【ベトナムフェス楽しすぎた】入場無料で明日9月3日まで!絶品グルメも映え
Sep 2nd, 2023 | Mayumi.W
2023年9月1日(金)〜9月3日(日)の期間、さいたま新都心駅前のけやきひろばではベトナムフェス「シンチャオ!さいたま」を開催! 日本の十五夜のようなベトナムのお月見のお祭り「中秋節」をテーマに、ベトナムのグルメや伝統芸能を楽しめるイベントとなっています。ランタンや竹細工に彩られたフォトジェニックな会場や、間近で見られるベトナムの伝統芸能など、見どころ満載のフェスをルポ!
【静岡県のお土産15選&おすすめお土産スポット5選】おしゃれで可愛い!熱
Sep 1st, 2023 | TABIZINE編集部
【2023年9月1日更新】東京からも日帰りで訪れやすい静岡県。富士山はもちろん、三島スカイウォークのような絶景、熱海や伊豆の温泉など、さまざまな魅力がありますよね。そんな静岡県のおすすめのお土産15選&おすすめお土産スポット5選を紹介します。猪の形が可愛い伊豆のお土産「合わせ猪最中」や、新感覚の味を楽しめる「ばたーあんパンまんじゅう」など、人気土産のお菓子も、すべて実食でお届けします。
【世界の病院食ルポ】フレンチなのに、機内食みたい!?2023年8月ボルド
Aug 31st, 2023 | sweetsholic
機内食にもお国柄が表れるように、入院中の食事もその国ならでは。こちらの記事では、世界の病院食にフォーカス! というわけで、今回は筆者の暮らすフランス編。ワインの銘醸地ボルドーにほど近い場所にある、リブルヌ・ロベール・ブラン総合病院の入院食をルポします。
八重洲地下街・カレーの名店がそろう「TOKYO CURRY QUARTE
Aug 31st, 2023 | TABIZINE編集部
JR東京駅から徒歩約1分のヤエチカ(八重洲地下街)にある「TOKYO CURRY QUARTET(トウキョウカレーカルテット)」は、人気カレー店4店舗が集結したカレー好きにはおすすめのスポット。厳しい残暑の今、カレーで汗を流し、お酒で疲れを癒す……そんな楽しみもできますよ。
【山形県おすすめ土産】特産品・だだちゃ豆の風味豊かな甘み「あらま」実食ル
Aug 31st, 2023 | Sayaka Miyata
今回は、山形県の特産品「だだちゃ豆」を使用したお菓子「あらま」をご紹介します。深い甘みと風味豊かなおいしさは、だだちゃ豆ならでは。お土産にもぴったりなお菓子です。個包装されているので、ばらまき土産にも。そんな山形県のおすすめ土産「あらま」を実食ルポでお届け!
【『モス越』のシンボルマークが可愛すぎる】モス×銀座三越!人気デパ地下フ
Aug 30th, 2023 | Mayumi.W
創業350周年を迎える三越では様々なアニバーサリーイベントを開催中。その一環として、2023年9月6日(水)から9月19日(火)まで、銀座三越では日本生まれのハンバーガー専門店「モスバーガー」とコラボした特別店舗『モス越』を期間限定でオープンします。期間中はモスバーガーの商品開発担当と銀座三越の食品バイヤーが、8か月にわたり試行錯誤して開発したメニューを販売! 「なだ万厨房」や「浅草今半」など銀座三越のデパ地下人気の味をハンバーガーで楽しめるスペシャルなイベントをご紹介します。
沖縄ファミマ限定「泡盛コーヒー BLACK」アレンジ5連発!一番おいしい
Aug 30th, 2023 | kanoa
魅力的な沖縄限定商品がてんこ盛りの沖縄ファミリーマート。今回紹介する「泡盛コーヒー BLACK」は、その中でも定番人気の沖縄のファミマだけで買える限定商品です。レアなお土産としても喜ばれる、泡盛が得意じゃない人もおいしく飲める(可能性が高い)、箱買い必須の商品です。筆者は泡盛コーヒーの大ファンですが、2021年にリニューアルされたバージョンをまだ未体験。アレンジも楽しみながら、ルポします!
【新発売】トリュフ・チーズ・チョコレートの贅沢な味わい!Buttery「
Aug 29th, 2023 | TABIZINE編集部
2023年9月1日(金)より、名古屋の焼き菓子専門店「Buttery(バタリー)」から、「トリュフバタリーサンド~Luxe~」が新発売! バタリー店頭・オンラインショップにて販売され、事前予約を受付中です。「トリュフバタリーサンド~Luxe~」は、北海道バターのクリームに、芳醇なトリュフをたっぷりと合わせた新作スイーツ。デザートとしてはもちろん、ワインやシャンパンのおともにもぴったりですよ。
【山形県おすすめ土産】樹氷で有名な蔵王の定番銘菓「樹氷ロマン」実食ルポ
Aug 29th, 2023 | Sayaka Miyata
樹氷で有名な蔵王の定番土産「樹氷ロマン」。1977年に発売以来、長年にわたり愛され続けてきた銘菓です。今回は、そんな「樹氷ロマン」をひと口サイズで楽しめる「蔵王銘菓 樹氷ロマン ひと口サイズ」をご紹介します。手軽に食べやすいサイズ感で、個包装されているのでばらまき土産にもぴったりですよ。
【汐留に次世代横丁が誕生!】ネオ居酒屋から経営者限定会員制バーまで「汐留
Aug 29th, 2023 | 西門香央里
ビジネスマンが集う飲み屋街・新橋や、インバウンド需要で海外観光客も増えている銀座からもほど近い汐留に、8月27日(日)シェア型レストラン「汐留横丁」がオープン。さまざまなジャンルのレストランの料理を自席にいながら楽しめるという新しいタイプの“横丁になっています。早速店内を現地ルポ!