~人生に旅心を~
Yui Imai
台北最大の夜市「士林夜市」で食べ歩き!コロナに負けずに頑張っている店をチェック【台湾現地ルポ】
台北の士林夜市は台湾の巨大夜市として知られていて、地元民に加えて外国人観光客が多く訪れる人気の観光スポットです。筆者は2020年11月に1年ぶりにこの夜市を訪れたのですが、コロナの影響を強く感じずにはいられませんでした。大変な中でも営業を続けているお店で食べ歩きを楽しんできた様子を、台湾現地からお届けします。
kurisencho
福島県郡山市のご当地パン「クリームボックス」とは?ワッフル専門店「モンリブラン」のこだわりの味【実食ルポ】
スイーツの街・自由が丘駅の南口で最初に迎えてくれるスイーツショップ「自由が丘スイーツステーション」。期間限定でいろんなスイーツが登場しますが、先日訪れると、福島県郡山市にあるスイーツ店「モンリブラン」の看板商品のワッフルと、福島のご当地パンが並んでいました。その中から人気のご当地パン「クリームボックス」を紹介します!
小梅
北海道グルメでおいしい年末年始を!西武池袋本店「北海道ごちそうリレー」
西武池袋本店では、年末年始恒例催事である「北海道ごちそうリレー」が、2020年12月27日(日)から開催されます。カニやお肉、アワビなどの贅沢な食材をはじめ、旅行気分を楽しめるお土産などの北海道グルメが勢揃い!年末年始を自宅でより楽しく過ごすためのごちそうたちが、池袋に大集結します。
駄菓子屋いながき 宮永篤史
いながきの駄菓子屋探訪26宮城県仙台市「ちゃんぷるー」揚げ物と試着室のある駄菓子屋
全国約250軒の駄菓子屋を旅した「駄菓子屋いながき」店主・宮永篤史が、「昔ながらの駄菓子屋を未来に残したい」という思いで、これまで息子とともに訪れた駄菓子屋を紹介します。今回は宮城県仙台市の「ちゃんぷるー」です。
【東京さんぽ】早起きは三文の徳!「有明ガーデン」で美と健康を目指す有明さんぽ
予算はひとり5,000円。1日その街を楽しみ尽くす「東京さんぽ」。今回は「有明(ありあけ)」にやってきました。東京五輪とパラリンピックの競技施設があり、お台場と豊洲へのアクセスも良い注目エリア。東京湾岸エリア最大級のショッピングセンター「有明ガーデン」には温泉もあって、2020年の締めにもぴったり。朝の海辺を散歩して温泉でリフレッシュという、癒やしと美を求め朝の有明を歩いてみました。
ロザンベール葉
新しい年を華やかなスイーツで彩る「新春スイーツボックス」が登場
「ウェスティン都ホテル京都」は、2021年1月1日(金・祝)~15日(金)の期間に「新春スイーツボックス」を販売します。鏡餅や伊達巻など新春をモチーフにしたプチサイズのケーキ9種類を、小箱に贅沢に詰め合わせています。新年のご挨拶や家族の集まりなど、新しい年をお祝いするのに最適ですよ。
TABIZINE編集部
まだ間に合う「おせち」!12月31日に買える「駆け込みおせち2021」7選
今年は帰省せず自宅で年越し、お正月を過ごすという人も多いのでは?新年を迎える「おせち」の予約をしていないという人も、まだ間に合います!大丸東京店では、12月31日に限定販売の「駆け込みおせち」を用意しています。
鈴木幸子
発酵ドリンク「ミキ」、パパイヤ入り胡麻ラー油、カゴ・・・奄美大島のマストバイ土産
観光がてら奄美大島の中心街、名瀬(なぜ)でふらりと入った地元スーパー。時期的にパッションフルーツの最盛期で、店内には南国の甘い香りが満ちていました。地元の素朴なばらまきお菓子から、キッチン付きの宿に泊まるときの食料品。そして今回泊まった伝泊ホテル・赤木名1階の「まーぐん広場・奄美産マーケット」内で見つけた素敵なお土産をご紹介します。
西門香央里
3カ月待って入手した本気のバターサンド「CANOBLE THE BUTTER SAND」実食レポ
岡山のバター専門店「ナショナルデパート」から発売になった“バター原理主義者”のためのバターサンド「CANOBLE THE BUTTER SAND(カノーブル・ザ・バターサンド)」(2,700円・税込)。「本気のバターサンド」というこのスイーツを今回は実食レポいたします。
島野菜、島ダコ、鶏飯・・・奄美大島「まーぐん・レストラン」でオーガニック島めし体験
奄美空港から車で約10分の距離にある笠利町赤木名(あかきな)の里集落。かつて地元で親しまれながら、しばらく空き家となっていた「スーパーさと」が、大改修後の2018年7月に地元住民や旅行者が集い交流できる「まーぐん広場・赤木名(あかきな)」となりました。まーぐんとは奄美の言葉で「みんな一緒に」の意味。今回はこちらの「まーぐん・レストラン」の創作料理と、初めて味わった奄美めしをご紹介します。
【福島県「道の駅 いわき・ら・ら・ミュウ」オープン】特産品をそろえた銘品プラザや飲食店も
【すべて新千歳空港限定!NEWお土産】バターとチーズ好きへ捧ぐ「フェルム ラ・テール美瑛」オープン!人気TOP3は?
【びっくりドンキーのモーニングがお得】435円でコーヒーおかわり自由!大吉を見つける楽しみも
【ジブリパークのお土産がすごすぎた】魔女の谷の最新グッズからファン歓喜のお菓子までおすすめ一覧40選!
【アトレ上野とゴッホ展がコラボ】コラボメニューや限定ノベルティプレゼントも!|ゴッホが誘う、アトレ上野のアート散歩