~人生に旅心を~
minacono
資生堂パーラーから「花椿ビスケット」限定缶と新年限定の詰め合わせ登場
資生堂パーラーの人気商品、花椿が模られたビスケット「花椿ビスケット」の限定缶が発売されました。新しい年のスタートにふさわしいシンプルなホワイト缶です。さらに、同店の人気の焼き菓子が詰め合わせになった、新年限定の詰め合わせも登場ですよ。
お年賀にいかが?カルディから2020年干支「子」デザインのプチギフト登場
カルディコーヒーファームでは、2020年の新年に合わせて、干支「子」がデザインされたお茶やお菓子などのプチギフトを販売中です。年末年始は、なにかとご挨拶が増えるシーズン、ちょっとした手土産や自分の記念用に可愛い干支商品はいかがですか?
Yoko Nixon
「食」を盛り上げる複合施設「ブランチ横浜南部市場」潜入ルポ
今年9月にオープンしたブランチ横浜南部市場。横浜市の市場再編の一環で、横浜南部市場の一部を再整備し新たに近隣型ショッピングセンターとして生まれ変わりました。今回は「食のライブマーケット」ブランチ横浜南部市場の潜入ルポをお送りします。
ひつじ
キャラメル専門店「MISTER CARAMELIST」ポップアップストアが東京駅に
優しく甘い香りのキャラメルと果実のビタースイーツ専門店「MISTER CARAMELIST(ミスターキャラメリスト)」が、大丸東京店B1Fにて、全国初となるポップアップショップを出店します!帰省や旅行のお土産にいかがですか?
下村祥子
美容成分たっぷりのヨーグルトで“心と体を美しくするカフェ”渋谷にオープン
渋谷・道玄坂上に、心と体を美しくするリトリートカフェ「THE TREAT&GRAN」がオープン!脂肪燃焼、肌質改善、自律神経を整える効果が期待できる美容成分を含んだヨーグルトをはじめ、メニューはすべてオーガニックな材料を使用。体の中から美しくなれそうですよ!
青山 沙羅
【一年に一度の贅沢】とびきりのご馳走【第4回】|たったひとつを叶える旅<84>
今回のたったひとつは、自信の松葉ガニを食べさせる「かに吉」。メインの自信作は「かにすき」です。シンプルに昆布とカツオ出汁で味わうかにすきは、隠し味に大量のかにのエキス。美味しいタイミングを逃さず、食べさせてくれます。是非、旅の途中で立ち寄って特別な時間を過ごしてください。
ついに最終回!「グランメゾン東京」に登場したビーフシチューが食べられます
次回放送でついに最終回を迎える、TBS日曜劇場「グランメゾン東京」。ドラマの展開はもちろん、毎週登場する料理の味も気になりますよね。劇中のメニューがなんと「俺のフレンチ」で食べられます!12月30日(月)より第8話で登場した「ビーフシチュー」が提供開始です。
鳴海汐
行列の三島を抜けて。隣町にある穴場の絶品うなぎ屋「うな繁」へ【実食ルポ】
12月上旬の、冷え込んだある土曜日のこと。三島のうなぎ屋さんの超有名店「桜家」に行こうとしたところ、メンバーの一人がその行列を見て萎えてしまったのです。急遽ネットで調べ、隣町である清水町の「うな繁」に行ったら、これが大当たり!たった5分車を走らせただけなんですよ。
大阪”空庭温泉 OSAKA BAY TOWER”に、世界の麺を堪能できる「弁天麺 BEN TEN MEN」
関西最大級の温泉型テーマパーク「空庭温泉 OSAKA BAY TOWER」に、麺処「弁天麺 BEN TEN MEN」がオープンしました。日本のラーメンや蕎麦、うどんはもとより、台湾やシンガポールなど、世界の麺メニュー約20種類が味わえますよ。
ほうじ茶?みるく珈琲チョコレート?静岡県で見つけた「変わりところてん」を実食ルポ
静岡県三島市を抜けて清水町をドライブ中のこと、「富士山の 名水より 造られた」「ところてんの伊豆河童」の文字が目につきました。どうにも気になって車をUターン。入ってみたら、普通じゃないところてんのお店だったのです!
【福島県「道の駅 いわき・ら・ら・ミュウ」オープン】特産品をそろえた銘品プラザや飲食店も
【すべて新千歳空港限定!NEWお土産】バターとチーズ好きへ捧ぐ「フェルム ラ・テール美瑛」オープン!人気TOP3は?
【びっくりドンキーのモーニングがお得】435円でコーヒーおかわり自由!大吉を見つける楽しみも
【ジブリパークのお土産がすごすぎた】魔女の谷の最新グッズからファン歓喜のお菓子までおすすめ一覧40選!
【アトレ上野とゴッホ展がコラボ】コラボメニューや限定ノベルティプレゼントも!|ゴッホが誘う、アトレ上野のアート散歩