~人生に旅心を~
西門香央里
夜遅くまで朝食メニューが食べられる人気のカフェ「Sowohl Als Auch」【ドイツ・ベルリン】
ベルリンに暮らす人たちが大切にしているのが週末の朝ごはんの時間。朝ごはんというよりは朝とお昼の間のブランチといった感じでしょうか。家族や友達とカフェなどに出かけて、ゆっくりと時間をかけて食事をするのです。「SOWOHL ALS AUCH」はそんなベルリナーたちに人気のカフェなのです。
TABIZINE編集部
【2019年最新版:台湾のオススメカフェまとめ】女子旅やひとり旅にも最適なカフェ15選
日本から気軽に行ける海外旅行先「台湾」は、安くて美味しい食べ物がいっぱいのグルメ天国。そんな台湾はカフェの激戦区でもあります。デザートカフェやおしゃれカフェ、隠れ家風カフェなど台湾グルメを堪能できるカフェ15選をご紹介(1記事の中に2店舗の紹介もあり)。すべて現地取材で、TABIZINEライターの食レポにもご注目ください。
ひつじ
ビブリオテークから新雪をイメージした”生食感”なスイーツが新登場
ビブリオテークからこの度、クリスマスの様々なストーリーに着想を得たオリジナルスイーツが登場!ふわふわの雪を表現するために、生にこだわった上品なケーキや、心まで温まりそうなドリンクなど、クリスマスが感じられる商品が勢揃いです!
心まで温かくなりそう。マリエン薬局のハーブティー「クリスマススペシャルブレンド」が登場!
朝晩の冷え込みが気になる今日この頃。温かい飲み物が恋しくなりますよね。今回ご紹介するのは、マリエン薬局のルビー色のハーブティー「クリスマススペシャルブレンド」です!鮮やかなルビー色と優しい香りのハーブティーが、心身ともに温めてくれますよ。
minacono
アルコールが苦手な人にも。ノンアルコールカクテル「モクテル」を銀座で
イギリスで人気の、カクテルに似せたノンアルコールカクテル「モクテル」をご存知ですか?銀座のショットバー「vitaminG(バイタミンジー)」では、オリジナルの「銀座モクテル」が登場。旬の素材を使った、オシャレなモクテル3種類を紹介します。
ベルリンのサードウェーブ系カフェ「THE BARN Café」に行ってみた【ドイツ・ベルリン】
日本でサードウェーブ系のカフェが流行りだして数年経ちましたが、ベルリンでは約5年位前からコーヒーにこだわったカフェが増えてきました。カフェ文化であるベルリンでは数多くのカフェがありますが、その中でも「THE BARN」はベルリンで焙煎されたコーヒーを販売する人気店です。
焼きたて食パン「一本堂」から、宇治抹茶を使用した2種類の新商品登場
全国に店舗展開する焼きたて食パンの専門店「一本堂」から、11月20日に新しいフレーバーが登場。京都の宇治抹茶を贅沢に使った2種類の食パンです。そのまま食べるのはもちろん、餡子などのトッピングと一緒に、スイーツ感覚でも楽しめるそうですよ。
Nao
蒸気はなんと100℃!別府温泉名物「地獄蒸し」が美味しすぎる【大分県・別府市】
日本一の湧出量を誇る別府温泉。この温泉郷の中でも最も多くの源泉が集中するのが「鉄輪温泉」。至るところで湯けむりが立ち上がるこの地には、温泉の蒸気で作られるご当地グルメがあるんですよ。今回は江戸時代から続く伝統料理「地獄蒸し」をご紹介しましょう!
限定10台のケーキも!第一ホテル東京のクリスマスケーキ予約受付中
第一ホテル東京では、ホテルパティシエが作るクリスマスケーキの予約を受付中です。花束と宝石箱を模った華やかな「プールマシエール」や、夜明け前の空をイメージしたすみれ色の「ドーン パープル」など美しすぎる豪華なケーキ、その中身とは?
秋の京都土産に。美しい赤いジュレ「もみじのチーズケーキ」
京都の清水寺近くにある、ボトルチーズケーキ専門店「清水チーズ工房」から、秋の期間限定商品が登場しました。清水寺から見渡せる、京都の真っ赤な紅葉をイメージして作られた「もみじのチーズケーキ」です。秋の京都からお土産にも喜ばれそうな一品ですよ。
【群馬県・八ッ場湖の駅丸岩】リニューアルオープン!お土産ショップやカフェ・水陸両用バスの発着所も
【成城石井の本気を見た】新作38品からの激推しNo.1はこれ!「ドバイチョコ風ケーキ」|成城石井流 韓国グルメフェア
奈良県桜井市に「オーベルジュ ドゥ サンヴィ」オープン!地元の伝統食材をフレンチで味わう
伝統菓子の進化系!黒糖蜜に漬け込んだ「沖縄ぬれアンダギー」が話題!発売半年で100万個を販売┃沖縄土産
【天然鮎を食べ比べ】長良川を一望できるテラス席で鮎料理を味わう|岐阜県・天然鮎みやちか