~人生に旅心を~
渡邊玲子
あの「熱海プリン」がなんと“食堂”に!?「ドライブイン 熱海プリン食堂」がオープン!
今や熱海の名物として知られている「熱海プリン」の4号店がオープン!新店舗「ドライブイン 熱海プリン食堂」があるのは、熱海を代表するビーチのひとつ、長浜海浜浴場にほど近い国道135号線沿い。早速、TABIZINEライターが現場を訪れました。ドライブの休憩がてら、立ち寄ってみるのはいかがでしょうか。
西門香央里
ソウルで長蛇の列!日本未上陸の黒糖タピオカミルク専門店「TIGER SUGER」にいってみた
TABIZINE編集部では、世界のタピオカスイーツ事情を調査中!今日は、韓国で人気の黒糖タピオカミルク専門店「TIGER SUGER」をご紹介。日本未上陸の気になるお味はいかに・・・!?
TABIZINE編集部
食べ歩きできる、箱根チーズテラスのバスクチーズケーキ
箱根にカップ入りバスクチーズケーキ専門店「箱根チーズテラス」がオープン!濃厚なのに、なめらかな食感にこだわった食べやすいサイズのカップ入りバスクチーズケーキを楽しめます。岩塩・ブラックペッパー・醤油の3種類のトッピングもある、新感覚なチーズケーキです。
鳴海汐
静岡茶を使ったかき氷「茶氷」を30店舗が提案!【vol.9:PATISSERIE 46(パティスリーヨンロク)】
30店舗が参加する、静岡茶を使ったかき氷「茶氷」プロジェクト。vol.9は、フルーツタルトが得意な静岡市の洋菓子店、「PATISSERIE 46(パティスリーヨンロク)」の茶氷をご紹介します。「炙りかき氷」は、 川根の抹茶をたっぷり使い、上にクレームブリュレを載せた洋菓子店ならではの茶氷です。
mikegeya
お伊勢参りのお土産に、身体に優しい素材にこだわった和パウンドケーキ
東京大神宮参道に、最高級蜜芋と健康食財のみを使用したこだわりの和パウンドケーキ店「慶希処 AMATERRACE」がオープンしました。種子島産蜜芋や無添加黒糖、セイアグリーンシステム健康卵、海翁天日塩など体に優しい素材だけを使用しています。お伊勢参りのお土産にピッタリです。
暑い夏にぴったり!あべのハルカス近鉄本店で猛暑対策をしよう!
2014年に開業した“あべのハルカス”に店を構える「あべのハルカス近鉄本店」では、うだるような暑さに対策すべく、塩を使ったスイーツや夏の果物を使った食べ物やグッズが数多く並びます。夏に最適な極上スイーツやスタミナ満点グルメで、日本の猛暑を乗り切りましょう!
Nao
好きなお刺身を好きなだけ!道の駅日立おさかなセンターの「味勝手丼」が幸せすぎる【日立】
旅先での楽しみのひとつとして「食」は絶対に外せない存在ですよね。今回は、好みのお刺身を好きなだけ盛ることができる、日立市を代表する名物「味勝手丼」をご紹介。迷うことさえも楽しくなる、魅惑の海鮮丼とは!?
青山 沙羅
NYのタピオカ事情を調査!日本未上陸の「3色パステルカラーのタピオカミルクティー」がヒット中!?
日本では、空前のタピオカブーム!それでは、世界ではどうでしょうか?今回は、NY在住のTABIZINEライターが、NYのリアルなタピオカ事情を調査。ニューヨークの女子が夢中なのは・・・3色カラーの、フォトジェニックなタピオカミルクティーだった!?
minacono
Eggs ’n Things京都四条店で新メニュー「宇治抹茶パンケーキ」登場!
ハワイ発祥で日本にも店舗展開するパンケーキ店「Eggs ’n Things (エッグスシングス)」の京都四条店で、「宇治抹茶パンケーキ」の販売が始まりました。抹茶が練り込まれた生地で作る、特濃宇治抹茶が味わえる京都らしいパンケーキです。
静岡茶を使ったかき氷「茶氷」を30店舗が提案!【vol.8:氷カフェchuan(チュアン)】
30店舗が参加する、静岡茶を使ったかき氷「茶氷」プロジェクト。vol.8は、かき氷がメインの静岡市のカフェ、「氷カフェchuan(チュアン)」の茶氷をご紹介します。「静岡抹茶氷練乳ホイップ」は、静岡産の抹茶を使った濃厚な茶氷に、練乳入りのホイップをたっぷり合わせた一品です。
【メロン専門店の本格的メロンクリームソーダ!】「果房 メロンとロマン」五感すべてでメロンを楽しむ体験とは?!
看板商品は20cm超の“飲むプリン”! レトロ可愛い雰囲気が映える「熱海プリン来宮駅店」オープン!
奈良県桜井市に「オーベルジュ ドゥ サンヴィ」オープン!地元の伝統食材をフレンチで味わう
【群馬県・八ッ場湖の駅丸岩】リニューアルオープン!お土産ショップやカフェ・水陸両用バスの発着所も
【天然鮎を食べ比べ】長良川を一望できるテラス席で鮎料理を味わう|岐阜県・天然鮎みやちか