~人生に旅心を~
minacono
夏フレーバー登場!パンやマフィンとの相性抜群、カノーブル「すいかバター」
食のコスメティックブランド「カノーブル」が展開するバター商品「ブール・アロマティゼ」シリーズに、夏フレーバー「すいか」が登場。フレッシュバターにすいか果汁を加え、クーベルチュールチョコでアレンジした、すいか感がしっかり楽しめるバターです。
下村祥子
世界初の食パン「ワンハンドレッド」を味わえるベーカリーカフェが池袋に
“ふわしゅわ”スフレパンケーキで大人気!渋谷・恵比寿で行列の絶えないカフェ「ESPRESSO D WORKS」が、ベーカリーカフェとしてパワーアップして、キュープラザ池袋内にオープン。業界の常識を覆す、世界初の食パン「ワンハンドレッド」が味わえます!
Mia
京都で連日行列!夏季限定パフェ仕立てのドーナツ【コエ ドーナツ京都】
ドーナツファクトリー「koe donuts kyoto(コエ ドーナツ京都)」では、期間限定で新フレーバーが登場!「プレマルシェ・ジェラテリア」のジェラートともコラボし、今までありそうでなかった、ひんやりとろけるドーナツのパフェ仕立てを味わってみませんか?
AYA
ひよこ豆のお好み焼き?クレープ!?クセになる美味しさ、南フランス名物「ソッカ」とは
南フランスを訪れたら、絶対に食すべきは「ソッカ」です。ひよこ豆のクレープのようなものなのですが、表面はカリッ、中はふわっとしているその食感が、やみつきになるんです。今回は、ニースに住んでいた筆者のおすすめ店「Chez Rene Socca」もご紹介します。
青山 沙羅
【北海道からの招待状 第7回】逆境で育った、力強い夏野菜のフレンチ ニセコ|たったひとつを叶える旅<62>
旅の目的は「たったひとつ」が潔いと思いませんか。今回のたったひとつは、力強い夏野菜を食べさせてくれるフレンチレストラン「マッカリーナ」。夏は菅谷シェフが自ら作った野菜中心のコース、そして冬は鴨や鹿などのジビエ料理を中心に振舞われます。その時期ならではの季節野菜の旨味を、実際に味わってみては。
1か月で1万個以上完売した「長崎南山手プリン」から抹茶味が登場
今年4月にオープンしたばかりのプリン専門店「長崎南山手プリン」から、新しいフレーバー「抹茶プリン」が新発売になりました。長崎産の高級抹茶を使用した、2層仕立てのなめらかプリン。店舗に併設された工房で職人が手作りするご当地プリンです。
山口彩
フランス3つ星シェフが世界一と認めるセンス。新スイーツブランドOPEN!「Atsushi Hatae」
2019年7月26日、代官山、高輪、用賀に3店舗を同時オープンする「Atsushi Hatae」。世界の巨匠から認められる波多江シェフが、満を持して立ち上げる新スイーツブランドです。波多江シェフの評判の秘密は?そのスイーツのお味は?一足お先に現地ルポ。
清涼感たっぷり!コージーコーナーからチョコミント味の夏季限定スイーツ登場
爽やかですっきり美味しい、清涼感が大人気のチョコミント味のスイーツ。銀座コージーコーナーでは、好評の「夏のミルクレープ(チョコミント)」を販売延長し、さらに新作スイーツ3品を期間限定で販売スタート。鮮やかなミントブルーの美味しさをお楽しみください!
夏の飛騨高山で涼やかな味わいを・・・ご当地プリン3種登場
今年4月にオープンした、飛騨高山にあるプリン専門店「高山プリン亭」から夏の新メニューが登場しました。雪国シリーズと称して販売されているのは、夏の高山観光中に涼やかな気分になれるような3種類のフレーバー。地元の素材を生かしたご当地プリンです。
【機内食ルポ】エアチャイナ 関西空港〜ニューヨーク間のエコノミー機内食は4回も食事が出る!
エアライン選びのポイントのひとつが「機内食」。今回は、ニューヨークJFK空港〜日本 関西空港間をエアチャイナで往復でした際の機内食をレポートします。北京を経由した際には4回も機内食が提供されたとか!気になるお味は・・・ !?
看板商品は20cm超の“飲むプリン”! レトロ可愛い雰囲気が映える「熱海プリン来宮駅店」オープン!
【メロン専門店の本格的メロンクリームソーダ!】「果房 メロンとロマン」五感すべてでメロンを楽しむ体験とは?!
【天然鮎を食べ比べ】長良川を一望できるテラス席で鮎料理を味わう|岐阜県・天然鮎みやちか
鴨すきランチから古民家カフェ・お土産まで!京都・福知山でグルメ&スイーツを満喫する街歩き
【群馬県・八ッ場湖の駅丸岩】リニューアルオープン!お土産ショップやカフェ・水陸両用バスの発着所も