~人生に旅心を~
Chika
伝説のフルーツサンドが帰ってきた!「桃とみかんの焦がしフルーツサンド」が期間限定で
1月に渋谷区神宮前にオープンをしたコーヒー屋「GARTEN COFFEE & Seasonal Wishes(ガルテンコーヒー アンド シーズナルウィッシーズ)」では、4月6日(土)から毎週土曜日「桃とみかんの焦がしフルーツサンド」を数量限定で販売中!
SHIORI
忙しい現代女性の強い味方!毎日の料理を時短にする最強調味料「ポントクック」
働き盛りの独身女性はキャリアを積むため、奮闘しながら働く毎日。余裕のない中で家事に避ける時間は限られてしまうもの。特に悩むのは”料理”ではないでしょうか?今回は、簡単なのに本格的!? グリコが開発した万能調味料シリーズ「ポントクック」をくわしくご紹介!
minacono
人気急上昇のご当地みやげ!和歌山みかんが香る焼ショコラ
最近ではアドベンチャーワールドの赤ちゃんパンダで注目を集める和歌山県。同県のご当地みやげ「みかん焼きショコラ」が販売数100万個を突破する人気となっています。みかんが香るクッキーでチョコをサンドした一口サイズの焼き菓子です。和歌山みやげにいかがですか?
下村祥子
西日本初上陸!東京の鴨専門店が「鴨すき鴨しゃぶ なかもぐろ」を博多にオープン
東京の鴨専門店「なかもぐろ」が、鴨しゃぶ・鴨すき焼き専門店として西日本初上陸!中目黒・麻布十番に次ぐ“第3のなかもぐろ”は、4月9日にグランドオープンする「オリエンタルホテル福岡 博多ステーション」にオープン。上質な最上鴨を手ごろな価格で味わえるお店です。
Nao
ひたすら餃子に集中できる心地よさがたまらない!「亀戸餃子 本店」
今回は、料理の選択肢は「餃子」のみという、ひたすら餃子を食べることだけに集中できる「亀戸餃子 本店」をご紹介しましょう。「選ぶこと」に疲れてしまったときにはメニューは1品のみ、というお店もおすすめですよ。
mikegeya
日本オリジナルレシピでふんわり、「ヴィタメール」のロイヤル・マドレーヌ
ベルギーの首都ブリュッセルに本店を置く老舗洋菓子店の「ヴィタメール」が、ロイヤル・マドレーヌをリニューアルしました。日本オリジナルレシピでふんわり、しっとりと焼き上げています。国産バターを使用しているほか、食べやすいサイズの型が上品さを引き立てます。
パリン、ピリン、でもプリンは無い?!いちご専門「道の駅」から新プリン発売
いちご専門店の“道の駅”として、2018年11月に静岡県伊豆の国市にオープンして以来、注目を集めている「伊豆いちごfactory」。人気のお持ち帰りスイーツ「いちごプリン」が遊び心たっぷりにリニューアルし、「いちごのプリン パピプペポ」となって新登場です!
金子 愛
【台湾】台南グルメ「牛肉湯」は並んででも食すべし!超人気店「文章牛肉湯」
「牛肉湯(牛肉スープ)」は、台南でしか食べられない激ウマご当地グルメ。今回、数ある実力店の中から選んだのは、地元民が愛してやまない「文章牛肉湯」。市内から離れた場所にありながらも、24時間行列が絶えない人気店です。「牛肉湯」と共に頂きたい、牛づくしメニューも併せてご紹介します!
筒井麻由
注目の映えスポット「MAGENTA n blue」の2層スムージー【沖縄】現地ルポ
沖縄県の恩納村にあるフォトジェニックなお店をご存知でしょうか。「MAGENTA n blue」は、沖縄県さんのフルーツを使ったスムージや、南国風のおしゃれな雑貨が手に入るお店です。今回はそんな沖縄女子旅で外せないスポットを現地ルポ。
黒糖特有のコクが魅力! ロイズ石垣島のポップコーンチョコ&ショコラキュイ
北海道のチョコレートメーカー・ロイズの姉妹ブランド「ロイズ石垣島」から、名産の「黒糖」を使った新商品が登場しました。沖縄県内販売店のほか、ロイズ通信販売で購入できます。南国沖縄ならではの素材を活かした一味違うお菓子を堪能してみては?
【韓国スタバ限定ドリンク&スイーツ7選】瓶をお土産に持ち帰りたいグリークヨーグルトも
全国で2店舗だけ!ブラックサンダー「有楽製菓」工場直営店の人気お菓子TOP5!限定商品も紹介!
【即完売!芸能人御用達のロケ弁が東京駅で買える】『オーベルジーヌ』の贅沢カレーの魅力とは?
【淡路島の生しらす】島内63店舗それぞれの「生しらす丼」が味わえる!11月30日まで
看板商品は20cm超の“飲むプリン”! レトロ可愛い雰囲気が映える「熱海プリン来宮駅店」オープン!