~人生に旅心を~
下村祥子
駅弁販売130年の東海軒が“昔懐かし”駅弁3種を東京駅にて2月1日発売!
約200種類の名物駅弁をそろえる、JR東京駅の駅弁屋 祭 グランスタ店にて、130年にわたって静岡で駅弁販売を手掛けている東海軒が“昔懐かしい駅弁”を販売します。幕の内弁当・元祖鯛めし・サンドイッチの全3種類。2019年2月1日(金)から!
キュート過ぎてテンションが上がる!奈良 天平庵の「テディベア最中」【東京駅のおすすめお土産グルメ】
東京駅のインスタ映えするおすすめグルメ&お土産を厳選してお届けする「東京駅“映え系”お土産グルメ&スイーツ」特集。その第二弾をお届けします!第2回目は、東京でしか買えない、奈良 天平庵の愛らしすぎる「テディベア最中」を紹介します!
筒井麻由
【機内食ルポ】成田〜クアラルンプール「マレーシア航空」エコノミークラス
ワンワールド系列の中でも、格安のチケットが多いと言われるマレーシア航空。けれど、海外の航空会社は少し心配という方も中にはいらっしゃるのではないでしょうか。そこで、今回はマレーシア航空で成田からクアラルンプールまで搭乗した様子を現地ルポ。
東京駅でしか買えない、FORMAの「オリジナルアソート」 【東京駅のおすすめお土産グルメ】
東京駅のインスタ映えするおすすめグルメ&お土産を厳選してお届けする「東京駅“映え系”お土産グルメ&スイーツ」特集。その第二弾をお届けします!第1回目は、東京でしか買えない、FORMAのチーズケーキ6種類が入った「オリジナルアソート」を編集部の食べ比べランキングにて紹介します!
TABIZINE編集部
【特集】東京駅“映え系”お土産スイーツPART2〜東京駅限定、行列店の最新情報も〜
東京駅のインスタ映えするおすすめグルメ&お土産を厳選してお届けする「東京駅“映え系”お土産グルメ&スイーツ」特集第二弾!今回はスイーツのみ5つのアイテムをピックアップしてみました。人気行列店の待ち時間から東京駅限定スイーツまで、現地ルポでご紹介します。
Yui Imai
台湾の可愛いお土産グルメ【3】小茶栽堂のカラフルなマカロンヌガー
台湾旅行で気になるお土産選び。このシリーズでは台湾暮らしの筆者が台湾の可愛いお土産を購入し、実際に試食して検証していきます。シリーズ3つ目は、小茶栽堂のマカロンヌガー。カラフルなマカロンでヌガーを挟んだこのお菓子は、写真映えバツグンです。
Nao
【京都】空間そのものがアート!光と陰のコントラストが美しいカフェ「スターダスト」
歴史が育んだ伝統と新しい未来が融合する京都。いつも新鮮な気分にさせてくれるこの街に、独特の世界観が心に響くとっておきの場所があります。わざわざ行く価値のある、感性高まるカフェ「スターダスト」です。現地ルポにてご紹介します。
バレンタイン限定!チョコを溶かすとハートのマシュマロが浮かぶカフェオレ
表参道原宿にある「BOTANIST cafe」では、2月1日(金)から14日(木)まで、2種類のバレンタイン限定メニューを販売中。旬のいちごを使ったスイーツやドリンクは、どちらもフォトジェニック!テイクアウトできるので、お家でゆっくり楽しむのも良さそうです。
Chika
ふわもち食感が新しい!祇園辻利の「抹茶もちショコラ」登場
祇園辻利の新商品「抹茶もちショコラ」が2019年2月1日(金)から発売されます。ふんわりもちもち食感のお餅の中に、祇園辻利自慢の宇治抹茶チョコクリームがたっぷり入っています。祇園辻利の新たな抹茶スイーツをお楽しみください!
鳴海汐
【機内食で世界巡り】東京羽田~ロンドン「ANA」エコノミークラス
午前11時40分発のロンドン行フライトは、少なくともエコノミークラスは超満員でした。約12時間のフライトの中で出てきた2回+軽食の様子をお届けします。ちょうど一年前、ロンドン~東京羽田の機内食の美味しさに感動しきりでしたが、逆はいかに?
【メロン専門店の本格的メロンクリームソーダ!】「果房 メロンとロマン」五感すべてでメロンを楽しむ体験とは?!
看板商品は20cm超の“飲むプリン”! レトロ可愛い雰囲気が映える「熱海プリン来宮駅店」オープン!
奈良県桜井市に「オーベルジュ ドゥ サンヴィ」オープン!地元の伝統食材をフレンチで味わう
【群馬県・八ッ場湖の駅丸岩】リニューアルオープン!お土産ショップやカフェ・水陸両用バスの発着所も
【天然鮎を食べ比べ】長良川を一望できるテラス席で鮎料理を味わう|岐阜県・天然鮎みやちか