~人生に旅心を~
Chika
博多のうまかもんが食べたい!「福岡物産展」
東急百貨店たまプラーザ店では、1月30日(水)~2月6日(水) (最終日は18時閉場)の8日間、「福岡物産展」が開催され、福岡の美味しいものが一堂に会します。福岡の人気グルメを心行くまで味わってくださいね。
下村祥子
大寒の日に産まれた「大寒卵」でつくった、一年に一度の縁起物プリンが発売!
茨城県・日立市の味噌蔵、内山味噌店にて、暦の上でもっとも寒いとされている大寒の日に産まれた“大寒卵”を使用した、1年に1度しか味わえない「大寒卵の黄金みそプリン」の販売をスタート。さらにこの卵を、新商品「大寒祈祷卵」として販売いたします!
ねこ好き必見!即完売の可愛すぎる「福ねこ弁当」が今年も登場
ねこ好き必見!ねこ型のお弁当箱に入った「福ねこ弁当」の第二弾として、ケースのデザイン・中身を刷新して3種が新発売されました!これを記念し、 Twitterフォロー&RTキャンペーンも実施中です。ぜひチェックしてみてくださいね。
西門香央里
パンに天かすが意外と合う!?ローソン「悪魔のパン」を食べてみた
ローソンで「悪魔のおにぎり」が人気のツナマヨを抜いて1位になったことは記憶に新しいですね。それだけやみつきになるおにぎりだったのかと驚きましたが、この度この悪魔シリーズのパンが登場しました!早速、実食してみたのでご紹介します。
春奈
ホーチミンで一人ベトナムご飯なら、可愛い邸宅レストラン「フーンライ」
ホーチミン一人旅で食事場所に悩んだら、おすすめしたいとっておきのレストランが「フーンライ」。邸宅風のおしゃれなレストランですが、家庭的な温かみがあって、一人でも入りやすい雰囲気。おひとりさまにも優しいお店なのです。
TOSHI
台湾の思い出をよみがえらせてくれる、名古屋発「李さんの台湾名物屋台」
名古屋発の、今は東京、大阪、富山でも食べられる、「台湾グルメ」があるのをご存じですか?「李さんの台湾名物屋台」を、名古屋市民の筆者が、台湾での思い出話をまじえて現地ルポします。
sweetsholic
【超簡単レシピ】トルコの絶品とろとろスクランブルエッグ「メネメン」
トマトのとろとろスクランブルエッグ「メネメン」。トルコの伝統的な卵料理で、家庭や食堂でもおなじみの朝食メニューのひとつです。1皿で野菜がたっぷりとれるのもうれしいポイントです。今回は、日本の…
グランフロント大阪・うめきたセラーが3月14日拡大オープン!
大阪梅田のグランフロント大阪では、2018年4月からのリニューアル締めくくりとして、2019年3月14日(木)にうめきた広場地下1階の飲食・食物販ゾーン「うめきたセラー」を、南館地下1階まで拡大し、リニューアルオープンします。
Nao
【フィンランド】地元産の食材を堪能!オルガン工場を改装したレストラン「HARMOONI」
ヘルシンキから約270km北上した、中央フィンランド最大の都市ユヴァスキュラ。世界的に有名な建築家、アルヴァ・アアルトが多くの時間を過ごし、数々の建築作品がある街として知られています。今回はデザイン好きには必見のこの街でオススメのレストランをご紹介しましょう。
ベトナムのコーヒーチェーン「HIGHLANDS COFFEE(ハイランズコーヒー)」
ベトナムの街のあちらこちらで目にする、ハイランズコーヒーのショップ。ハイランズコーヒーはベトナムにしかない、ベトナムのコーヒーチェーンなのです。街中色々なところにあるので、観光に疲れた際には、手軽にベトナムコーヒーを楽しんでみてはいかがでしょうか。
【メロン専門店の本格的メロンクリームソーダ!】「果房 メロンとロマン」五感すべてでメロンを楽しむ体験とは?!
看板商品は20cm超の“飲むプリン”! レトロ可愛い雰囲気が映える「熱海プリン来宮駅店」オープン!
奈良県桜井市に「オーベルジュ ドゥ サンヴィ」オープン!地元の伝統食材をフレンチで味わう
【群馬県・八ッ場湖の駅丸岩】リニューアルオープン!お土産ショップやカフェ・水陸両用バスの発着所も
【天然鮎を食べ比べ】長良川を一望できるテラス席で鮎料理を味わう|岐阜県・天然鮎みやちか