~人生に旅心を~
sweetsholic
缶詰誕生のきっかけは、歴史に名を残すあのフランス人!【フランス小ネタ連載】
ほうれん草にもやし、ラビオリに牛肉の赤ワイン煮、前菜やおつまみにぴったりのオシャレな魚介類の缶詰まで、フランスにはさまざまな缶詰が揃います。瓶や缶による食品保存法が古くから発達しているから、と…
下村祥子
ご利益ありそう!?ゴールドや縁起物のメニューがそろう新春開運フェア開催!
ザ・プリンス パークタワー東京と、東京プリンスホテルのレストランでは、2019年1月5日(土)〜31日(木)まで、開運カラーの「ゴールド(金)」や縁起物の食材をつかったお料理で新春を楽しむ、新春開運フェアを開催。平成最後のお正月をゴージャスに!
目の前で鍋が燃える!バターやチーズをこってり乗せた“牛ステーキ鍋”が凄い!
すでにテレビやSNSで話題!バター、チーズ、牛ステーキのこってり感あふれる男飯鍋!HangOut HangOver 渋谷店・西武新宿Brick St.店で、2019年2月28日までの期間限定で「牛ステーキのアボカドサルサチーズ鍋」を販売中です。
青山 沙羅
【憧れの食】うにが9割の「うに懐石」|たったひとつを叶える旅<33>
旅の目的は「たったひとつ」が潔いと思いませんか。今回のたったひとつは、産地外にはあまり出回ることがない「赤ウニ」の「ウニ懐石」。希少なだけに、一度は食べてみたい憧れの食です。
【超簡単レシピ】優しい甘さのブラジルの朝食ケーキ「ボロ・デ・フバ」
朝の食卓にケーキが並ぶことの多いブラジル。なかでもとうもろこしの粉で作る「ボロ・デ・フバ(Bolo de Fubá)」は、朝食時にはもちろん、午後のティータイムならぬコーヒータイムにも欠かせない定番ケーキです。レシピも合わせてご紹介します。
TABIZINE編集部
可愛い!猫顔の飴。あなたの愛猫が飴のデザインになっちゃうかも?
あなたの可愛い猫ちゃんが味わい飴になるかも? 猫がたまらなく好きという方に朗報です!パパブブレでは2019年2月22日の「猫の日」に向けて、2019年2月4日~2019年3月3…
角餅と丸餅の境界線はどこ?◯◯の戦いがお餅の分け目!?
あけましておめでとうございます。お正月に欠かせないお餅。弥生時代の後期から食べられている、日本の伝統食です。さて、みなさんのご家庭では、お雑煮には切り餅? それとも丸餅でしょうか。元旦の本日は、お餅の境界線を探ってみたいと思います。
1年で5日間しか発売されない新年スイーツも。帰省土産にも◎【パティスリー キハチ】
パティスリー キハチには、一年で5日間だけしか販売されない、特別な新年スイーツがあるって知っていましたか?縁起のよい市松模様も新年を迎えるのにぴったりな「ボナネ」、そしてパティスリー キハチのおすすめ帰省土産やお年賀スイーツをご紹介します。
石黒アツシ
【ミャンマー】ヤンゴンの超ローカルなカフェで朝ごはんを食べてみた!
ミャンマーのヤンゴン(またはラングーン)は、かつてミャンマー(ビルマ)の首都でした。その後、ネーピードーに首都機能が移転されました。それでもミャンマー第一の都市であることは変わりません。そんなヤンゴンで、かなりローカルなカフェに入ってみました。
【気になる世界の朝ごはん】カラフルでオシャレ、SNS映え必至のオーストラリア編
快適な1日のスタートに欠かせない朝ごはん。世界の人たちはどのようなものを食べているのか、気になりませんか? 旅行の際にはぜひ味わってみたい、世界の朝ごはんをリレー形式でお届けします。今回はSNS映えが期待できそうなオーストラリアの朝食をご紹介。
【びっくりドンキーのモーニングがお得】435円でコーヒーおかわり自由!大吉を見つける楽しみも
【アトレ上野とゴッホ展がコラボ】コラボメニューや限定ノベルティプレゼントも!|ゴッホが誘う、アトレ上野のアート散歩
真っ赤で小ぶりな可愛らしいミニりんごを使った「姫りんごマフィン」登場!青森土産に|あら、りんご。
【ジブリパークのお土産がすごすぎた】魔女の谷の最新グッズからファン歓喜のお菓子までおすすめ一覧40選!
【横浜キャラメルラボが新横浜にオープン】9月5日から3日間限定!一定金額購入でプレゼントも