~人生に旅心を~
下村祥子
ここでしか買えない焼き菓子が並ぶ、エシレバターの新たな専門店が伊勢丹新宿店にオープン!
フランス産のエシレバターのフルラインナップと、そのバターを使った焼き菓子を中心とした専門店「エシレ・パティスリー オ ブール」が10月24日(水)、伊勢丹新宿店に初の常設店としてオープン!ここでしか買えない、こだわりの焼き菓子が並びます。
西門香央里
12種類のフレーバーから選べる梨泰院のチキン屋さん「NEKKID WINGS」【韓国・ソウル】
韓国には美味しいグルメがいっぱい!年に何回も韓国に行く筆者は、いつも何を食べようかウキウキしながら考えます。牛肉や豚肉もいいけど、絶対にチキン料理は食べたい!今回は梨泰院エリアにある人気のフライドチキンのお店「NEKKID WINGS」を紹介します。
山口彩
東京駅でしか買えない!「まめやのパンダバウム」が可愛すぎる【東京駅のおすすめお土産グルメ】
東京駅のインスタ映えするおすすめグルメ&お土産を厳選してお届けする「東京駅“映え系”お土産グルメ&スイーツ」特集。第三回目は、可愛すぎて一目惚れ! まめや金澤萬久 東京駅グランスタ店の「パンダバウム」を現地ルポ。東京駅限定のお菓子ですよ!
大人気のカルディ「紅茶の日バッグ」、今年も数量限定で発売!
11月1日は紅茶の日。ネコのイラストでおなじみの「ジャンナッツ」のオリジナルトートバッグに、フレーバーティーやお菓子、可愛いらしいティートレイが入った大人気の「紅茶の日バッグ」が、カルディコーヒーファームから今年も数量限定で発売されます!
甘じょっぱくて美味しい!?新大阪駅でしか食べられないチキンラーメンソフトを食べてみた
大阪の電車の玄関口、新大阪駅には「チキラーハウス」という、チキンラーメンのコンセプトショップがあるんですよ。実は、ここでしか食べられない特別なスイーツがあるって知っていましたか?それは、「チキンラーメンソフト」。チキンラーメン味のソフトクリームって!?
【韓国】「神仙」 vs 「新村」どっちのソルロンタンを選ぶ?比較してみた!
人気の韓国料理のひとつ「ソルロンタン」。今回は韓国人に愛されているチェーン店「神仙(シンソン)ソルロンタン」と「新村(シンチョン)ソルロンタン」のソルロンタンを比べてみました。あなたの好みはどちらですか?
悪魔的なおいしさでSNSでも話題!?百千「悪魔のおむすび」現地ルポ【東京駅のおすすめお土産グルメ】
東京駅のインスタ映えするおすすめグルメ&お土産を厳選してお届けする「東京駅“映え系”お土産グルメ&スイーツ」特集。第二回目は、SNSでも話題の「悪魔のおにぎり」を再現した、エキュート京葉ストリート「百千」の『悪魔のおむすび』を現地ルポ。
コスパ抜群のイタ飯店が品川にオープン!窯焼きピッツァにソムリエセレクトのワインがずらり
10種の窯焼きピッツァに、素材にこだわった本格派グリル料理、ソムリエセレクトのワインも多彩に取りそろえるイタリアンレストラン「DON CONA CONERY品川」が、10月23日(火)に品川にオープン。デートにも飲み会にも、会社帰りに寄れる居心地の良い空間になりそうです。
大人クラシカルなフレンチスイーツで、深まる秋の優雅なひとときを
シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテルのカフェ「トスティーナ」では、11月の期間限定で、“カジュアルクラシックフレンチ スイーツ&ベーカリー”を販売。りんごとシナモンの風味の「りんごのタタン」など大人テイストのスイーツが揃いました。
開店90分前から行列!スプーンで混ぜて食べる「熟成とろとろチーズケーキ」って知ってる?
スプーンで混ぜるほど、とろとろになっちゃうチーズケーキ!その食感に加えて、味まで変わる今までにない不思議な「熟成とろとろチーズケーキ」が新発売です。チーズタルト専門店「リトルローザンヌ」の話題の新商品、発売初日から開店90分前から行列ができたそう。
【群馬県・八ッ場湖の駅丸岩】リニューアルオープン!お土産ショップやカフェ・水陸両用バスの発着所も
【成城石井の本気を見た】新作38品からの激推しNo.1はこれ!「ドバイチョコ風ケーキ」|成城石井流 韓国グルメフェア
奈良県桜井市に「オーベルジュ ドゥ サンヴィ」オープン!地元の伝統食材をフレンチで味わう
伝統菓子の進化系!黒糖蜜に漬け込んだ「沖縄ぬれアンダギー」が話題!発売半年で100万個を販売┃沖縄土産
【天然鮎を食べ比べ】長良川を一望できるテラス席で鮎料理を味わう|岐阜県・天然鮎みやちか