~人生に旅心を~
sweetsholic
スペイン「バルセロナ」のおすすめカフェ3選
友人や恋人とおしゃべりを楽しんだり、お気に入りの空間で本を読んだり、焼き立てのパイを目当てに訪れたりと、カフェは私たちの生活に欠かせない存在です。 国内にもオシャレな場所がたくさんありますが、カ…
石原亜香利
自宅で簡単に作れるドイツの人気料理「フィンガーヌードル」の作り方
寒い冬はお家ごはんが多くなります。ホームパティーなどもある季節、レシピに困ったらジャガイモを使った「フィンガーヌードル」がおすすめ。 このフィンガーヌードル、主食でも、おやつでも…
「思わず作っちゃいました!」の多い世界各国のパン5種
ナンやフォカッチャなど、世界のパンは日本でも親しまれています。中でも、人気のものは日本でもよく手作りされているようです。では日本では、いったいどんな世界のパンが家庭で多く手作りされているのでしょうか。…
バルセロナの「サン・ジュセップ市場」で食べ歩きを思いっきり楽しもう
色とりどりの果物や野菜に宝石のように煌めくチョコレートにスイーツ。イベリコ豚の生ハムから鮮度の高い魚介類など、食の台所という言葉を思い浮かべそうな市場です。 果物を…
【機内食で世界巡り】アムステルダム〜アブダビ間「KLMオランダ航空」
オランダというと何を思い浮かべますか? チューリップに木靴に風車など、ちょっぴりメルヘンな世界? それともマリファナが合法なことや、性に対して開放的なイメージでしょうか? また、オランダ…
スペインの甘〜い朝食、食べたことある?
テーマパークでお馴染のスティック形ドーナツ「チュロス」。食べ歩きに最適なスイーツですよね。このチュロス、実はスペインでは朝食として広く親しまれています。近年ではパンにカフェ・コン・レチェ(スペイン版カ…
個性豊かなオランダスイーツ3選
フランス菓子ならクレームブリュレやマカロン、イタリア菓子ならティラミスやビスコッティなどを思い浮かべるけれど、オランダ菓子と言われたら? なんだかちょっと想像がつきませんよね。 定番おやつからお土産に…
おひとりさまでも楽しい! 本場スペインのタパスバー
そもそもタパスって一体なに? タパスとは、ずばりおつまみのこと。オリーブやマンチェゴチーズ、イベリコハムにソーセージといった簡素なものから、ミートボールやタラのコロッケにフライ、海老やマッ…
山口彩
「ヨーロッパの民族衣装」美少女めぐり
民族衣装は旅情をそそり、その土地の人々をより魅力的に見せてくれます。 国境が地続きであることも多いヨーロッパは、ひとつの国でもその地方によって衣装が変わってきたり、違う国でも地理的に近…
ここは日本?!ミャンマーの食文化溢れる「高田馬場」
高田馬場は「リトルヤンゴン」といわれているほど、ミャンマーの人々が多く在住する地域です。その数はおおよそ1000人程度といわれており、ミャンマー料理店や、食材・雑貨店、美容室など、ミャンマー人…
【日帰りで楽しむ志摩地中海村】映えフォトスポットの宝庫!異国情緒あふれる街並みを現地ルポ|三重県志摩市
【名古屋】夏季限定の“冷やし痛風鍋”とは?氷と一緒に食べる鍋が新感覚すぎた!|道南農林水産部
【夏季限定】こだわりの丹波素材がたっぷり!純氷ふわふわ贅沢かき氷が登場|中島大祥堂
季節限定のアフタヌーンティーが楽しめる「HAND BAKES」埼玉・イオンレイクタウンにオープン
【餃子からあげ祭】新宿・大久保公園でのグルメイベント!炒飯とラーメンもまるごと味わう