~人生に旅心を~
下村祥子
あまおう100%ピューレ使用「天然水のかき氷」始めました!【ジロー珈琲】
ログハウスカフェ「ジロー珈琲」全5店舗で、昨年も好評だった夏のメニュー「天然水のかき氷」がスタート!信州の天然水から作られた氷を使用し、あまおう100%ピューレを使った“いちご”やロイヤルミルクティークリームなど、喫茶店ならでは上品な味が楽しめます!
Zon
トルコ西端の街 エディルネで買いたいおすすめのお土産3選
オスマン帝国時代に帝都として栄えたトルコの西端にあるエディルネは、ギリシアやブルガリアと国境を接する時間がゆっくりと流れる街。イスタンブールやギリシア、ブルガリアからもバスでアクセスできる国境…
フレッシュでトロピカルなマンゴーブッフェ「めっちゃマンゴー」で初夏を先取り!
インターコンチネンタルホテル大阪の「NOKA Roast&Grill」にて、「めっちゃマンゴー」と題した初のマンゴスイーツブッフェを期間限定で開催!タルトやロールケーキなど、人気のトロピカルフルーツが多彩なアレンジスイーツになって、心ゆくまで食べられます!
kurisencho
マーブル模様のシフォンに惹かれて・・・奈良『CAFE Luce』
「東大寺」「春日大社」と奈良の見所満載の出発地点は近鉄奈良駅。その近くの小西さくら通りに、可愛らしい手描き看板のお店がありました。2016年11月に移転リニューアルした『CAFE Luce(カフェルーチェ)』さんは、木のぬくもりある外観から居心地のよさをを感じるカフェです。
minacono
舞妓さんの髪結いをイメージ。祇園辻利のふわふわ蒸しケーキ「つじりのおふく」
祇園辻利から、新商品「つじりのおふく」が発売されました。白いふんわりしたカステラ生地の中には、濃厚な抹茶クリームとほうじ茶クリームの2種類。京都に歩く舞妓さんの華やかな髪結いの形をイメージしてた京都の名店ならではの新しいスイーツの誕生です。
川合夏美
ニューヨーク、本場の「サラベス」でブランチ【現地ルポ】
ニューヨーク旅行では、朝からセントラルパークでのお散歩は、地元の人に溶け込める素敵体験の1つです。今回は、セントラルパーク付近にある、日本でもパンケーキやフレンチトーストで朝食の女王として有名店な「サラベス」をご紹介します!
「軽井沢で始まったロマンス」をイメージした創作スイーツ食べ巡り企画
軽井沢町でさまざまな創作スイーツを楽しめる「軽井沢スイーツ散歩2019春」が開催されます。平成から令和になる特別な時期に合わせ、平成天皇皇后ゆかりの軽井沢の地でロマンスをイメージした美しい和洋スイーツを計11店舗のプロたちが用意しました。
縁結びの聖地・出雲大社門前にオープン!チーズケーキ×モナカの新スイーツ
ビンに入ったチーズケーキを、サクサクのモナカにディップして食べる、進化系スイーツ「いずもちーずけーき」!縁結びの聖地・出雲大社門前の「しんもん横丁」に5月1日オープンの「いずもちーずけーき本舗」で新発売。お店の焼きたてモナカでお召し上がりください!
あのスイーツも冷凍食品に!ピカールの「おやつフェス」特別価格商品も
首都圏に店舗展開する冷凍食品専門店Picard(ピカール)が、期間限定で「おやつフェス」を開催。焼き菓子やパンなどの冷凍食品が特別価格で販売されます。スイーツ以外にも、日本のゴールデンウィークに活躍しそうな商品も特別価格で登場です。
いよいよ新しい元号がスタート!「令和」の記念グッズ5選
「平成」時代が幕を閉じ、新しい元号「令和」がスタートします。令和元年となるこの時期に記念グッズが続々登場。移りゆく時代の思い出になるようなものや、変化する現在を楽しめるような食品まで令和グッズ5選をご紹介。限定商品も多々あります!
グルメのカテゴリー
【ジブリパークのお土産がすごすぎた】魔女の谷の最新グッズからファン歓喜のお菓子までおすすめ一覧40選!
【名古屋駅お土産売り場で買える!愛知土産24選】読者ランキングBEST1はレアなバタースイーツ!
【北海道のお土産37選】定番から道内限定の商品&おすすめの購入場所を紹介!
【金沢でしか買えないお土産ベスト10】もらったらうれしいおすすめ20選も
【2024】福岡お土産ランキング28選!定番人気お菓子&知る人ぞ知るスイーツまで!