~人生に旅心を~
格安航空券やLCCを上手に使うコツや荷造り、旅に便利なアプリやWebサイト、現地のチップの相場や交通機関の乗り方、旅先での節約方法など、知っておくと得する情報が満載!旅行にかかるリアルなお金の話や旅の失敗談と解決策、旅の裏技なども。
あやみ
ココロとカラダを浄化してスッキリ!「おいせさん」のクレンジングと歯磨き粉を試してみた
旅行ついでにココロとカラダを浄化できるアイテムがあったら使ってみたいと思いませんか? ホテルや旅館のアメニティがイマイチ、なんてときにも大活躍してくれますよ。今回は、そんな「おいせさん」のクレンジングと歯磨き粉を旅先のホテルで使ってみました。
鳴海汐
旅行に関する意識調査を実施!Z世代(16歳~24歳)は、「映え」重視派と「体験」重視派が拮抗の調査結果
宿泊予約サイトBooking.comの日本法人ブッキング・ドットコム・ジャパン株式会社は、旅行に関する意識調査を、日本を含む世界29の市場の計5,452名のZ世代(16歳~24歳)に対して行いました。生まれた頃には既にインターネットが普及していた世代の意識はいかに?
畑中莉羅
ひとこと英会話マンガ【60】a sore throat、a runny nose
旅先で使える簡単なひとこと英会話をレクチャーするシリーズ漫画。第60回目は、体調不良の時に使えるフレーズです! 「喉が痛い」「鼻水が出る」など、実用的なフレーズは、慣れない土地で薬を買いたい時にも役立ちそうですね。
わたなべ たい
【スーツケースの伝道師vol.5】スーツケースの「よくあるトラブル」回避法とは?
東急ハンズ公認!? “スーツケースの伝道師”こと佐藤宏樹さん。東急ハンズのトラベル用品チーフバイヤーとしての肩書を持ち、スーツケースの所有数は21個。そんな伝道師がスーツケースでよくあるトラブル&対処方法をお教えします!
SAWA
バンライフで日本旅(3)|日本はバンライフがしやすい?
かつては貧乏旅行の代名詞だった車中泊が昨今、「バンライフ(VAN LIFE)」と呼び名を変えて、旅のスタイルや新たな暮らし方としてフォーカスされるようになりました。今回は『日本はバンライフがしやすい?』をテーマにお届けしたいと思います。
minacono
日本人っぽいその行動に隙あり!?初海外旅行でやってしまいがちな6つのこと
海外旅行は、言葉の違いや治安など心配事は絶えませんよね。文化の違いを目の当たりにして、思い通りにことが進まずストレスを抱えたり、警戒しすぎて逆に危ないなんてことも。出発前に知っておきたい、特に初海外旅行でありがちな行動をまとめてみました。
ひとこと英会話マンガ【59】plaid or striped
旅先で使える簡単なひとこと英会話をレクチャーするシリーズ漫画。第59回目は、意外と知らない“柄”の言い回しにフォーカスします! スマートに使うことで旅先でのショッピングでも自信がもてそうですね。
電車やバスで迷惑なのは、荷物の持ち方より○○!反対に嬉しいマナーとは?
迷惑運転などの運転マナーが話題となっている昨今、公共交通機関での迷惑行為や自分の振舞いが気になる時ありませんか?どんな行為が迷惑だと感じられてしまうのか、反対に他人からされて嬉しいこととは。「エアトリ」が実施したアンケートを紹介します。
金子 愛
旅コーデはお洒落&快適に!おすすめの服装【12】春編
おしゃれも楽しみつつ機能性も重視したい、女子の旅服選びは悩みが尽きません。様々な旅のシチュエーションにおいて、おすすめのコーデをご紹介する本シリーズ。今回からは”季節”に注目ということで、まずは春編ををお届けします。心浮き立つ春旅コーデを早速見てみましょう!
ひとこと英会話マンガ【58】earrings
旅先で使える簡単なひとこと英会話をレクチャーするシリーズ漫画。第58回目は、意外と知らないファッション用語の使い方です。覚えておくと、海外でのショッピング時にも役立ちそうですね!
ヌーディストビーチのOKとNG!見に行くだけでもいいの?
【新幹線も1万円で乗り放題!】「キュン♥パス」が2025年も発売!新登場の2日間連続で利用できるパスも
【熱海のおすすめ映えスポット3選】プロに聞いた!スマホでも映える写真撮影のコツ
海外で不思議がられる日本人観光客の服装5選〜トラブル防止にチェック!〜
【タイ「スワンナプーム国際空港」の過ごし方】24時間ショッピング&マッサージで楽しみ尽くす!