~人生に旅心を~
TABIZINE編集部
伝統工芸の魅力を体感!江戸切子や日傘など「東京都伝統工芸品展」新宿で開催
2025年1月15日(水)から1月20日(月)まで、新宿高島屋11階催会場にて「第68回東京都伝統工芸品展」を開催。同展示会では、東京都の伝統工芸品39点が一堂に会し、展示即売が行われます。オンラインで商品を購入することが多い昨今ですが、職人と交流をしながら伝統工芸品を手に取れる貴重な機会です。伝統工芸の魅力に触れてみませんか?
【さいたま新都心大道芸フェスティバル】中国雑技などのアクロバットやパントマイムショー!1月11日・12日に開催
JRさいたま新都心駅周辺では、新春の恒例行事「第20回さいたま新都心大道芸フェスティバル」が、2025年1月11日・12日の2日間開催されます。2025年は開催20回目であるとともに、さいたまスーパーアリーナ開業25周年という節目の年。第1回から20回連続で出演する「中国雑技芸術団」をはじめとした54組によるパフォーマンスが、さいたま新都心駅周辺の13カ所で楽しめます。
【ダイソーの人気トラベルグッズTOP10】圧縮袋も南京錠もハンガーも100均便利グッズで!
【2025年1月5日更新】100均で安く手に入るならありがたい旅行グッズ。今回は、ダイソーのトラベルグッズを商品レビューの読者注目度でランキング。荷物をコンパクトにできる圧縮バッグはもちろん、南京錠やハンガーなどの比較検証、300円の神化粧ポーチなど、おすすめ人気商品を紹介します!
kurisencho
【東京夜パフェ巡礼】 路地裏の「イニシャル 表参道」ひとクセあるアートな大人パフェが心を奪う|明治神宮前
北海道札幌をルーツに持ち、全国的に広まりつつある“夜パフェ”。この連載では都内で注目の夜パフェを厳選し、皆さんを贅沢な甘い世界へご案内します。今回は、明治神宮前や渋谷からも行きやすい路地裏にたたずむ「INITIAL Omotesando(イニシャル 表参道)」の夜パフェをご紹介します。
下村祥子
【韓国の人気セルフフォトブース 「人生4カット」日本初上陸】神奈川・愛知・千葉に登場!日常の特別な瞬間を写真に
累計撮影数が1億件を突破! セルフフォトブースの代名詞ともなった、韓国で大人気を誇る「人生4カット」が日本に本格進出。第1弾として、川崎市溝口(神奈川県)・名古屋市栄(愛知県)・幕張新都心(千葉県)に登場し、今後もさまざまな都市に登場する予定です。友人、恋人、家族と一緒に、日常の特別な瞬間を4カットの写真に収めてみませんか?
千葉県 佛法寺で新春イベント「はじき初め」開催!2025年のそろばん上達祈願に
千葉県白井市にある佛法寺では、2025年1月12日(日)に毎年恒例の新春イベント「はじき初め」が開催されます。同イベントは、一般財団法人全国珠算連盟が運営する、白井そろばん博物館によってそろばん上達を祈願する特別な機会です。参加者は、ここでしか手に入らない「頂点おまもり」を手にすることができますよ。
土田洋祐
【2025年は巳年!ヘビに縁のある全国の神社8選】金運UP&パワーをチャージする巡礼旅へ!
2025年の干支である巳(ヘビ)は、古来から金運や豊穣を司る神の化身とされるほか、脱皮をするたびに成長していくことから「医療、治療、再生」などの御利益があるとされています。全国各地にはそんなありがたい存在のヘビに縁がある寺社仏閣がたくさんあります。今回は数ある中からおすすめスポットを紹介! ぜひ実際に足を運んで一年のパワーをチャージしに行きましょう!
【2025年の干支・巳年にちなんだ魚も展示】お正月バージョンのイルカ・アシカ・アザラシショーも!|しながわ水族館
しながわ水族館では「しな水のお正月2025」と題して、2024年12月28日(土)〜2025年1月13日(月・祝)の期間、お正月をテーマにしたさまざまなイベントで新春をお祝い! 2025年の干支・巳年にちなんで、見た目がヘビに似ている魚を特別展示するほか、お客さんと一緒におみくじで新年の運試しを行う「お正月アザラシショー」など、人気の各ショーもお正月バージョンで開催されますよ。
もろたけいこ
【海外旅行でお得に支払い!Wiseデビットカードとは?】円安&手数料に負けない!231カ国に対応|旅ライターの裏技・愛用品教えます
旅好きなライターたちが、実際に活用している旅の裏技や愛用品、便利グッズなどを紹介する当連載。第22回目の今回は、海外旅行の強い味方・世界231カ国対応の「Wiseデビットカード」について。 海外旅行では現金を持ち歩くより、クレジットカードで支払う派の人が多いと思います。しかし、クレジットカードの海外通貨支払い手数料の値上げは、ちりも積もれば意外と大きいもの。手数料と円安に負けない、Wiseデビットカードとは? 今回はその魅力について紹介します。
Mayumi.W
【好きな食材を選んで食事を楽しめる体験型バル】食材を余すことなく使った新メニュー登場|新橋
「個室 肉バルVS魚バル DESIGN FOOD MARKET(デザインフードマーケット)」は、食材や調理法を選んで楽しむ体験型バル。2024年12月16日(月)からは「チーズかけ放題 選べる貝蒸しプラッター」の提供が始まりました。削って使うラクレットチーズの余ってしまった端っこを使った、SDGsなメニューを紹介します!
関東のカテゴリー
【ディズニー・ハロウィーン】もらえるのは東京ディズニーランドのここだけ!絶対欲しい合言葉でもらえるコーンチップス
【入場無料】代々木公園に北海道グルメが集まる「第35回 北海道フェアin代々木」10月2日~5日に開催!
会員登録も不要!新幹線の予約がLINEアプリ「LINEからEX」でぐっと便利に|旅ライターの裏技・愛用品教えます
【世界唯一!全てバーミキュラで焼くベーカリー】編集部のおすすめパンはこれ!ここでしか買えない限定商品も|ニュウマン高輪に9/12オープン
絶対に手に入れたい!人気の道の駅「川場田園プラザ」のオススメ土産26選【群馬県川場村】