~人生に旅心を~
Chika
【無印良品 銀座】旅に最適なトラベルバッグ・スーツケース売れ筋ランキング!
旅に出るとき、スーツケースやバッグは必要不可欠なアイテム。無印良品には機能的なトラベルバッグが揃っています。既に愛用している方も多いのでは。今回は、今年2019年4月にオープンした世界旗艦店「無印良品 銀座」で売れているトラベルバッグやスーツケースをランキングで発表します!
TABIZINE編集部
SNSでも話題!長崎のご当地プリン「南山手ステンドグラスプリン」が東京に上陸
長崎県長崎市にお店を構えるご当地プリン専門店「長崎南山手プリン」が東京に上陸!東武百貨店池袋店で10月24~29日に開催される長崎展で、初めての出店です。 SNSで話題の名物“ステンドグラスプリン”も登場しますよ。
下村祥子
“にっこり梨”をのせた王冠パフェ!ジョナサンで梨と栗のスイーツフェア開催
目玉は「にっこり梨の王冠パフェ」!やさしい甘みとシャキシャキした食感が特徴の、栃木県生まれのブランド品種“にっこり梨”を丸ごと使用したパフェが登場です。他にも梨と栗を使ったスイーツを取り揃えた「和梨と渋皮マロンのしあわせ」フェアを、ジョナサンにて開催中!
阿部 真人
絶景と秘湯に出会う山旅【7】丹沢縦走と中川温泉信玄館
美しい風景はたくさんありますが、山で出会う光景と秘湯は特別なものです。たどり着いた頂きからの絶景はあなたの足で歩いたからこそ得られたもの。そして秘湯はあなただけのご褒美。今回は秋・紅葉の日本百名山・丹沢を縦走して、西丹沢の秘湯・中川温泉信玄館を訪ねる旅をご紹介します。
2万個限定!東京で栽培した“東京産カカオ”で作ったチョコレートついに発売
東京産のチョコレートづくりを目指して、2003年に始まった「東京カカオプロジェクト」。高温多湿の熱帯でしか育たないカカオの栽培が東京で実現すれば、誰もが食べてみたいチョコレートになるはず!そんな思いがついに実現。史上初の東京産カカオ使用のチョコレート「TOKYO CACAO」が期間限定で渋谷ヒカリエに登場です!
Mia
次はこの飲み物が流行る!?色が変わる、バタフライピーティー
台湾茶器を使って自分でお茶を淹れる「工夫茶」スタイルが特徴の台湾茶カフェ「台湾茶カフェ狐月庵」では、タピオカミルクティーの次に流行ると言われているSNS映え抜群なドリンクを味わうことができます。色が変わる不思議な飲み物「バタフライピーティー」とは?
競馬好き女性のための「UMAJO SPOT」が原宿キャットストリートに登場
競馬場に設置されている「UMAJO SPOT」を知っていますか?競馬好きの女性“UMAJO”のための無料リラックススペースのことですが、なんと原宿に出現しました!キャットストリートにウマがあふれる「UMAJO SPOT in Cat Street」が期間限定オープン!
秋冬限定!チョコがとろ~りあふれる「リンツ フォンダン オ ショコラ」発売
「リンツ ショコラ カフェ」では、秋冬の季節限定の温かいショコラデザート「フォンダン オ ショコラ」の発売をスタート。ホワイトバニラムースの「ブラン」、ダークチョコレートムースの「ノワール」の2種類が登場。チョコレート好きにとって至福のショコラデザートです!
kurisencho
衝撃が走る!東京・表参道「CHAVATY」の「本物茶葉のソフトクリーム」を実食ルポ
2018年7月のオープン以来、いつでも行列ができている表参道の人気店「CHAVATY(チャバティ)」。日曜の開店まもなく、すでに店内は満席で、外にはソフトクリーム片手に写真をとる人たちで賑わっていました。厳選高級茶葉からなるソフトクリームは・・・想像を遥かに越えた大人のソフトクリーム!絶対に試すべき新しいスイーツと出会ってしまいました。話題の店舗を訪れて、高級ティータイムをオシャレに過ごしてみてはいかがでしょうか。
アメリカ西海岸スタイルのハンバーガーショップ、世田谷・宮の坂にオープン!
ハンバーガーの名店「FIREHOUSE」の元店長が独立し、世田谷・宮の坂に「MANDOLIN Hamburger Kitchen」を満を持してオープン!牛肉100%バーガーはもちろん、店主がカリフォルニアで出会った手作りバターミルクフライドチキンもおすすめです!
関東のカテゴリー
【セリアのスポイトボトル】化粧品の詰め替えと少量持ち歩きに便利!|旅ライターの裏技・愛用品教えます
【蒸気機関車・SL秩父曳き山夜祭り号】日本三大曳山祭のひとつ「秩父夜祭」に合わせて特別運行!
【東京カレー万博】食べログ3.5超の名店が集まる!ラーメン百名店との異次元コラボも|新宿区立大久保公園
【日本の禁足地18選】実は23区にもある!八幡の藪知らず・オソロシドコロ・パナリ島・硫黄島など注目度ランキングも
【予約が取れない人気工場見学】JAL SKY MUSEUMが4年ぶりにリニューアル! 夕方限定「トワイライト枠」を体験してみた