~人生に旅心を~
鳴海汐
旅のプロ「旅の本屋のまど」の店長が厳選!秋の夜長に読みたい旅ブック5選
旅の本屋のまどは、旅をキーワードにジャンルを問わずに雑誌や書籍を扱う、実店舗では日本で唯一の旅専門の本屋さんです。店内の棚をエリア別に分け、新刊本と古本を分け隔てなく置いているので、お客さんが内容重視で本を探せるようになっています。西荻窪の店舗で、店長の川田正和さんに「秋の夜長に読みたい旅ブック」を5冊、ご紹介いただきました。
TABIZINE編集部
ヨックモック東武池袋店で爽やかなリフレッシュドリンクを販売中!
葉巻状のクッキー「シガール」で知られるヨックモックが、秋の新作ドリンクを東武池袋店で販売中です。期間限定で販売されている「エルダーフラワーソーダ ラ・フランス」は、豊かな香りのエルダーフラワーシロップとラ・フランスのフルーティーな香りが絶妙にマッチしています!
Mia
女性ひとりでも気軽に行ける!「焼肉ライク 目黒東口店」
無性にお肉が食べたくなるときってありませんか?ひとり焼肉はハードル高いけど、お家で焼くのも面倒。そんな悩みを解消できるとっておきの焼肉店が、目黒東口にオープンしました!女性ひとりでも入りやすい「焼肉ライク 目黒東口店」をご紹介します。
kurisencho
【羽田空港限定】手土産に最適!先行販売を開始した「FINANCIERS LAB.(フィナンシェエーズ ラボ)」のフィナンシェを調査
東京の空の玄関口、羽田空港には定番から新しいものまでお土産がたくさんあり、あれもこれもプレゼントに買いたくなってしまうもの。10月に立ち寄った羽田空港に、ダンディーなコーヒーマイスターとキャリアウーマンのティーマイスターが作る「FINANCIERS LAB.(フィナンシェエーズ ラボ)」が登場していました。今回は、贈ると絶対に喜ばれる、羽田空港先行限定販売の本格フィナンシェをご紹介します!
minacono
ラゾーナ川崎とアトレ川崎で食欲の秋!「スタミナ肉祭」
川崎エリアにある2大商業施設で、肉をテーマにしたグルメフェア「スタミナ肉祭」を開催中です。川崎の買い物活性化に向けて立ち上げられた、2つの違う施設が共同実施するユニークなプロジェクト。1万円相当の買い物券が当たるスタンプラリーもありますよ。
旅のプロ「TRAVELER’S FACTORY(トラベラーズファクトリー)」のプロデューサーが厳選!秋の夜長に読みたい旅ブック5選
TRAVELER'S FACTORY(トラベラーズファクトリー)は、「旅するように毎日を過ごすための道具」を扱うお店。革製のカバーにリフィルやカスタマイズパーツを組み合わせ、自分好みに育てていくトラベラーズノートには、国内外に熱烈なファンがいます。フラッグシップショップの中目黒で、プロデューサーの飯島淳彦さんに「秋の夜長に読みたい旅ブック」を5冊、ご紹介いただきました。
下村祥子
ルノワール作『ピアノを弾く少女たち』をイメージしたスイーツ「ハーモニー」
横浜・みなとみらい地区にある横浜美術館では、開館30周年を記念した「オランジュリー美術館コレクション ルノワールとパリに恋した12人の画家たち」展を開催中!横浜ベイホテル東急で、ルノワールの作品をイメージしたスイーツが楽しめます!鑑賞後に立ち寄ってみては?
中目黒で人気のチョコレート店「green bean to bar CHOCOLATE」の都内2号店に潜入【COREDO室町テラス】
9月27日にオープンし、現在も話題沸騰中のCOREDO室町テラス。そこに、中目黒に本店がある「green bean to bar CHOCOLATE(グリーン ビーン トゥ バー チョコレート)」の都内2号店がオープンしました。ため息がでるほど美しいチョコレートの数々や日本橋店限定のものまで、魅惑的なチョコレートの世界を現地ルポ!
ミッキーはりんご飴風タルト、ミニーはロールケーキ!ハロウィン限定スイーツ
銀座コージーコーナーの毎年人気のハロウィンスイーツが、装いも新たに登場!ミッキー&フレンズデザインの、美味しくて可愛らしさにもこだわった、プチケーキのアソート「<ディズニー>ハロウィンコレクション」を発売。ミッキー&ミニーを飾ったプリンにも注目です!
日本で1軒だけ!東京・西荻窪にある旅の本の専門店「旅の本屋のまど」を現地ルポ
旅行に関する本だけを扱うお店が西荻窪にあります。魅力的ですが、実店舗の旅の本専門店は日本でここだけ。本の種類は、ガイドブックだったり、料理の本だったり、写真集だったり、小説だったり。さまざまな形で旅したい気持ちを刺激してくれる本屋さんです。
関東のカテゴリー
【セリアのスポイトボトル】化粧品の詰め替えと少量持ち歩きに便利!|旅ライターの裏技・愛用品教えます
【蒸気機関車・SL秩父曳き山夜祭り号】日本三大曳山祭のひとつ「秩父夜祭」に合わせて特別運行!
【東京カレー万博】食べログ3.5超の名店が集まる!ラーメン百名店との異次元コラボも|新宿区立大久保公園
【日本の禁足地18選】実は23区にもある!八幡の藪知らず・オソロシドコロ・パナリ島・硫黄島など注目度ランキングも
【予約が取れない人気工場見学】JAL SKY MUSEUMが4年ぶりにリニューアル! 夕方限定「トワイライト枠」を体験してみた