~人生に旅心を~
下村祥子
【日本発祥の意外なもの】日本製のビニール傘はNYで火がついた。<世界初のビニール傘を作った工房にお邪魔しました!前編>
日本発祥の意外なもの、今回はビニール傘についてです。ふいの雨降りの際に、急遽コンビニで買って助けられた経験が誰にでもあると思います。街中の書店や家電量販店にも売っていて、高級品になると百貨店に並んでいるビニール傘が、実は“日本生まれ”なんです!
青山 沙羅
バレンタイン直前!男性がバレンタインに欲しいもの、実はチョコとは限らない!?【おすすめギフト5選も】
今年もやってくる、2月14日のバレンタイン。チョコレートを選ぶ前に知っておきたい調査があります。なんと、男性の5人に1人はチョコ以外のプレセントがいいと思っているそうなんです。気になる調査結果を、早速チェック!チョコ以外のおすすめギフトもご紹介しますよ。
バラを浮かべたナイトプールが幻想的!女性限定バレンタイン宿泊プランはいかが?
品川プリンスホテルでは、2019年2月1日(金)~3月14日(木)まで「バレンタイン&ホワイトデーフェア」を開催。恋人同士のためのイベント以外にも、女性同士で楽しく過ごすプランや、頑張る自分へのご褒美スイーツなど、シチュエーションごとの限定プラン&イベントが登場します!
SHIORI
果肉まで赤い希少なりんごを贅沢に使用。ポリフェノールたっぷりのヘルシースイーツが塚田農場 大井町店で限定販売。
世にも珍しい果肉まで赤いりんご「なかののきらめき」を丸ごと1個贅沢に使用したヘルシースイーツが今、夜の大人のデザートとして話題を呼んでいます。「鹿児島県霧島市 塚田農場 大井町店」で販売中の、1日5食限定の貴重なスイーツ「白雪姫が食べなかったほうのりんご」を現地ルポ。
今年のバレンタインはみんなでおいしさを分け合う“シェアチョコ”に注目!
小田急百貨店新宿店で、1月26日(土)から国内外の110ブランドが集結する「ショコラ×ショコラ」を開催!“シェアして楽しむ”をテーマに、みんなで分け合って楽しめるショコラスイーツを展開します。話題のルビーチョコレートなど注目の逸品が並びます!フォトスポット利用で試食券配布も!
売り切れ続出の大人気「ココットショコラ」も。 セバスチャン・ブイエの新作ショコラが今年も登場
フランス・リヨンで活躍する人気パティシエ兼ショコラティエの、セバスチャン・ブイエ。彼のコレクションが、今年もバレンタインを彩ります!常に新しい発想で菓子づくりに挑戦するショコラティエが、その奇抜なアイデアとセンスでワクワクさせてくれますよ!
Chika
昨年は連日売り切れ!大人気のピンク色クッキー缶が今年も登場
フランス・ブルターニュ発の焼き菓子専門店「ビスキュイテリエ ブルトンヌ」では、大人気のクッキー缶が限定色の淡いピンク缶になって登場。バレンタイン期間と、ホワイトデー期間の2回に分け、「ブルターニュ クッキーアソルティ〈缶〉ボヌール」を購入できます。
西門香央里
スヌーピーと一緒に誕生日!「PEANUTS Cafe」で特別な日を
日本でも人気のキャラクター「スヌーピー」。そのスヌーピーが登場する「ピーナッツ」の世界観たっぷりのカフェが中目黒の「PEANUTS Cafe」です。今回はPEANUTS Cafeで提供している誕生日プランを現地ルポにてご紹介します。
厳選された”ごはんのおとも”が集合!「二子玉川らいす2019」
2月2日(土)、3日(日)にiTSCOM STUDIO & HALL 二子玉川ライズにて、日本各地の“ごはんをおいしくする食材”が集結するフードフェス「二子玉川らいす」が開催されます。「二子玉川らいす」は、2015年から始まり、今回で4回目の開催となります。
minacono
富士山の見える風景。関東の富士見百景、秦野の弘法山公園
神奈川県秦野市にある弘法山公園は、浅間山(せんげんやま)、権現山(ごんげんやま)、弘法山(こうぼうやま)の3つの山一帯の総称で、神奈川県立自然公園に指定されている場所。晴れていれば、展望台から富士山の絶景も楽しめます。春には桜の名所として人気のスポット。
関東のカテゴリー
【穴場フォトスポット】「江戸東京たてもの園」でジブリの世界観に没入体験!ジブリ公認のモデルスポットはどこ?
【メロン専門店の本格的メロンクリームソーダ!】「果房 メロンとロマン」五感すべてでメロンを楽しむ体験とは?!
看板商品は20cm超の“飲むプリン”! レトロ可愛い雰囲気が映える「熱海プリン来宮駅店」オープン!
【「春の益子陶器市」現地速報】人気作家のテント・無料駐車場はどこにある?自分だけの器探しの旅へ|栃木県
【群馬県・八ッ場湖の駅丸岩】リニューアルオープン!お土産ショップやカフェ・水陸両用バスの発着所も