~人生に旅心を~
miri
【新宿駅ナカグルメ】「山本山」の海苔たっぷりお茶漬けが絶品!朝7時~深夜までイートインで楽しめる
新宿駅構内の新たなグルメスポットとして2024年4月17日にオープンした「EATo LUMINE(イイトルミネ)」。その中にお茶と海苔の老舗による飲食店「お茶漬けおにぎり 山本山(やまもとやま)」があります。どうやらここでは、海苔たっぷりのお茶漬けが食べられるとか。実際に行ってきたのでご紹介します!
TABIZINE編集部ブログ
知る人ぞ知る絶景!千葉県・南房総の海にまっすぐ伸びる岡本桟橋に感動【編集ブログ】
TABIZINE編集部員が、取材先やプライベートで気になった小ネタをお届けする編集部ブログ。今回は、千葉県・南房総の海で出会った絶景スポット「岡本桟橋」を紹介します。実は隠れた人気のフォトスポットで、天候に恵まれると富士山を望むこともできるんです!
はなすけ
【東京一の藤の名所!今週末早咲き藤が見頃に】亀戸天神社2024年の藤まつりと限定スイーツ
亀戸天神社では、毎年4月に藤まつりが開催されています。境内に咲き乱れる藤の花とスカイツリーのコラボレーションは必見! 夜にライトアップされた藤棚の幻想的な景色は幽玄(ゆうげん)の世界そのものです。亀戸天神社では4月17日現在、早咲きの藤が4分咲き。今週末に早咲きの藤が見頃を迎えます。この時期にしか食べられない限定藤の花スイーツもありますよ。
Kei
【銀座で無料で体験!】レーシングシミュレーターからSNS映えするパワーセルフィーまで「NISSAN FORMULA E PARK」
日本初開催が実現し、大きな注目を集めたフォーミュラE。日系メーカーで唯一参戦する日産フォーミュラEチームにとって初めてのホームレースとなりました。日産は大会にあわせ、フォーミュラEの魅力を発信する体験型展示「NISSAN FORMULA E PARK」を開催。会場となる東京・銀座のNISSAN CROSSINGを訪れ、フォーミュラEと日産ブランドの魅力を体感してきました。
【新宿限定 ドーナツ型もなかが可愛い!】バターサンド専門店「⼋by PRESS BUTTER SAND」の和洋折衷お菓子がイイトルミネに登場
JR新宿駅改札内に新たなエキナカグルメスポットとしてオープンした「EATo LUMINE(イイトルミネ)」。その中にバターと和菓子を掛け合わせた「バター和菓子」のお店「⼋by PRESS BUTTER SAND(ハチ バイ プレス バター サンド)EATo LUMINE新宿店」がオープンしました。八としては初めての単独出店となるEATo LUMINE店には、ここでしか買えない限定スイーツもあるとのこと。一体どんなスイーツなのかチェックしてきました!
TABIZINE編集部
【東京都内の夜景スポット10選】無料で楽しめる展望デッキ&スペースもあり!東京駅・渋谷・羽田空港など
東京都内には東京タワーや東京スカイツリー以外にも、夜景を楽しめる展望スポットがたくさんあります。中には、東京駅や恵比寿ガーデンプレイス、羽田空港など無料で夜景を満喫できる場所も。そこで今回は、一度は足を運んでみたい、都内有数の夜景スポットを紹介します。
山口彩
【町中華「青椒肉絲ナポリタン」って何だ!?】東急プラザ原宿「ハラカド」5Fフードコートの全11店を現地ルポ
2024年4月17日(水)にオープンした原宿の新名所、東急プラザ原宿「ハラカド」。屋上テラス、雑誌ライブラリー、銭湯をはじめ、チャレンジマインドあふれる個性豊かな75店舗がそろいます。今回は、5F・6Fの飲食フロア「HARAJUKU KITCHEN&TERRACE」にフォーカス、5Fの11店舗を実食しながら現地ルポ! 愛される名店の、新たな挑戦に注目です。
【亀戸のおすすめランチスポット3選】亀戸餃子・江戸前回転寿司・ワンタンメン!
江東区亀戸でランチに迷ったらここ! 大人気ラーメンYouTuberのSUSURUが大絶賛した人気ラーメン屋をはじめ、わんこそばならぬわんこ餃子といわれる餃子屋、平日でもランチは満席必至の江戸前寿司をご紹介します。並んでも食べたい亀戸グルメは覚えておいて損はない!
ぶんめい
【スイーツ新ブランドを実食】新宿「EATo LUMINE」に全国初の専門店をオープン「果実とバターcanarina(カナリナ)」
2024年4月17日(水)、新宿駅改札内にオープンした“エキナカグルメスポット”「EATo LUMINE(イイトルミネ)」。新ブランドや東京初進出の人気店を中心に、ここでしか手に入らない限定商品なども多数登場しています。中でも注目したいのは、今回の出店が全国で初となるスイーツの新ブランド「果実とバターcanarina(カナリナ)」。イイトルミネでしか買うことのできない、お披露目間もないスイーツを、実食ルポで紹介します。
【日本酒好き集まれ!】長野県の酒蔵が集まる「YOMOYAMA NAGANO」東京・大阪・札幌・長野で開催
長野県酒造組合による「YOMOYAMA NAGANO」が2024年5月15日より、東京・大阪・札幌・長野の4会場で開催されます。長野県の酒蔵が一堂に会し、作り手の説明を聞きながら試飲できるという、日本酒ファンにはたまらないイベントです。この機会に、全国トップクラスの酒米を使用した長野の日本酒を楽しんでみませんか?
関東のカテゴリー
【入場無料】愛犬と1日中楽しめる「第2回 Happy!ワンDays フェスタ」開催|栃木県・那須ガーデンアウトレット
【旨味を詰め込んだ渾身の煮干しラーメン】らあめん花月嵐「煮干し中華そば 旨NIBO」期間限定で登場
行列「楊國福マーラータン」の穴場店で実食ルポ!注文の仕方・おすすめ具材は?
【ななつ星のクリチ!】大分・京屋本店の絶品『クリームチーズ西京焼』が東京銀座で買える!全6種を食べ比べ
【日本の禁足地18選】実は23区にもある!八幡の藪知らず・オソロシドコロ・パナリ島・硫黄島など注目度ランキングも