【2020年お盆期間】東京からの移動はどの地域が多かった?上位20位を発
Aug 23rd, 2020 | TABIZINE編集部
レイ・フロンティア株式会社は、2020年8月14日から2020年8月16日の東京からの移動に関する分析データを公開しました。Gotoトラベルキャンペーンも除外となった東京都。お盆期間における、東京都からの県またぎの移動を調査しています。今年のお盆は帰省を控えたという人も多いと思われますが、移動した人はどこに行ったのでしょうか?上位20位を発表します。
<attaが分析>Gotoトラベルキャンペーンや夏休みによる宿泊需要はど
Aug 22nd, 2020 | TABIZINE編集部
ビッグデータとAIを使った「お得予報型」旅行検索サービス「atta(あった)」は、2020年7月22日からはじまったGo Toトラベルキャンペーン、最初の1ヶ月間の宿泊料金トレンドを調査しました。どんな調査結果が出たのでしょうか!?また、調査結果からどんなことが読み取れるのでしょうか?
浅草で意外なスイーツ発見!お漬物屋さん「丸仁の森」のミルクソフトクリーム
Aug 17th, 2020 | kurisencho
東京観光の名所・浅草。にぎやかな仲見世通りを抜けた浅草伝法院通りに、お漬物のイメージを覆す真っ白なお店がありました。お土産にピッタリなお漬物や乾物がオシャレに並ぶ中、なんと、おいしそうなソフトクリームを発見!2019年にオープンしたお漬物屋さん「丸仁の森」の気になるソフトクリームを紹介します!
クラゲを真上から見下ろす水槽が登場!「すみだ水族館」が大規模リニューアル
Jul 18th, 2020 | kelly
7月16日、東京スカイツリータウンのふもとに位置する「すみだ水族館」がリニューアルオープンを果たしました。「すみだ水族館」は、ペンギンやチンアナゴなどのユニークな展示方法で知られる水族館。大型複合施設「東京スカイツリータウン」の中にあり、ショッピングの前後に楽しめる気楽さや、完全屋内で雨の日でも存分に楽しめることで、デートスポットとしても好評です。2012年のオープン後初の大規模リニューアルということで、早速、足を運んでみましたよ。
1本の木に会いに行く(16)大都会のパワースポット・明治神宮の夫婦楠<東
Jul 17th, 2020 | 阿部 真人
何気なく通り過ぎる街中で、あるいは神社や山道で、ほとんどの人が関心を持たない1本の木は現代の秘境です。その秘境に分け入り、ふと周囲を見渡すと、人と自然のかかわりや歴史・文化が見えてきます。ちょうど今年で創建100年となる明治神宮。その本殿の前に2本の美しいクスノキがあります。「夫婦楠」と呼ばれるパワースポットです。
気になる「Go To Travelキャンペーン」エアトリがアンケート結
Jul 16th, 2020 | 小梅
まだまだ新型コロナウイルスとの戦いが続く日々の中、2020年7月22日(水)からスタート予定の「Go To Travelキャンペーン」。国内観光需要喚起を目的としており、大きな割引額が話題を呼んでいます。しかしながら、このキャンペーンのことは知っていても、実はその内容についてはよくわからないことばかり・・・。今回、旅行会社「エアトリ」が、男女7,787名を対象に「Go To Travelキャンペーン」に関する調査を実施しました。
UVカットで洗える!オンラインで買える”シルク”で快適に過ごす夏のマスク
Jul 16th, 2020 | 小梅
間もなく夏本番。マスクをつけて過ごす初の夏となります。ムシムシする不快感はもちろん、さらに気になるのが強い紫外線。ファッションブランド「LA NUIT ÉTOILÉE」から、そんな夏のマスク問題を解決に導く“UV90%カット”で、さらに“洗える”という「シルクマスク」が発売されました。オンラインストアにて販売をスタートしています!
今年の夏はソーシャルディスタンスをキープ!暑さ&紫外線対策に最適な日傘6
Jun 13th, 2020 | TABIZINE編集部
日本列島もいよいよ全国的に梅雨入り。梅雨が明ければ本格的な夏の到来です。今年はコロナ禍により、猛暑のなかマスクも着用しつつ、暑い夏を乗り越えなければならない状況。少しでも涼しく過ごしたいと、工夫される方も多いのではないでしょうか。日差しから守ってくれる日傘も、暑さをしのぐために必要なアイテムです。今までは人混みで日傘をさすのは気がひける・・・という方もいたと思いますが、その日傘が暑さをしのぐと同時に、"ソーシャルディスタンス"もキープしてくれるとあって、注目が高まっています。今回は、今年の夏に活躍してくれそうな日傘をご紹介します。
コロナ収束後に行きたい旅先はどこ?ブッキング・ドットコムが「ウィッシュリ
Jun 2nd, 2020 | 小梅
新型コロナウイルス感染症の影響で旅行へ行けない日々が続く中、世界最大級の宿泊予約サイト「Booking.com(ブッキング・ドットコム)」では、人々が次の旅行に行ける日を夢見て、どのような宿泊施設を“お気に入り登録・保存”していたのかを「ウィッシュリスト」としてデータ化し、各国の違いと共に発表しました。一体どのような結果になっているのでしょうか・・・?
スカイスキャナーが調査!コロナ禍により、旅行者の意識はどう変わる?
Jun 1st, 2020 | TABIZINE編集部
国内外の航空券・ホテル・レンタカーの比較検索サービスでおなじみの、スカイスキャナーが「新型コロナウイルス感染症と旅行に関する意識調査」を発表しました!旅行者3,000人以上を対象に、コロナ禍による旅行への意識の変化についてアンケートを実施。日本・韓国・イギリス・アメリカでの結果を比較しています。コロナ禍において、旅行者の意識はどのように変化したのか興味深いですね。