花束クレープが美しすぎる!美味しいだけじゃないクレープ屋「GelaFru
Feb 24th, 2020 | kurisencho
町田駅から町田駅前通りを20分ほど散歩すると到着するショッピングモール「ままともプラザ町田」。その1階フードコートに登場したのが、クレープ&タピオカ専門店「GelaFru(ジェラフル)」です。観光地ではなくショッピングモールや住宅地という地域に暮らす人たちをターゲットに、今勢いよく全国進出しているクレープ屋さん。ここには、近所だったら何度でも行きたくなるモッチリクレープがありました!
愛されチーズのディナーフェア「チーズ!チーズ!チーズ!」が初開催
Feb 9th, 2020 | Kimiko
吉祥寺東急REIホテルの井の頭 吉祥ダイニングでは、2020年2月1日~3月31日の間、ディナーフェア「チーズ!チーズ!チーズ!」を初開催!土日祝日はチーズ料理をビュッフェスタイルで楽しめますよ。ペラガッティーノの器でその都度シェフが仕上げてくれるリゾットは、濃厚なチーズの味わいが絶品です。
今週どこ行く?東京都内近郊おすすめイベント【2月6日(木)〜2月12日(
Feb 6th, 2020 | 内野 チエ
TABIZINEライターの内野チエです。楽しいことがいっぱいの週末。デートにも使える週末おすすめイベント情報を、毎週木曜日更新でお送りします!今週はイチゴのグルメフェスや、チーズ祭など、5つのイベントをご紹介します!
「ゆめちからもちもち生食パン」の専門店!町田駅前にマチダベッカリーが誕生
Feb 1st, 2020 | 下村祥子
サニーベッカリーがプロデュースする食パン専門店「マチダベッカリー」が2月1日(土)に町田駅前にオープン!北海道十勝産小麦「ゆめちから」を使った、もちもち食感が人気の「ゆめちからもちもち生食パン」が、風味豊かにより美味しくなって販売されます。さらに新商品も!
吉祥寺でワインを楽しめる、カジュアルワイン酒場「ディプント」がオープン
Jan 25th, 2020 | ひつじ
生ハムとワインが楽しめるお店「Di PUNTO(ディプント)」。そのアットホームな雰囲気と、手軽に美味しいワインが飲めることから、利用したことがある人も多いのでは。筆者もこちらの生ハムとアヒージョが大好きで、学生時代からよく足を運んでいます。そんなディプントが今回、住みたい街の代表格である「吉祥寺」に40号店として誕生します!
正直、美味しすぎた!「NATURAL CREPE(ナチュラル クレープ)
Jan 11th, 2020 | kurisencho
昨年11月にオープンした緑の多いアウトレット「南町田グランベリーパーク」の広い敷地。こちらに、お手軽にお腹を満たしてくれるクレープ屋さん「NATURAL CREPE(ナチュラル クレープ)」がオープンしていました。体に優しく、リピーターさんも多いクレープ屋さんにさっそく立ち寄ってみまし他のでレポートします!
東京初進出!「オーガスタミルクファーム」のジェラート&ソフトク
Dec 28th, 2019 | kurisencho
2019年11月13日オープンした「南町田グランベリーパーク」に、横浜に本店のある相澤良(あいざわりょう)牧場「オーガスタミルクファーム」のひんやりアイスが東京に初登場していました。お昼には年齢問わず大行列ができて、お店にはアトラクションのように種類豊富なジェラートが回っていて...。ついつい引き込まれる、心踊る風景の「オーガスタミルクファーム」を紹介します!
タピオカドリンクに新風!?台湾発「黒糖彪(コクトウトラ)」が吉祥寺に
Dec 22nd, 2019 | minacono
台湾発のタピオカドリンク専門店「黒糖彪(コクトウトラ)」が、日本初上陸!1号店が吉祥寺にオープンしました。同店の代名詞ともいえる「クラッシュタピオカ入り黒糖彪ミルクフラッペ」など、定番のミルクティーを脱したタピオカドリンクを味わってみては?
「うかい竹亭」監修のANA国内線プレミアムクラス機内食が登場
Dec 1st, 2019 | ひつじ
機内食が美味しいと、旅の気分もさらに盛り上がるものですよね。地上ではなく、空の上で食べるという非日常の体験。この度、高尾山の麓に佇む懐石料理店「うかい竹亭」がANA国内線プレミアムクラスの機内食を初監修したのだそう。洗練された和食を空の上でも味わえます。
タピオカや小籠包、中華が食べ放題!「點心甜心」南町田グランベリーパークに
Nov 24th, 2019 | 下村祥子
小籠包に台湾スイーツ、色とりどりの点心や本格中華が、まるごと食べ放題で楽しめる!「THE BUFFET 點心甜心」が、大型商業施設「南町田グランベリーパーク」の開業と同日オープン!人気のタピオカドリンクも、お好みにアレンジできて飲み放題です!