~人生に旅心を~
Mari.M
【博多・天神「CAITAC SQUARE GARDEN<カイタック スクエア ガーデン>」】開業5周年記念!週末は楽しいイベントが盛りだくさん
2025年6月11日(水)に開業5周年を迎える福岡天神エリアの複合施設「CAITAC SQUARE GARDEN(カイタック スクエア ガーデン)」にて記念の特別イベントが開催されます。テーマは「あなたを未来へとつなぐ架け橋へ」。2025年5月24日(土)から6月15日(日)までの期間、毎週土日には地元の文化やコミュニティを楽しめるさまざまなイベントが行われます。
西門香央里
鹿児島県「ラムドラ」はラムレーズン入りのオトナのどら焼き!販売店舗はどこ?【今買うべき映え土産】
旅やお出かけに必須の「お土産」。全国各地には人気のお土産がたくさんありますよね。お店に行くと何を買おうか迷ってしまって時間が経過してしまうことも。ここではお土産にぜひ買ってほしい映える商品をピックアップして紹介します。今回は鹿児島県の「ラムドラ」です。
【広川原 湖畔の森キャンプ場がリニューアルオープン】新たにオートキャンプサイトを増設!|佐賀県
佐賀県嬉野市で長年親しまれてきた広川原キャンプ場が「広川原 湖畔の森キャンプ場」として2025年4月26日よりリニューアルオープン。地域の自然や観光資源を活かした新たな滞在型観光の拠点が誕生しました。新たにオートキャンプサイトが増設され、ファミリーやグループでの利用もOK。オンライン予約もできます。
kurisencho
伝統菓子の進化系!黒糖蜜に漬け込んだ「沖縄ぬれアンダギー」が話題!発売半年で100万個を販売┃沖縄土産
現代風に生まれ変わり、改めてその存在感を放っている津々浦々の伝統菓子。沖縄風ドーナツとしてお土産でも人気の「サーターアンダギー」が、黒糖蜜に浸された新食感の「沖縄ぬれアンダギー」となりじわじわ注目を集めています。「アンダギーがぬれた?!」とインパクト大で、ハマる人も続出している沖縄土産を紹介します!
林 美由紀
絶景!道の駅【12】エメラルドの海と夕陽が美しすぎる!沖縄県「道の駅 許田」
日本全国に登録されている1,221駅(2024年8月7日時点)の中から絶景に出会える道の駅をご紹介。沖縄県名護市にある道の駅「道の駅 許田」は、沖縄第一号の道の駅。トリップアドバイザー「旅好きが選ぶ道の駅2020」で第1位、「JAF会員が選ぶ!イチオシ道の駅グランプリ2024」の九州・沖縄総合6位を獲得! さらにこの駅は宝くじが当たると人気なのだそう。スタッフさんにその魅力を聞きました!
Mayumi.W
【ジャングリア沖縄から車で30分以内!】コスパのいいホテル4選&4つのオフィシャルホテル
2025年7月25日(金)開業予定の「JUNGLIA OKINAWA(ジャングリア沖縄)」。オープンを待ちかねている人も多いのではないでしょうか? 今回は、4つのオフィシャルホテルに加えて、ジャングリア沖縄まで車で30分で行けるアクセスもコスパもよいホテルをピックアップ! リーズナブルなホテルから、新しくオープンしたホテルまで、10のホテルをアメニティとともにご紹介します。
【豚ステーキ専門店B】人気定食が10万食突破記念!増量キャンペーン開催中
「豚ステーキ専門店B」では、人気定食が累計10万食以上を突破したことを記念して、2025年4月21日~5月18日の期間、週替わりで定食3種がサイズアップで登場する「お客様感謝祭」を開催中です。そこで今回は、同店の絶品定食をお得に楽しめるキャンペーンをご紹介します。
もろたけいこ
日本一早い花火大会・琉球海炎祭がすごすぎる!【4月の沖縄は穴場でお得】
沖縄の春を彩る「琉球海炎祭」は、日本一早く開催される花火大会として、多くの人々を魅了しています。温暖な沖縄ならではの気候を活かし、4月の爽やかな夜空に打ち上がる花火は、まさに圧巻の一言。さらに、4月の沖縄は航空券がオフピーク料金で格安な上に、海開きをしているので泳げるなどお得さが満載! 実は可能な限り毎年参加するほど筆者が夢中になるその魅力を紹介します。
今井明子
【宮崎】亜熱帯植物群の中に現れる神社!「青島」で自然の造形に息を呑む
宮崎県の青島にある「青島神社」は、山幸彦と豊玉姫を祀った縁結びにご利益がある神社。亜熱帯植物と青い海に囲まれた鳥居は美しく、フォトジェニックなスポットとなっています。鬼の洗濯板と呼ばれる岩層や楽しいおみくじ、色鮮やかな御朱印、幸せの黄色いポストなど、見どころをご紹介!
絶景!道の駅【8】東洋のナイアガラ「原尻の滝」を望む!大分県「道の駅 原尻の滝」
日本全国に登録されている1,221駅(2024年8月7日時点)の中から絶景に出会える道の駅をご紹介。のどかな田園風景が美しい、大分県豊後大野市緒方町にあるのが「道の駅 原尻の滝」。日本の滝百選で「東洋のナイアガラ」と称される「原尻の滝」を間近に見ることができる道の駅です。春にはチューリップフェスタも開催されます。「吊り橋から眺める滝」が、スタッフさんのおすすめ!
九州・沖縄のカテゴリー
【日本の禁足地18選】実は23区にもある!八幡の藪知らず・オソロシドコロ・パナリ島・硫黄島など注目度ランキングも
【2024】福岡お土産ランキング28選!定番人気お菓子&知る人ぞ知るスイーツまで!
癒される!優しい人が多い都道府県【ちょっと面白い都道府県ランキング】
那覇空港限定販売!ゲート内でしか買えない風味豊かな「大東寿司」【地元グルメ】
穴場的な海へと続く階段「シンビジ」への行き方【宮古島旅行記5】