~人生に旅心を~
今井明子
【幕末ファンにはたまらない!】西郷隆盛に篤姫。鹿児島の史跡をめぐる旅
島津家の城と別邸を巡る 江戸時代、薩摩藩のもとで栄えた鹿児島市。市内には、幕末ファンがホクホクしてしまうほど、数多くの史跡があります。 こちらは、薩摩藩の藩主の島津氏の居城…
青山 沙羅
【日本】秘密にしたい、安らぎの空間。「森の中の小さなホテル」3選
森は、癒しの力を持っています。私達は樹々のささやきに心が落ち着き、森の香りに気持ちが和みますよね。自然を包むように、私達も包んでくれる、そんな森の中に建つ小さなホテルへご案内しましょう。 加…
心まで潤いそう!佐賀にある2200年前から愛され続けた「美人の湯」とは?
約2,200年前に発見されたといわれる歴史ある温泉が、佐賀県と福岡県の県境山間にある古湯温泉。夏は「ほたる鑑賞会」が行われる、水の綺麗な土地。 ぬるめ(源泉温度43℃)のアルカリ性単純水は、いつまで…
【地方グルメ】異国の香りのする長崎「うまかもん」「じげもん」食べ歩きの旅
港町長崎は、1571年の開港により異文化が早くから伝わった土地。長崎と異国の文化が混じり合った、独自のご当地グルメがあるのです。 頭に思い浮かぶのは、ちゃんぽんでしょうか。では、トルコライスは知って…
米田ロコ
日本発のクールなスーツケースカバー、「回転寿司」で世界をまわろう
外国人も大絶賛の日本食と言えば、寿司は外せないでしょう。そんな日本のアイコンとも言えるべき寿司が、スーツケースカバーになって登場しました。 これを持って歩けば、世界をまわる回転寿司さながら?! …
【九州】美しい湧水に癒される、高千穂の「絶景渓谷」
神話の里 「天岩戸」など、日本神話ゆかりの地が点在する高千穂町。その中の絶景スポットといえば高千穂峡です。高千穂峡は、昔阿蘇山から噴出した火砕流が帯状に流れ出し、 急激に冷却されてできた渓谷で、…
松元 春菜
【日本】ナンバー1はここだ!世界が注目する日本の城ランキング2014
これからの季節、国内旅行で秋の景観を楽しみたいなら、風情ある日本の城を訪ねてみるのはいかがでしょうか? 世界中のツーリストが選んだ「行ってよかった!日本の城2014」(トリップアドバイザー調査2014…
【世界遺産】屋久島の主「縄文杉」に会いに行く旅
緑と水の豊かなルートを歩く 日本が誇る世界自然遺産の屋久島。 屋久島の中には、映画「もののけ姫」にも登場する白谷雲水峡をはじめ、たくさんの観光スポットがあります。しかし、最も人気の観光スポット…
山口彩
旅先でも便利!パウチのフローズン酒がおいしすぎてハマる
今年はかき氷ブームですが、フローズンの波は、実はお酒にもきてるんです。カクテル、梅酒、焼酎・・・これがどれも驚きのおいしさ! かなりの人気商品になっているそうです。暑い日の最初の一杯として、は…
sweetsholic
都内から1時間以内!首都圏屈指の沖縄南米タウン、鶴見「仲通商店街」
通称「沖縄南米タウン」と呼ばれている、神奈川県鶴見区の仲通商店街をご存知でしょうか? 見た目は地味な印象ですが、ひとたび足を踏み入れるとポルトガル語やスペイン語が飛び交います。 …
九州・沖縄のカテゴリー
【ジャングリア沖縄のお土産お菓子52選】映え度No.1はどれ?ばらまき土産や甘くないおすすめフードも
癒される!優しい人が多い都道府県【ちょっと面白い都道府県ランキング】
【ジャングリア沖縄】鳥の巣みたいなネスト席<パノラマダイニング>攻略法|予約方法・価格・全8テーブルの景色・失敗談まで
【ジャングリア沖縄の12フードカート全MAP】メニューも価格も一覧できる!あおぞらゼリードリンクはどこで買える?
【日本の禁足地18選】実は23区にもある!八幡の藪知らず・オソロシドコロ・パナリ島・硫黄島など注目度ランキングも