~人生に旅心を~
小梅
老舗温泉宿「大村屋」人気プリンがリニューアル!オンラインでも購入可能
佐賀・嬉野温泉の老舗旅館「大村屋」が販売する「牛乳プリン」が、リニューアルしてさらにおいしくなりました。ナカシマファームの朝搾り牛乳や嬉野抹茶を使用し、ミルク感もアップ!さらにテイクアウト用パッケージも“旅行カバン”ような特製BOXに新装し、ワクワクするようなプリンとなっています。
下村祥子
北海道ほっとけーきと、椿さんどが味わえる!九州初出店「椿サロン」オープン
ぷるぷるな食感が人気の“北海道ほっとけーき”の専門店「椿サロン」が、福岡県・博多にある「EN HOTEL Hakata」の1階に4月1日(木)グランドオープン!九州初出店にして、フルーツサンド専門店「椿さんど」が併設された全国初の店舗となります。開放的な空間で、美味しさとくつろぎの時が過ごせますよ。
沖縄でしか食べられない!贅沢な新感覚ひんやりスイーツ店2選
青い空と、どこまでも続く美しい海。心がパッと晴れるような沖縄の景色を前に、食べたくなるのがひんやりスイーツ。食べるなら、やっぱり南国らしさが光る胸躍るスイーツをチョイスしたいですよね。今回は、「ここでしか食べられない」というようなスペシャル感のある新感覚スイーツ店をご紹介します。次の旅の参考にしてくださいね。
内野 チエ
【熊本の難読地名】神水、上津浦、洗川・・・いくつ読めますか?
日本各地には、なかなか読めない難しい地名が多数存在します。地域の言葉や歴史に由来しているものなど、さまざまですが、中には県外の人はもちろん、地元の人でもわからないというものも。今回は熊本県の難読地名を紹介します。あなたはいくつ読めますか?
青山 沙羅
【心にあかりを灯す日本の夜景】九州・沖縄エリアの夜景5選
全国各地にある、感動を呼び起こす美しい夜景。あかりのひとつひとつは、住宅およびオフィスの照明や街路灯など人々の生活や命の輝き。温かな人のぬくもりを感じるから、眺めているとやさしく癒やされ、心にあかりが灯されるのです。TABIZINEでは「日本の夜景5選」を連載でお届けします。今回は、九州・沖縄の夜景です。
Nao
由緒あるお屋敷で至高の懐石料理を味わう。金山王の旧邸宅「的山荘」【大分県】
大分県の中部に位置し、大分市や別府市のベッドタウンとして人気を集める日出町。江戸時代には日出藩の城下町として栄え、今なお往時を偲ばせる史跡が数多く残ります。町のシンボル的存在として知られるのが「的山荘」。今回は、風雅なお屋敷で至高の懐石料理を楽しめる料亭をご紹介します。
名旅館の風情を満喫できるカフェ、重厚な趣が心地いい「茶房 天井棧敷」【大分県】
全国2位と豊富な湯量を誇る由布院温泉。由布岳を望む美しい景観に風雅な宿が点在し、情緒あふれる温泉地として名を馳せます。素朴な自然美と調和するカフェが多いのもまた由布院の魅力。今回は、老舗旅館の雰囲気をカジュアルに味わえる「茶房 天井棧敷」をご紹介しましょう。
シャリを覆い隠すネタの大きさが衝撃的!寿司好きならば一度は訪れてほしい佐伯市【大分県】
大分県の南東部に位置する佐伯(さいき)市。良質な海の幸を供する寿司店が軒を連ね、そのネタの鮮度や技の高さから、食通の間では“北の小樽、南の佐伯”と称されるほど!今回は、寿司好きならば一度は食していただきたい、佐伯寿司の魅力についてお伝えしましょう。
ロザンベール葉
温泉付きグランピング&日帰りBBQを楽しむ!「グランシア別府鉄輪」オープン
源泉数、湧出量共に日本一を誇る温泉郷・別府に、2021年4月27日、「グランシア別府鉄輪」がオープンします。温泉地での新しい過ごし方を提案するアウトドアリゾートです。全棟天然温泉付き全14棟のグランピング施設、日帰りBBQ施設の予約が開始されました。密を避け、安心して温泉とグランピングを共に満喫できる贅沢な施設の誕生です。
ランチは1500円!珠玉のフレンチをリーズナブルに堪能「フォレスト イン ボン」【大分県】
温泉の源泉数・湧出量ともに全国2位を誇る、由布院温泉。名旅館や洒落たショップが点在し、風情あふれる温泉地として名を馳せます。気候風土にも恵まれ、四季折々の食材が豊富なのも魅力。今回はそんな豊かな地元食材を独創性あるフレンチで提供する「forest inn BORN」をご紹介しましょう。
九州・沖縄のカテゴリー
【ジャングリア沖縄の12フードカート全MAP】メニューも価格も一覧できる!あおぞらゼリードリンクはどこで買える?
【ジャングリア沖縄】鳥の巣みたいなネスト席<パノラマダイニング>攻略法|予約方法・価格・全8テーブルの景色・失敗談まで
【ジャングリア沖縄!編集部厳選ここだけグッズ18選】冷感アイテムや身に着けカチューシャ・Tシャツ・お土産雑貨まで一挙紹介!
【ジャングリア沖縄のお土産お菓子52選】映え度No.1はどれ?ばらまき土産や甘くないおすすめフードも
【沖縄スタバ限定グッズが可愛い】侮るなかれ!!沖縄・那覇空港で買える穴場土産