~人生に旅心を~
AYA
自然を満喫したい人におすすめ!ミシガン州ロウワー半島北部の見どころ
観光地としては知名度の高くないミシガン州ですが、実はミシガン州東部には車関係の日本の企業などが進出し、日本語表記のある空港もあるほど。そんなミシガン州ですが、ミシガン湖に面する北部は自然がいっぱい!今回はそんなミシガン北部の見どころを紹介します。
青山 沙羅
【NY現地取材】ニューヨークの最新人気スポット!ハドソンヤード「ベッセル」の予約の仕方って?
世界中から観光客が集まるニューヨークで、人気や話題のスポットは刻々と変わっていきますが、2019年現在の人気スポットといえば「ハドソンヤード」です。一体どんなところなのでしょうか?ニューヨーク在住のTABIZINEライターが現地ルポ!
アメリカで最も美しい場所!?地中海を彷彿させる絶景を望むEmpire Bluffでトレッキング
琵琶湖の86倍の面積を持つ、五大湖の一つであるミシガン湖。まさに海と見間違えるほどの広さと水の青さをもつミシガン湖を眺められる絶景トレイルがあるのです。絶景を眺められるEmpire Bluffでのトレッキング体験談をご紹介します。
果物の生産量国内上位のミシガン州でラズベリー狩りを体験!
五大湖に面するミシガン州。観光都市としてはあまり聞きなれない州ですが、実は自然がいっぱい!そして豊かな気候を生かして果物の生産も盛んな州なのです。そんな果物生産量アメリカ国内上位のミシガン州でのラズベリー狩り体験談を紹介します。
NYのタピオカ事情を調査!リアル・ニューヨーカーが好むタピオカドリンクって?
世界のタピオカスイーツ事情を調査!今回は、ニューヨーカーがリアルに支持するタピオカドリンクを、現地在住のTABIZINEライターが取材してきました。数あるなかで本当に人気なのは、一体どれ!?
NYのタピオカ事情を調査!日本未上陸の「3色パステルカラーのタピオカミルクティー」がヒット中!?
日本では、空前のタピオカブーム!それでは、世界ではどうでしょうか?今回は、NY在住のTABIZINEライターが、NYのリアルなタピオカ事情を調査。ニューヨークの女子が夢中なのは・・・3色カラーの、フォトジェニックなタピオカミルクティーだった!?
minacono
カナディアン・ロッキーで訪れたい「美しすぎる氷河湖」7選
梅雨が明け、本格的な夏がやってきました。今年もジメジメ、暑い日々が続く予感。そんな時には、クールダウンできる絶景スポットに行きたくなりますよね。今回は、数多くの美しい氷河湖がある、自然豊かなカナディアン・ロッキーをクローズアップします!見ているだけでも涼しい気分になれる・・・そんな「湖7選プラス1」をご堪能ください。
SUNNY
一生に一度は訪れたい! 憧れの「ハワイのサンドバー」を100%満喫する方法
エメラルドグリーンの海面に干潮時にだけ浮かび上がる真っ白な砂浜、そう、サンドバーは、一生に一度は訪れてみたいと思っている人も多いのでは。今回は、英語がわからなくても簡単に行ける、how toをご紹介。ポイントは、水位の高さに意識を向けて日程や時間帯を読み解くことです!
Yoko Nixon
今日はアメリカの独立記念日!熱〜い愛国心が伝わるキャッチーなアイテムをレポート
7月4日はアメリカの「独立記念日」って、ご存知でしたか? 自分らしく自由に生きる権利を誇りに感じてきるアメリカ人にとっては、この日はとても重要な祝日のひとつです。盛大に祝うべく、アメリカ国旗や「自由の国アメリカ」をモチーフにデザインされた衣料品や食品が、街中に溢れます。今回は、アメリカ人の熱〜い愛国心がひしと伝わる独立記念日アイテムの数々を、現地からお届けします!
石黒アツシ
日焼け止め禁止状況を旅行前に要チェック!ハワイからメキシコまで。
2019年は7月15日が海の日です。最近はプラスチックによる海洋汚染が話題になっていますが、もう一つ注目を集めつつあるのが「日焼け止め」の問題。世界のビーチではその海洋汚染への対応が始まっています。一体どうなってるんでしょう。禁止事項とは?
北アメリカのカテゴリー
【世界のスタバ】アメリカ・ロサンゼルス国際空港で買えるレアグッズ!各ターミナル毎のスタバ情報も
【ニューヨーク天空没入体験】超高層展望台「SUMMIT One Vanderbilt」完全ガイド!入場券から絶景まで徹底解説
【外国人の憧れ】旅先でも使える、覚えておきたい簡単折り紙
世界が終焉する音?人々の心を揺るがす「アポカリプティックサウンド」とは?【世界の謎】
簡単早わかり。ニューヨークにある3つの空港の違いとは。