~人生に旅心を~
青山 沙羅
ニューヨークの人気行列レストラン、 地中海香るギリシャ料理でシーフード三昧
世界から各国の人々が集まり、世界の味が味わえるニューヨーク。今回は、ギリシャ人街にある人気行列レストランを訪れてみました。魚好きの日本人にはたまらない、新鮮なシーフードが楽しめますよ。地中海香るギリシャ料理のレストランにご案内しましょう。
春奈
入国審査って何を聞かれるの? 厳しい国で審査を切り抜けるコツも伝授
日本人は入国審査でフリーパスの待遇を受けることも多いですが、だからこそ稀に質問攻めに遭うと焦ってしまいがち。入国審査では何を聞かれ、どう対応すればいいのか。海外旅行の入国審査で聞かれやすい質問と、入国審査が厳しい国で審査を切り抜けるコツをお伝えしましょう。
鳴海汐
アメリカの旅行アドバイザーが教える、パスポートの安全対策はこれだ!
私たち日本人は、よくも悪くも治安がいい環境に慣れています。アメリカ人の危機意識が世界標準なのでは?と考えたので、旅行におけるセキュリティ対策を、アメリカ人の旅行アドバイザーから学びましょう。日本人からすると驚く発想も!?
イヴォンヌ麗
ありえない!日本人がアメリカ人とのデートで驚いたこと〜あきらめ早すぎ!〜
TABIZINEで好評だった、国別に外国人男性の特徴をご紹介する「ダーリンは外国人シリーズ」。今回は「国際恋愛デートシリーズ」として、少し深く掘り下げてデート中の出来事に特化。この記事ではアメリカ人ダーリンとのデート中に驚いたことをお伝えしたいと思います。
坂本正敬
日本は入ってる!?【世界にポジティブな影響を与える国】ランキング
世界にはさまざまな国があります。日本は世界の中で何番目に「いい国」だと思われているのでしょうか?英BBCワールドサービスが行った調査から、世界にポジティブな影響を与えている「いい国」ランキングを紹介します。日本は上位?ランキング圏外?
【内緒で公開】ニューヨークのレストランの“まかない”をのぞき見してみた
世界の食が集まり、星の数ほどレストランがあるニューヨーク。この街のレストランの味もさることながら、その賄いのメニューも気になりませんか?今回は、ちょっと視点を変えて、利用客が立ち入ることの出来ない、レストランの裏側に潜入してみました。
世界中からやってきた人が標識をとりつけ今も増え続ける、カナダ「標識の森」
アメリカのアラスカ州の隣にあるのがカナダのユーコン準州、その最南端にワトソン・レイクの町があります。この町には、一風変わった森があります。その名も「サインポスト・フォレスト」、標識の森です。
え?立入禁止!?ハワイ・オアフ島の絶景ポイント「天国への階段」
オアフ島に「天国への階段」と呼ばれる場所があるのをご存知ですか?その名に恥じぬ絶景ポイントですが、現在立入禁止となっています。それにも関わらず、訪問者が後を絶たないとか。正式名称は「ハイク・ステアーズ(ハイク階段)」。設置された理由と立入禁止のわけもご紹介。
Yoko Nixon
アメリカの数少ない温泉街「ホットスプリングス」で温泉体験!【現地ルポ】
ネイティブ・アメリカンの湯治場として使われてきた、アメリカの数少ない温泉街、アーカンソー州ホットスプリングス(ズバリ街の名前が“温泉”!)についてご紹介。日本の温泉とは異なるバスハウスや、温泉で栄えた街の見所を現地ルポ。
大人だけのお楽しみ「真夜中のパンケーキ」【ニューヨーク ローワーイーストサイド】
眠らない街と言われるニューヨーク。夜遊びの合間に、そして夜遊びに疲れたら、ニューヨーカーが駆け込むのはローワーイーストサイドにあるバー「Boilermaker(ボイラーメーカー)」。こちらのバーで楽しめる真夜中のパンケーキをご紹介します。
北アメリカのカテゴリー
【世界のスタバ】アメリカ・ロサンゼルス国際空港で買えるレアグッズ!各ターミナル毎のスタバ情報も
【世界のスタバ】宇宙らしさ満載!アメリカ第4の街・ヒューストンでチェックしたいスタバの限定グッズ!
【デカい×ウマい!】ベーカリーの超絶品クラムチャウダー!サンフランシスコ「BOUDIN」
【外国人の憧れ】旅先でも使える、覚えておきたい簡単折り紙
世界遺産「自由の女神」に刻まれた、心に残る名詩