~人生に旅心を~
下村祥子
まるで宝石箱!パリジェンヌに大人気の「シャポン」のショコラコレクション
ショコラの本場フランス・パリで愛され続けるショコラティエ「パトリス・シャポン」。彼の世界観が存分に表現された、豪華な宝石箱のようなギフトボックスが入荷しました!バレンタインに夢の世界に誘ってくれる、大人のための最高峰ショコラコレクションです。
冬だけのリッチな味わい!フェアリーケーキフェアの大人可愛いチョコのお菓子
カップケーキとビスケットのお店「フェアリーケーキフェア」では、手づくりにこだわった1日10箱限定の「フェアリークリームウィッチショコラ」を始め、バレンタインにもぴったりなチョコレートのお菓子をバラエティ豊かに発売中!東京駅構内のグランスタで買えますよ。
Yui Imai
【台湾現地ルポ】桃園空港MRT台北駅の自販機に有名店のお土産が!
桃園空港MRTは、桃園空港と台北市内を結ぶとても便利な交通手段です。筆者は前回の日本帰国の際に、桃園空港MRT台北駅でお土産をゲットできる自動販売機を発見しました。有名店のパイナップルケーキやヌガー、台湾茶が自販機でGETできちゃうんです。
台湾の可愛いお土産グルメ【9】七三茶堂のドライフルーツとお茶のセット
台湾旅行で気になるお土産選び。このシリーズでは台湾暮らしの筆者が台湾の可愛いお土産を購入し、実際に試食して検証していきます。シリーズ9つ目は、七三茶堂のドライフルーツとお茶のセット。今回は玉井愛文マンゴーと阿里山高山紅茶のセットを紹介します。
台湾の可愛いお土産グルメ【8】ホテルオークラ台北のヌガーはレトロ可愛い
台湾旅行で気になるお土産選び。このシリーズでは台湾暮らしの筆者が台湾の可愛いお土産を購入し、実際に試食して検証していきます。シリーズ8つ目は、オークラプレステージ台北のベーカリーショップ「The Nine」のレトロ可愛いヌガーです。
sweetsholic
【東京駅限定】会社帰りにサクッと! グランスタのバレンタインスイーツ5選
チョコ好きにはたまらない、バレンタインシーズン。東京駅改札内の「グランスタ」でしか買えない、とっておきのバレンタインスイーツをピックアップしてお届けします。大切な人と一緒に味わうのはもちろん、手土産にもオススメのラインナップです。
台湾の可愛いお土産グルメ【7】海邊走走のとろ〜りピーナッツ蛋捲
台湾旅行で気になるお土産選び。このシリーズでは台湾暮らしの筆者が台湾の可愛いお土産を購入し、実際に試食して検証していきます。シリーズ7つ目は海邊走走のピーナッツ蛋捲。ピーナッツクリームたっぷりのエッグロールは、濃厚でしっとりサクサク。
やっぱりSuicaのペンギンが可愛い!「カスタードカステラ」と「フルーティアロマのど飴Suica味」【東京駅のおすすめお土産グルメ】
東京駅のインスタ映えするおすすめグルメ&お土産を厳選してお届けする「東京駅“映え系”お土産グルメ&スイーツ」特集、第二弾!第4回目は、Suicaのペンギンが描かれた、東京土産ステーションの「カスタードカステラ」とヒトツブカンロ東京の「フルーティアロマのど飴Suica味」を紹介します!
台湾の可愛いお土産グルメ【6】Ms.Gardener菓源の蜂蜜クッキー
台湾旅行で気になるお土産選び。このシリーズでは台湾暮らしの筆者が台湾の可愛いお土産を購入し、実際に試食して検証していきます。シリーズ6つ目はMs.Gardener菓源の蜂蜜クッキー詰め合わせ。深緑のシックな箱には5種類のクッキーが入っています。
東京駅でしか買えない、東京あんぱん 豆一豆の「東京レンガぱん」【東京駅のおすすめお土産グルメ】
東京駅のインスタ映えするおすすめグルメ&お土産を厳選してお届けする「東京駅“映え系”お土産グルメ&スイーツ」特集、第二弾!第3回目は、東京でしか買えない、『東京駅』の文字の焼印がどーんと押された、もちろん東京駅限定の「東京レンガぱん」です。
全国で2店舗だけ!ブラックサンダー「有楽製菓」工場直営店の人気お菓子TOP5!限定商品も紹介!
三重県「サトナカクッキー」は伊勢神宮土産におすすめ!販売店舗はどこ?【今買うべき映え土産】
絶景!道の駅【13】こいのぼりが空を舞い泳ぐ光景が圧巻!群馬県「道の駅霊山たけやま」
【群馬県・八ッ場湖の駅丸岩】リニューアルオープン!お土産ショップやカフェ・水陸両用バスの発着所も
【岡山県のせんべい屋「鈴木屋」人気商品】どら焼き?せんべい?新感覚の和菓子「どらせん」実食ルポ