~人生に旅心を~
TABIZINE編集部ブログ
今まで食べてたかまぼこは何だったの?山口土産「新川<しんせん>」で目覚める【編集部ブログ】
TABIZINE編集部員が、取材先やプライベートで気になった小ネタをお届けする編集部ブログ。今回は、山口県のお土産として買ってみた宇部かま「新川<しんせん>」をご紹介します。かまぼこのおいしさに目覚めるきっかけになった、誰もが認めるそのおいしさとは? そして何より、ストローのような棒がぐるりと筒状に巻かれているんです。これが面白い!
kanoa
【沖縄ファミマで発見!揚げたてサーターアンダギー】85円で外はサックサク、中はしっとり
沖縄のファミリーマートにある数々の限定レア商品。泡盛コーヒー、朝すば、アーモンドミルクラテに続き注目するのはこちら。沖縄伝統菓子としても有名なサーターアンダギーです。しかもホットコーナーにあるのでサクサクふんわりあったかな食感が楽しめます。ホットコーナーには沖縄天ぷらなどもあってこっちも気になる……実食ルポでご紹介!
TABIZINE編集部
【『ちいかわ駅弁』再販!】抽選受付は9月11日(月)9:00まで!大人気のあの駅弁を今度こそ!
今年3月と4月に販売し大人気だった「ちいかわ駅弁」。2023年9月19日(火)より東海道新幹線品川駅の駅弁売店にて期間限定で抽選再販売決定! なお、抽選は「LivePocket-Ticket-(ライブポケット)」にて9月6日(水)より事前に受付をスタートしています。抽選受付は9月11日(月)9:00まで。お見逃しなく!
西門香央里
【今買うべき映え土産】可愛すぎ!栃木の和菓子職人が作る最中「ころころあざらし」
旅やお出かけに必須の「お土産」。全国各地には人気のお土産がたくさんありますよね。お店に行くと何を買おうか迷ってしまって時間が経過してしまうことも。ここではお土産にぜひ買ってほしい映える商品をピックアップして紹介します。今回は栃木県真岡市の「ころころあざらし」です。
山口彩
【原了郭の黒七味は京都駅でも買える】食通も喜ぶ甘くないおすすめ土産はこれだ!
原了郭(はらりょうかく)の黒七味といえば、高級料亭御用達の知る人ぞ知る京都土産。お菓子以外のお土産としても、食通の人へのお土産としても喜ばれる間違いのない逸品です。祇園に本店がありますが、京都駅でも買えるって知っていますか? 京都駅八条口店では、カレーを中心とした飲食もできるんです。京都駅のランチスポットとしても、お土産調達としても、自信を持っておすすめします!
地味うまい秋田のお土産「いぶりがっこ薪割りおつまみ」【編集部ブログ】
TABIZINE編集部員が、取材先やプライベートで気になった小ネタをお届けする編集部ブログ。今回は、編集部で大人気だった、地味だけどおいしい秋田のお土産「いぶりがっこ薪割りおつまみ」。見た目は茶色くて名前通り薪のようでイマイチ映えませんが、個包装になっていて抜群の食べやすさ、おつまみにも甘くないおやつにもぴったりなんです。
Chika
【感動の味わいの徳島土産】JALファーストクラスの茶菓子にも選ばれた「NARUTO DAI2 BOUTON ~鳴門 第2ボタン~」
徳島県で買えるお土産「NARUTO DAI2 BOUTON ~鳴門 第2ボタン~」は、大吟醸の酒粕を使ったサブレ。鳴門の海塩「鳴門のうずしお」、和三盆、隠し味にイタリアのチーズ・グラナパダーノを加えたという焼き菓子は、JALファーストクラスの茶菓子にも選ばれています。奥深い味わいに感動すら覚える至極の焼き菓子「NARUTO DAI2 BOUTON ~鳴門 第2ボタン~」を実食ルポ。
【青森県・道の駅なみおか アップルヒル】りんごの季節に絶対行くべし!お土産にしたいレア品種もズラリ
青森市浪岡にある「道の駅なみおか アップルヒル」は、じゃらん 全国道の駅グランプリ2022で、全国第5位(全国1057駅中)・青森県第1位(28駅中)に選ばれた道の駅です。りんごの時期には、定番からレア品種までさまざまな品種のりんごがズラリと並び、新鮮な野菜や果物はもちろん、特産物、お土産、アップルパイなどもそろっています。玄米そばや大豆料理が味わえる「道草庵」もおすすめ! 青森県を訪れたら必ず寄りたい道の駅を現地ルポ。
kurisencho
【秋色のとろける横浜土産】大人気の生キャラメルからハンマーヘッド限定スイーツまで実食!「横浜キャラメルラボ」
神奈川・横浜のみなとみらい地区に2019年に開業した新港の商業施設「横浜ハンマーヘッド」で、20〜30代を中心に人気なのが、2階に入っている生キャラメル専門店「横浜キャラメルラボ」です。今回は、これからの秋冬の手土産にもぴったりな「横濱生キャラメル」を中心に、店舗限定スイーツも一緒に紹介します。
ヤスダヨーグルト工場併設ショップが何食べても超絶おいしい!|新潟のグルメ&お土産スポット「ワイワイガーデン」
ヤスダヨーグルトといえば、濃厚でおいしい牛のマークのドリンクヨーグルト(飲むヨーグルト)をイメージする人が多いかもしれません。新潟県にある工場敷地隣接の「Y&Y GARDEN(ワイワイガーデン)」では、ヨーグルトはもちろん、アイス・ワッフル・パン・焼き菓子・スイーツ・グッズまでありとあらゆるヤスダヨーグルト製品が並んでいるんです。しかも、何を食べても超絶おいしい!!! ランチスポットとしても、レアなお土産探しにも超絶おすすめです!!
【中村藤吉お茶のクッキー缶は最強手土産】麻布台ヒルズ限定「ビスカン」で無限ループのひとときを
【韓国・仁川空港スタバはお土産の宝庫!】2025年最新・スターバックス限定グッズ完全ガイド
【ヤードム5種類を徹底比較】タイ土産の定番!使い方は?日本持ち込み禁止品に注意
【ジブリパークのお土産がすごすぎた】魔女の谷の最新グッズからファン歓喜のお菓子までおすすめ一覧40選!
【ジャングリア沖縄のお土産お菓子52選】映え度No.1はどれ?ばらまき土産や甘くないおすすめフードも