~人生に旅心を~
とろ
【東京駅限定】グランスタ東京に新オープン!贅沢なチーズとナッツの組み合わせが魅力の「THE DROS」を実食ルポ
東京駅改札内「グランスタ東京」に2023年6月26日(月)に新しくオープンする「THE DROS(ザ・ドロス)」は、チーズとナッツや果実を組み合わせた焼き菓子のお店です。素材を生かした贅沢な味わいが楽しめるそう! 一足はやくいただいたので実食ルポしていきます。
TABIZINE編集部
【赤いサイロ】カーリング女子チームのもぐもぐタイムでも話題に!北見観光PRパッケージが登場
1935(昭和10)年創業の菓子店「清月(せいげつ)」は、2023年、創業88周年迎えます。それを記念して、チーズケーキ「赤いサイロ」が、地元北見を代表する観光スポットを紹介する北見観光PRパッケージになって登場! 「赤いサイロ」は、カーリング女子チームのもぐもぐタイムでも大きな話題になり、2018年のYahoo! 検索大賞ではスイーツ部門賞も受賞した商品です。
Sayaka Miyata
【徳島おすすめ土産】金長まんじゅう・金長ゴールド・プレミアム金長まんじゅう「金長シリーズ」3種食べ比べ!
昭和12年(1937年)に誕生したハレルヤの「金長まんじゅう」。長年愛されて続けてきた、徳島の銘菓です。今回紹介するのは、「金長まんじゅう」と「金長ゴールド」と「プレミアム金長まんじゅう」が入った「金長シリーズ3個入」。実食ルポでお届けします! 1箱で3種の味が楽しめて、パッケージも可愛い、阿波土産にもおすすめの一品ですよ。
岩下彩
【金沢おすすめ土産】涼しげで小さな宝石のような銘菓「わり氷」4種食べ比べ!
キラキラ光る小さな宝石のような金沢銘菓「わり氷」をご存じですか? わり氷は「和菓子 村上」が製造販売する人気商品で、オンライン注文は殺到し欠品するほど。わり氷って一体どんな味? どこで買えるの? 気になるポイントを実食ルポを交えて、紹介していきます!
Chika
【熊本県おすすめ土産】常温で楽しめるお芋のチーズケーキ!くまもと銀彩庵「紫音<しおん>」
紫色のパッケージが目立つ、くまもと銀彩庵のスイーツ「紫音(しおん)」。熊本産唐芋とあやむらさき芋を使ったやさしい甘みとしっとり食感が特徴の、常温で楽しめるベイクドチーズケーキです。個包装になっていてばらまき土産にもしやすく、芋好きにはたまらない熊本土産を紹介します。
【スタジオツアー東京お土産実食!】あなたは魔法動物全部わかる?ファンタスティック・ビーストの「蜂蜜入りフィナンシェケーキ」
2023年6月16日にグランド・オープンした「ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 – メイキング・オブ・ハリー・ポッター」では、ここでしか出会えないお土産が多数揃っています。その中には「ファンタスティック・ビースト」のアイテムもあるんです! 今回は配りやすいお土産としてもぴったりの「蜂蜜入りフィナンシェケーキ」を実食ルポでご紹介します。
kurisencho
【奈良おすすめ土産】三輪そうめんを練り込んだ新食感!「大仏の手くっきい」実食ルポ
奈良の大仏さまの“螺髪”をイメージした「らほつ饅頭」は奈良土産として人気ですが、今回、大仏さまの“手”をかたどって、さらに、奈良の特産品“三輪そうめん”を生地に練り込んだ焼き菓子を発見! 食感も風味も新しくて、ご利益もありそうな「大仏の手くっきぃ」を紹介します!
西門香央里
【韓国おすすめ土産】入手困難!人気のスナック菓子「ベーグルチップ」を実食ルポ
新型コロナウイルスのパンデミックもやっと落ち着き、2020年2月以来3年2カ月ぶり、2023年4月に韓国に旅行へ行ってきた筆者。今回は韓国で入手困難になっている人気のお菓子「ベーグルチップ」を購入したので、実食ルポとともに紹介いたします!
【羽田空港限定クッキー缶】パンダがいっぱい「パンダ飛行機缶」登場!花蜜と米粉でグルテンフリー
ヘルシースイーツを販売する青山デカーボから、ふたにも側面にも缶の中までパンダが描かれた「パンダ飛行機缶」が登場。中には新作のココナッツの花蜜と米粉のヘルシークッキーが入っています。2023年7月8日(土)より羽田空港第3ターミナルにある「TOBI・BITO SWEETS TOKYO」にて先行発売です。
【ハリー・ポッター】一目惚れのお土産実食!勇敢な後ろ姿が描かれたスライド缶|スタジオツアー東京
2023年6月16日(金)オープンの「ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 メイキング・オブ・ハリー・ポッター」では、東京限定品などたくさんのお土産がラインナップしています。今回注目するのは、コンパクトながらも、杖を持った後ろ姿のデザインが目を引く缶ケースのお菓子。ハリー、ハーマイオニー、ロンの全3種類のフレーバーを実食ルポでご紹介します。
富山県「寿司そっくす」はまるで本物のような靴下!販売店舗はどこ?【今買うべき映え土産】
氷川神社とコラボしたご縁スイーツ!お手頃価格の焼き菓子も「氷川の杜YAKUMO」がエキュート大宮にオープン
【上田城千本桜まつりでお花見】ライトアップも開催!ご当地グルメやお土産も登場|長野県
【大阪に赤福の喫茶スペースが復活】伊勢以外ではここだけ!4月8日にオープン|大阪高島屋地下1階
【ヤードム5種類を徹底比較】タイ土産の定番!使い方は?日本持ち込み禁止品に注意