~人生に旅心を~
鈴木幸子
旅するグルメ「イタリア政府観光局×EATALY」コラボイベント参加リポート
出合ってしまいました! とびきり極上の白ワインとプロセッコ、生ハム!!! 11月20日14時から東京駅地下のイタリアンダイニング「EATALY(イータリー)」で開かれた、実にアットホームなイタリア政府観光局の「旅するグルメ」イベントに行ってきました。最後はシチリア島のドルチェ、カンノーリ作りのプチ体験も! こんな幸せな午後のミニパーティ・・本場イタリアの旅への夢が膨らみます。
あやみ
竜神伝説が残る、対馬の「和多都美神社」が神秘的でスゴかった【長崎県】
日本の国境離島「対馬」。ここには竜神伝説が残る「和多都美神社」があります。5つある鳥居のうち、2つが海中にそびえ立ち、境内には竜神伝説を裏づける木の根や、「磯良恵比須」という岩を祀る三柱鳥居もあり、神秘的な雰囲気です。そんな「和多都美神社」の見所を神話と共にご紹介します。
minacono
和食の日(11月24日)から使える!有名鮨店も参加「明石の鮨」クーポン
11月24日「和食の日」に合わせ、兵庫県明石市で魅力的な企画がスタート。市内の鮨店11店舗で使える、明石の鮨クーポン「技の逸品」です。今まで敷居が高く感じていたようなお店に、気軽に入れるかも?参加している鮨店を3店舗ご紹介します。
Yui Imai
台北の牛肉麺激戦区でランチ!地元民に人気のお店「老劉刀切牛肉麺(ラオリウダオチエニウロウミエン)」を現地ルポ【台湾】
台北MRT西門駅と北門駅の両駅から徒歩圏内の場所に、数多くの牛肉麺店が集結する牛肉麺の激戦区があります。驚くほどコスパの高いお店ばかりで、安くておいしい牛肉麺を食べたければここに来れば間違いなし、というエリアです。今回は地元民に人気のお店の一つ「老劉刀切牛肉麺(ラオリウダオチエニウロウミエン)」について紹介します。
【西日本編】もう一度行ってみたい温泉 TOP5 を公開!各地の冬の見どころは?
旅の情報誌「じゃらん」から公開された、大人世代が選ぶ「もう一度行ってみたい人気の温泉地」ランキング。日本の名だたる名湯がランクインしていますよ。西日本部門の上位5位に入った温泉を、各地の冬の…
クラフト飲料の人気がコーラにも?ジャンクなイメージを一新する「クラフトコーラ」って??
健康やオーガニック志向が高まるなか、世界で注目を集めるクラフト飲料。ビールやコーヒーなどが話題になっていますが、コーラにもその波がきているようですよ。天然素材で作られる、ヘルシーな「クラフトコーラ」。日本や欧米のコーラ事情についてご紹介します!
万松院や清水山城跡など「対馬・厳原」をひたすら歩く、城下町散策が楽しい【長崎県】
7世紀から対馬国の国府が置かれ、行政や文化の中心地として栄えてきた城下町・厳原。かつては府中と呼ばれていましたが、明治維新後に厳原と改称されました。対馬は大陸との文化・貿易の窓口だったため、独自の興味深い史跡が多数点在しています。そんな対馬の城下町・厳原を散策してみました。
青山 沙羅
圧倒的第1位は、やっぱりあのスイーツ!20~40代女性が「今でも忘れられない、旅先で味わったご当地スイーツ」とは?
旅行に出るなら、地元グルメを満喫したいですね。そしてもちろん、忘れずにチェックしたいのがご当地スイーツ。自分が住む街とは違う、珍しい、楽しい、美味しいスイーツが各地にあります。世の中の「声」が聞こえるメディア「KIKIMIMI」は、20〜40代の女性が国内旅行で食べた、「今でも忘れられないご当地スイーツ」について調査しました。口が肥えている年代の、彼女たちが忘れられないスイーツは何でしょうか。
西門香央里
ドイツのドラッグストア「dm」で絶対に買いたいお土産8選【ドイツ・ベルリン】
海外旅行で困るのが実はお土産探し。定番のお菓子などのお土産もいいけど、ちょっと差をつけたいし、できればリーズナブルにしたいところ。そういう時に便利なのがドラッグストアです。今回はドイツの有名ドラッグストアチェーン店「dm」でお土産を探してみました。
kurisencho
アロマのように香り立つ「オレンジのコーヒー」って?「COMFORT STAND(コンフォート スタンド) 」に直撃【実食ルポ】
東京・汐留のイタリア街の一角に、朝から夕方までふらりと立ち寄れるコーヒースタンド「COMFORT STAND(コンフォート スタンド)」が、2019年10月11日にオープン!TABIZINEライターが早速チェックしてきました。フランスの朝の定番ともされるコーヒーやオレンジジュース、クロワッサンなどをはじめ、五感を刺激するこだわりの商品を扱うこちらの店舗は、いるだけで心と体が解き放されるような、まるで魔法にかけられたかのような心地よい空間が魅力的。その様子をレポートします!
【みなとみらい】超穴場!無料夜景スポット「オークウッドスイーツ横浜」展望台がすごかった!
絶対に手に入れたい!人気の道の駅「川場田園プラザ」のオススメ土産26選【群馬県川場村】
ヌーディストビーチのOKとNG!見に行くだけでもいいの?
【2025年春】藤の花のおすすめ絶景スポット全国27選!見頃・イベント情報も
【京都】カキツバタが美しい人気スポット10選!花菖蒲やアヤメとの違いも解説