~人生に旅心を~
kanoa
【長野県・タケヤ味噌会館でお土産探し!】味噌の試食やごまみそソフトクリーム・ここでしか買えないグッズまで
長野県・JR上諏訪駅から徒歩約15分、諏訪湖のほとりに建つ「タケヤ味噌会館」。タケヤみそ諏訪工場に隣接するこちらでは、蔵元直売ならではの数量限定の味噌やタケヤみそのCMでおなじみのキャラクター“おわんくん”グッズなど、ここでしか買えないオリジナル商品も多数ラインナップ。タケヤみそを使ったスイーツ「ごまみそソフトクリーム」や「おにぎり&豚汁セット」がイートインできる「30BAR」も要チェックです!
Sayaka Miyata
【名古屋おすすめ土産】定番土産・ういろ5種を気軽に楽しめる「ひと口ういろないろ」実食ルポ
名古屋の定番土産「ういろ」を、包丁を使わず、気軽に食べることができる「ひと口ういろないろ」を実食ルポ。「白」、「桜」、「抹茶」、「黒」、「内良(ないろ)」の5種の味を食べ比べしてみました! 思わず手にとりたくなる、おしゃれで可愛いパッケージにも注目ですよ。
TABIZINE編集部ブログ
なんだこれは!徳島のJAで見つけた不思議なモノは今ブームの便利グッズだった【編集部ブログ】
TABIZINE編集部員が、取材先やプライベートで気になった小ネタをお届けする編集部ブログ。今回は、徳島のJAで見つけたちょっと不思議な便利グッズ。見る人が見れば「ああ、それね」と一目でわかるものなのですが、その界隈ではない人からすると不思議すぎる逸品。そういうものって、見つけるとちょっとうれしくなりませんか。また1つ、知らない世界を知るきっかけになりました。
ゆるキャン△の聖地「山小屋 ころぼっくるひゅって」のボルシチが感動的においしい|長野県霧ヶ峰
長野県の霧ヶ峰、絶景ドライブコース・ビーナスライン沿いに佇む山小屋「ころぼっくるひゅって」は、無雪期の4月~10月は無休で、11月~3月は好天時の土日、カフェとしてオープンしています(悪天候時臨時休業あり)。ここのボルシチが絶品。テラス席なら山々の絶景を眺めながら食事やお茶が楽しめますよ。アニメ『ゆるキャン△』の聖地としても有名な人気店を現地ルポ。行列やメニュー一覧、早朝カフェ営業情報も。
Chika
【名古屋おすすめ土産】ういろとわらびもちが融合した「わらびういろ」はちみつ・杏仁・黒ごま味を食べ比べ!
名古屋土産といえば「ういろ」ですが、そのバラエティは実に豊か。今回は、餅文総本店の「わらびういろ」のはちみつ、杏仁、黒ごま味を紹介します。ういろとわらびもちが融合した不思議な食感がクセになる「わらびういろ」は、おいしくて見た目も可愛らしく、お土産にもピッタリですよ。
【回転寿司全国1位になったことも】新潟「佐渡 廻転寿司 弁慶」が毎日通いたいレベル
新潟県の「佐渡 廻転寿司 弁慶」をご存知でしょうか。「食べログBOOKS 回転ずしグランプリ 東日本版(2017年)」で「新潟ぴあ万代店」が全国グランプリに輝いたこともある大人気店です。佐渡の地魚を中心とした、活きのいいネタが自慢。「おっ、なんだ、この食感」「おっ、なんか、得したな」そんな「おっ、」と思える新鮮な出会いが待っています。
【自分史上最高の「みたらし団子」はこれ!】映える柳屋「瓦そば」もご一緒に|山口県・長門
旅先で自分史上最高の「おいしい」が更新されるとすごくうれしくなりませんか? この旅に来た甲斐があった! と興奮します。今回は、山口県・長門で見つけた、自分史上最高の「みたらし団子」。山口県のご当地グルメ、「瓦そば」をいただける柳屋さんのテイクアウトスイーツなんです。人気観光スポットの元乃隅神社からは車で約30分、角島大橋からは車で約40分です!
佐渡島の絶景「尖閣湾」のカモメはかっぱえびせんが好き【編集部ブログ】
TABIZINE編集部員が、取材先やプライベートで気になった小ネタをお届けする編集部ブログ。今回は、新潟県・佐渡島の絶景スポット「尖閣湾」を現地ルポ。日本渚百選に選定されている同地。眩しいほどの海の青が印象的な美しい景勝地ですが、海中透視船(グラスボート)で出会えるカモメたちが可愛いんです。カフェメニューも充実していますよ。
【日本三大鍾乳洞「秋芳洞」がダンジョン感ハンパない】百枚皿から予約不要の冒険コースまで見どころ現地ルポ|山口県
日本三大鍾乳洞のひとつ、山口県美祢市(みねし)の「秋芳洞(あきよしどう)」。日本最大級のスケールと、世界的にも有名な「百枚皿」など、見どころたっぷりの大鍾乳洞です。観光所要時間の目安は、約60分(往復約90分)。入り口は3か所あります。夏涼しく冬は暖かく、快適に観光できる、神秘的な人気観光スポットを現地ルポ。無料駐車場の情報も!
【長野・軽井沢の大人気ご当地スーパー「ツルヤ」でお土産探し!】絶対買いのジャムからレトルト食品まで実食!おすすめ商品7選
長野県のご当地スーパー「ツルヤ」を知っていますか?長野旅行や軽井沢避暑旅のお土産探しにも大活躍の充実の品揃えが魅力です。しかも安い! 信じられないほどたくさんあるツルヤオリジナル商品、ツルヤプレミアム商品を中心に、大人気のジャムからりんごジュース、ご当地ビール、コーヒー、ナッツ&ドライフルーツ、レトルトカレー、ふりかけ、調味料まで、実食しておすすめ商品を紹介します!
【予約が取れない人気工場見学】JAL SKY MUSEUMが4年ぶりにリニューアル! 夕方限定「トワイライト枠」を体験してみた
【韓国・仁川空港スタバはお土産の宝庫!】2025年最新・スターバックス限定グッズ完全ガイド
【韓国土産】空港でしか買えない「アンニョンサンド」が人気!どこで買える?どんな味?
【ヤードム5種類を徹底比較】タイ土産の定番!使い方は?日本持ち込み禁止品に注意
【2025年に日本初上陸!注目のバシャコーヒー】エコバッグがお土産におすすめ!シンガポールのお店を現地ルポ