~人生に旅心を~
sweetsholic
【レシピ付き】プチギフトにも! 冬においしい、ホットチョコスプーン
冷えた体をじんわりと温めてくれる、ホットドリンク。さらりとしたホットココアも、チョコを溶かして作るリッチなホットチョコレートもおいしいですよね! ホットチョコスプーンの作り置きがあれば、カフェで味わうようなチョコドリンクが手軽に楽しめますよ。
鳴海汐
かっぱ橋道具街の買い物途中に発見した魔性の珈琲店「オンリー」
かっぱ橋で各店舗の各棚を夢中で見ていると、時が経つのも忘れてしまいます。気づけば、午後3時、足腰が結構お疲れです。しばらく歩いてみてもカフェらしきものが見当たらないので携帯で探してみると、道具街の中ほどに良さげなお店がありました。珈琲の「オンリー」を現地ルポ。
Zon
「トルコ至宝展」開催決定!オスマン帝国の美が詰まったトプカプ宮殿の魅力
国立新美術館では2019年3月20日から、京都国立近代美術館では6月14日から「トルコ至宝展 チューリップの宮殿 トプカプの美」が開催されます。オスマン帝国時代の栄華をいまに伝えるトプカプ宮殿、いったいどのような宮殿なのでしょうか。
minacono
フランスショコラの世界。直店舗はリヨンだけ!貴重な老舗の味とは?
フランス発の有名なチョコレートブランドはたくさんありますが、その中でもリヨンにある「ベルナシオン」は老舗のショコラティエとしてその名が知られ、1953年の創業以来、親子3代に渡ってその味を受け継ぎながら新しいアイデアを生み出しています。
台北人
台湾ならではのタロイモトーストが美味!「アンバサダーホテル」のベーカリー
最近では台湾のパンもレベルが高いです。世界的なコンテストで呉寳春がグランプリを受賞し、レベルアップが著しく、美味しいパン屋さんが続々とできています。今回は、タロイモパンがおいしいアンバサダーホテルのベーカリー「Corner bakery63」をご紹介します。
ありえない! 日本人がフランスのテレビで不思議に思うこと3選
TABIZINEライターが、各国でのサプライズ経験を綴る「ありえない! 日本人が○○で驚いたこと」シリーズ。今回はフランス在住の筆者が現地のテレビを観るときに感じる、カルチャーショックをお届けします。
フランス・リヨンの街が光で彩られる。光とアートが融合する冬の一大イベント
フランスのリヨンで毎年12月に開催される冬のビッグイベント、光の祭典を知っていますか?リヨン中心地のさまざまなスポットで一斉にプロジェクションマッピングやイルミネーションが盛大に行われる、光とアートが融合した新しいイベントです。
光の祭典のオリジナルに秘められた、リヨンで続く感謝の心
毎年12月にフランス・リヨンで開催される光の祭典は、今やリヨンを代表する一大イベントのひとつ。4日間のイベント期間中、プロジェクションマッピングなどが繰り広げられる華やかなイベントの背景には、リヨンで数百年も前から続く伝統的な行事がありました。
阿嘉島の宿ハナムロ 大矢里衣子
ホテル予約サイトのトラブルに要注意!満室のホテルの部屋が販売されていた
2018年12月1日、中国大手のホテル予約サイトで、すでに満室となっている日本のホテルの部屋が販売されていることが発覚しました。宿側ではもちろん空室をサイトに出してはいません。なぜこのようなことが起こったのでしょうか。ホテル経営者の視点で解説します。
金子 愛
物欲が最高潮に達する、オーストラリアのボクシングデーとは?【現地ルポ】
クリスマスの翌日である12/26は、オーストラリアでは「ボクシング・デー」と呼ばれる祝日。年に一度の大安売り、BIGショッピング・デーなんです。由来についてご紹介すると共に、オージー達の物欲が最高潮に達する一日を現地ルポ致します!
【「春の益子陶器市」現地速報】人気作家のテント・無料駐車場はどこにある?自分だけの器探しの旅へ|栃木県
伝統菓子の進化系!黒糖蜜に漬け込んだ「沖縄ぬれアンダギー」が話題!発売半年で100万個を販売┃沖縄土産
【岡山県のせんべい屋「鈴木屋」人気商品】どら焼き?せんべい?新感覚の和菓子「どらせん」実食ルポ
鴨すきランチから古民家カフェ・お土産まで!京都・福知山でグルメ&スイーツを満喫する街歩き
【成城石井の本気を見た】新作38品からの激推しNo.1はこれ!「ドバイチョコ風ケーキ」|成城石井流 韓国グルメフェア