【北海道浜中町のおすすめ体験8選】湿原カヌー・海の乗馬・野生ラッコ・牛乳
Oct 29th, 2021 | Nao
北海道東部、釧路市と根室市のあいだに位置する「浜中町」。可憐な花々が咲く湿原、雄大な岬、のどかな牧草地など、自然美に恵まれた漁業と酪農のまちとして知られています。野生のラッコや湿原カヌー、海辺の乗馬、新鮮な海の幸にハーゲンダッツの原料となる牛乳など、浜中町に行くならおすすめしたい、絶景スポットや宿、グルメ、アクティビティをまとめました。
極上モッツァレラ手作り体験と絶品ピザ!「松岡牧場」【北海道浜中町の旅8】
Oct 24th, 2021 | Nao
北海道東部に位置し、古くから酪農が盛んな浜中町。新規就農支援への取り組みも充実しており、“牛飼いになれる町”としても注目を集めています。今回訪ねたのは、愛知県出身で元バックパッカーのオーナーが営む「松岡牧場」。新鮮な牛乳を使ったモッツァレラ作りや絶品ピザなど、チーズの魅力と奥深さを体感してきました。
ハーゲンダッツの原料になる牛乳も!お土産探しに最適な「コープはまなか」【
Oct 18th, 2021 | Nao
ハーゲンダッツアイスクリームの原料となっていることで注目される、北海道浜中町の牛乳。なんと、同じ牛乳が浜中町の生協にあるという情報を入手! ハーゲンダッツファンとしては聞き捨てならず、早速直撃してみました。いったいどんな味なのでしょうか?
いながきの駄菓子屋探訪66北海道上川郡当麻町「橋田玩具店」創業121年!
Oct 16th, 2021 | 駄菓子屋いながき 宮永篤史
全国約400軒の駄菓子屋を旅した「駄菓子屋いながき」店主・宮永篤史が、「昔ながらの駄菓子屋を未来に残したい」という思いで、これまで息子とともに訪れた駄菓子屋を紹介します。今回は北海道上川郡当麻町「橋田玩具店」です。
昆布を器にした海鮮丼も!「寿司ひらの」で極上の海の幸に酔いしれる【北海道
Oct 16th, 2021 | Nao
北海道釧路地方最東端に位置する浜中町。全国の水揚量の1割を占める昆布をはじめ、ウニ、毛ガニ、さんまなど多彩な海産物に恵まれた地として名を馳せます。そんな上質な海の幸を網羅するならぜひ「寿司ひらの」へ。今回は、さんま丼や昆布を器にした海鮮丼など、ほかではなかなか出合えない逸品をご紹介!
いながきの駄菓子屋探訪65北海道札幌市手稲区「ピッコロ」時代の変化と家族
Oct 9th, 2021 | 駄菓子屋いながき 宮永篤史
全国約400軒の駄菓子屋を旅した「駄菓子屋いながき」店主・宮永篤史が、「昔ながらの駄菓子屋を未来に残したい」という思いで、これまで息子とともに訪れた駄菓子屋を紹介します。今回は北海道札幌市手稲区「ピッコロ」です。
ハーゲンダッツの故郷!野生のラッコもいる漁業と酪農の町【北海道浜中町の旅
Oct 5th, 2021 | Nao
北海道東部に位置する「浜中町」。可憐な花々が咲く湿原、雄大な岬、手つかずの無人島、のどかな牧草地──。空と海と大地が溶け合うこの地では、観光よりも“感じる旅”がおすすめ。五感から心癒やされる浜中町の旅を、8回にわたりお届けしましょう。
いながきの駄菓子屋探訪63北海道千歳市「だがしやわきさか」“夢ノート”や
Sep 25th, 2021 | 駄菓子屋いながき 宮永篤史
全国約400軒の駄菓子屋を旅した「駄菓子屋いながき」店主・宮永篤史が、「昔ながらの駄菓子屋を未来に残したい」という思いで、これまで息子とともに訪れた駄菓子屋を紹介します。今回は北海道千歳市の「だがしやわきさか」です。
【北菓楼】送料半額キャンペーン中!限定商品や通販限定セットも
Sep 20th, 2021 | Sayaka Miyata
北菓楼にて「送料半額キャンペーン」、「30周年記念LINEプレゼントキャンペーン」を実施中!「9月限定マロンバウムクーヘン」や「北海道開拓おかき」の通販限定セットなども好評販売中です。オンラインショップでは10月の限定「スイートポテトバウムクーヘン」も掲載中ですよ。
いながきの駄菓子屋探訪62北海道函館市「だがし屋ささき商店」駄菓子屋から
Sep 18th, 2021 | 駄菓子屋いながき 宮永篤史
全国約400軒の駄菓子屋を旅した「駄菓子屋いながき」店主・宮永篤史が、「昔ながらの駄菓子屋を未来に残したい」という思いで、これまで息子とともに訪れた駄菓子屋を紹介します。今回は北海道函館市の「だがし屋ささき商店」です。