【初秋の夜更かしを楽しむ旅】「旅先から手紙を書くための小部屋」があるホテ
Sep 11th, 2019 | 青山 沙羅
旅の目的は「たったひとつ」が潔いと思いませんか。今回のたったひとつは、「旅先から手紙を書くための小部屋」があるホテル「TOURIST HOME & LIBRARY 青い星通信社」です。「草原の書斎」がコンセプトのこのホテルには、600冊ほどの書籍や雑誌が並ぶ素敵なライブラリーがあります。都会の喧騒から離れて静かに本を読みたい方や、誰かに特別な手紙を書きたい方、是非訪れてみてはいかがでしょうか。
【全国紅葉の絶景】9月に始まる日本一早い紅葉!北海道、大雪山国立公園・層
Sep 6th, 2019 | 青山 沙羅
いよいよ、待ちに待った紅葉の季節が始まります。夏のエネルギーを蓄えたように、赤や黄色に染まる樹々は、私たちを圧倒しますね。全国には、美しい紅葉の絶景が各地にあります。そこで、TABIZINEでは「全国紅葉の絶景」を連載でお届けします。第1回目は、日本で一番早い紅葉、道央の大雪山国立公園、層雲峡です。
【北海道からの招待状 第8回】食材の生命力と繊細さを皿にのせるフレンチ
Jul 31st, 2019 | 青山 沙羅
旅の目的は「たったひとつ」が潔いと思いませんか。今回のたったひとつは、世界屈指の予約の取れない名店、シドニーの「Tetsuya’s」の和久田哲也氏の下で修業を重ねた、上村雄一シェフ率いる「KAMIMURA」です。ニセコの夏は、食材が一番輝く季節。その魅力を堪能してください。
【北海道からの招待状 第6回】家族経営のイタリアンレストラン ニセコ|た
Jul 17th, 2019 | 青山 沙羅
旅の目的は「たったひとつ」が潔いと思いませんか。今回のたったひとつは、生粋のニセコ在住の家族が営む、地元で人気のイタリアン・レストラン「L’ocanda ロカンダ」をクローズアップ。長男が作るイタリアンと次男の作るスイーツ・・・。気心の知れた関係性だからこそ調和のとれた、心温まるメニューを堪能してみては。
これからの時期が旬!北海道の絶景スポット6選
Jul 15th, 2019 | 鳴海汐
北海道は、冬の時期が旬だと思っていませんか?夏の時期には、夏の楽しみ方があるのです。ラベンダー畑やコバルトブルーに輝く神秘の泉「神の子池」など、このシーズンしか味わえない魅力も満載です。ぜひ、旅先に検討してみてはいかがでしょう。
阿寒摩周国立公園が舞台!デジタルアートを体験できる新アトラクション【本日
Jul 5th, 2019 | minacono
北海道の阿寒湖の森を舞台にした新たな観光コンテンツ「阿寒湖の森ナイトウォーク『カムイ ルミナ』」が、今年7月5日(金)からオープン! アイヌの伝説を元にしたストーリーをデジタルアートで再現、参加者が体験できる新しいコンセプトのアトラクションの誕生です。
【北海道からの招待状 第4回】初夏色のクラフトビール ニセコ|たったひと
Jul 3rd, 2019 | 青山 沙羅
旅の目的は「たったひとつ」が潔いと思いませんか。今回のたったひとつは、クラフトビールと北海道産牛ヒレ肉のマリアージュを堪能できる「NISEKO BREWERY」。ニセコの自然の恵みを肌で感じられる、ここでしか体験できない贅沢な味わい。今すぐ訪れたいと思わせる魅力とは?
作品の世界に浸る、“聖地巡礼“旅で行ってみたい都道府県ランキング
Jun 12th, 2019 | Chika
ドラマや映画、アニメファンの間で人気の、作品に登場したロケ地を巡る“聖地巡礼”の旅。旅行雑誌「じゃらん」が「 “聖地巡礼”旅で行ってみたい都道府県ランキング」のアンケート結果TOP5を発表!さて、気になる1位はどこのスポットなんでしょうか?
【北海道】夏色の絶景へ連れて行って|たったひとつを叶える旅<55>
Jun 5th, 2019 | 青山 沙羅
旅の目的は「たったひとつ」が潔いと思いませんか。今回の「たったひとつ」は、子供時代の気持ちに戻っていく、北海道の夏色の絶景。アップル社も惹きつけた美瑛の青い池、ミステリアスな神の子池、北海道にある宇宙の町、 夏のニセコなど。
旅行者が満足した国内旅先ダントツ1位はここだ!満足ポイントは絶景とグルメ
Apr 4th, 2019 | 青山 沙羅
TABIZINEでは、各都道府県が持つ個性に着目し、「ちょっと面白い都道府県ランキング」をシリーズでお届けしています。今回は旅行で行った都道府県で、皆が選んだ最も満足度が高かった県について。旅行者が満足した旅先ダントツ第1位は?