~人生に旅心を~
下村祥子
【入場無料!おでん&地酒フェス・下町ハイカロリーフェス】新小岩さくらまつりでグルメイベントが連続開催
東京・葛飾区にある新小岩公園の「さくらまつり」にて、北海道から沖縄までのご当地おでんが集合する都内最大級のおでんイベント「おでん&地酒フェス」が2025年3月20日(木・祝)〜23日(日)に開催! その翌週となる3月28日(金)〜30日(日)には、ハイカロリーグルメが続々と登場する「下町ハイカロリー&サワーフェス」が連続開催されます。スペシャルゲストの登場やバンドが演奏するステージもあり、立ち飲みできるおひとりさま専用ブースもありますよ。入場無料なのでお気軽に足を運んでみては?
TABIZINE編集部
富士山の大自然に包まれる!音楽と冒険のキャンプインフェス「FUJI & SUN ’25」今年も開催
富士山のふもとで開催される「FUJI & SUN '25(フジアンドサン ニジュウゴ)」は、音楽とアウトドアが融合するキャンプインフェスティバル。2025年も国内外の豪華アーティストが集結し、ジャンルを超えた音楽体験が楽しめます。冒険コンテンツやグルメイベント、友人同士やカップル、グループ、家族で楽しめるアクティビティも充実。非日常の空間で、心躍るひとときを満喫してみませんか?
Mayumi.W
【台湾祭in東京スカイツリータウン(R)2025】楽華夜市とコラボした台湾グルメやレモンサワーなど盛りだくさん!
2025年4月5日(土)~6月1日 (日)、東京スカイツリータウン(R)4階スカイアリーナにて、「台湾祭in東京スカイツリータウン(R)2025」が開催! フォトジェニックな屋台で台湾グルメやカルチャーが楽しめるイベントが、東京にやってきます。台湾旅行に行った気分を味わえるイベントをチェックしちゃいましょう。
林 美由紀
絶景!道の駅【6】太平洋を一望できる足湯が最高!静岡県「道の駅 潮見坂」
日本全国に登録されている1,221駅(2024年8月7日時点)の中から絶景に出会える道の駅をご紹介。静岡県と愛知県を結ぶ国道1号線(潮見バイパス)沿いに位置する「道の駅 潮見坂」は、安藤広重の浮世絵にも登場する風景を望む道の駅です。スタッフさんのおすすめポイントは、遠州灘を眺めながらのんびり浸かれる足湯と海に徒歩1分の立地!
【羽田空港に赤福が登場】期間限定!初登場の「餅どらやき」や春の限定商品も
赤福が、2025年3月20日(木・祝)~3月31日(月)までの期間限定で、羽田空港第1ターミナル 検査場Cゲート前に登場します。普段、東京都内では販売されていない伊勢名物 赤福の定番商品「赤福餅」「白餅黒餅」のほか、五十鈴茶屋からは羽田空港に初登場の「餅どらやき」や春の限定商品などを買うことができますよ。餅どらやきは、全国の催事で完売が続く注目商品です! 旅行や出張の手土産やお土産にもいいですね。
あやみ
【新・世界七不思議】中国の壮大な建造物「万里の長城」の謎とトリビア5選!観光できるスポットも紹介
中国の壮大な歴史を象徴する「万里の長城」。その全長は21,196kmにおよぶとされ、古代から続く人類の偉大な建造物のひとつです。しかし、この長城には数多くの謎と驚くべきトリビアが存在します。今回は、万里の長城の知られざる5つの謎とトリビアのほか、観光で気軽に行けるスポットもご紹介。
【夏の旅行やお出かけのお供に】さわやかな柑橘系の香り「レモンライム ボディシート」松山油脂 リーフ&ボタニクスから新登場
松山油脂のリーフ&ボタニクスから、春夏限定「レモンライム」が2025年3月12日(水)から販売中。2025年は新製品として「ボディシート」が仲間入りしました! 初夏から残暑にかけて、暑さのなかでも快適に過ごすためのボディケアは、日常生活やお出かけはもちろん、旅先でも活躍してくれそうです。
kurisencho
「人はなぜ宇宙に魅せられるのか?」TVアニメ『チ。』の特別展が日本科学未来館で開催中!名シーンの再現エリアや限定グッズなど、イベントの様子を体験ルポ!
宇宙への関心が高まる現代、東京・日本科学未来館では、2025年3月14日(金)~2025年6月1日(日)まで、人気TVアニメ『チ。―地球の運動について―』の世界を再現した体験型展示や宇宙研究について学べる特別展を開催中。宇宙飛行士の野口聡一さんとアニメの声優陣も感激した本展をレポートします!
【世界158カ国以上で使えるマルチ電源プラグ】軽量でコンパクトな日本らしさ感じる浮世絵入り
旅の必需品、マルチ電源プラグ変換アダプター「ゴーコンα」シリーズに、浮世絵をデザインした全5種の「RW101WH ゴーコンα(アルファ)浮世絵」が2025年3月13日(木)から登場。日本らしいデザインのマルチ電源プラグ変換アダプターは、日本のお土産にもぴったりです。世界158カ国以上の電源コンセントに対応する便利なアイテムをご紹介!
たかさきももこ
旅漫画「バカンスケッチ」【33】冬こそロシア!
“バカンス”を“スケッチ”するちょっとおバカな旅漫画「バカンスケッチ」。今回は、冬のロシア旅のススメ。雪景色が映える季節、ライトアップやイルミネーションも美しく、観光スポットはどこも空いていて、エルミタージュ美術館もゆっくり楽しめるのです。※2019年2月20日掲載された記事にテキスト情報を加筆し再掲載しております。
【全肉祭が徳島市にやってくる】3日間じゃ食べきれない!?あらゆる肉を味わうグルメイベント
【タイ・バンコクから日帰りで!】ビーチリゾート・パタヤを楽しむモデルコース完全版
【北海道ジンギスカンフェスティバル2025】50種類以上を食べ比べ!「味付ジンギスカングランプリ」決選投票も
【韓国で話題沸騰「辛ラーメントゥーンバ」無料で試食!】『KCON JAPAN 2025』特設ブース取材ルポ
【京都・グランマーブルのカフェ】マーブルデニッシュを使った大人のランチプレートが新登場!