~人生に旅心を~
土田洋祐
【今年のバレンタインデーは担々麺で!?】森永製菓のお菓子を使ったコラボメニューが楽しめる限定イベント│池袋 サンシャインシティ
バレンタインデーにむけて世間が盛り上がりを見せる今日この頃。池袋の定番スポット「池袋・サンシャインシティ」では、チョコレート菓子などでお馴染みの森永製菓とのコラボイベントが開催中です。「小枝」や「ダース」といったお菓子を料理に落とし込んだ特別なメニューが楽しめるほか、チョコレートやカカオについて学ぶこともできるフォトスポットも登場しています。
たかさきももこ
旅漫画「バカンスケッチ」【27】イスラエルで踊りそこねた話
“バカンス”を“スケッチ”するちょっとおバカな旅漫画「バカンスケッチ」。今回は、イスラエルを旅行中、「ズンバ (zumba)」というエクササイズダンスに誘われたお話。ウエアの準備もなく不安もあって断ってしまったものの、今思えば・・・? ※2019年1月9日掲載された記事にテキスト情報を加筆し再掲載しております。
山口彩
【絶対行きたい!ジャングリア全貌が90秒でわかる8つのFAQ】沖縄の旅を変える新テーマパーク開業
沖縄北部にこの夏開業する、超話題の新テーマパーク「JUNGLIA OKINAWA(ジャングリア沖縄)」。いつオープン? チケット料金や予約方法は? 待ち時間を短縮できるチケットはある? そもそも何ができるの? など気になる最新情報をサクッとわかるFAQでお届けします。
TABIZINE編集部
【大室山山焼き大会】山を丸ごと焼き上げる!700年以上続く伝統行事が開催|静岡県伊東市
静岡県伊東市では、2025年2月9日(日)に大室山で「第46回 大室山山焼き大会」が開催されます。山の保全を目的として始めた、700年余りの歴史を持つ伝統行事は、伊東の春の風物詩。山を丸ごと焼き上げる迫力ある風景を見ようと、毎年数万人の見物客が訪れるイベントです。
【2025年東京豆まきイベント】邪気を祓い福を招く!節分行事が開催される人気スポット
2025年2月2日(日)は「節分」です。東京都内の各所で、邪気を払い、無病息災を願う伝統行事「豆まき」が行われます。そこで、2025年に都内で開催される人気の節分イベントを紹介します。
Mayumi.W
【伊香保温泉 石段街】水沢うどんの「大澤屋」系列店を4店オープン!うどんからスイーツまで
日本三大うどんである水沢うどんの老舗「大澤屋」が、伊香保温泉に新店舗を続々オープン! テイクアウト店「石段166売店」が2025年1月27日(月)にオープンし、伊香保温泉石段の166段目に4店舗の「大澤屋」がそろいました。うどんから新感覚のスイーツまで楽しめる、4つの「大澤屋」をご紹介します。
【「銀座の公園」Ginza Sony Parkがグランドオープン】施設の詳細とYOASOBI、Vaundy、羊文学が贈る特別な音楽体験「Sony Park展 2025」を現地ルポ
銀座・数寄屋橋交差点の目の前、かつてのソニービル跡地に、着工時から話題を呼んでいた「Ginza Sony Park(銀座ソニーパーク)」が2025年1月についにグランドオープン。国内屈指の繁華街、銀座に誕生した新施設は一体どのような施設なのか? 開業と同時に開催中である「Sony Park展 2025」の様子とともに、詳しく内容をご紹介します。
下村祥子
【淡路島タコステで焼き牡蠣食べ放題】2月末まで!手軽に1kgから味わえるプランもあり
【淡路島】牡蠣の食べ放題が2025年もオープン! 「焼き牡蠣食べ放題」で味わえるのは、2024年と同じくすべて兵庫県相生産の活きた牡蠣。火を通しても縮まないふっくら大粒の牡蠣は、大自然に恵ま…
関東三観音のひとつ「韮崎平和観音」は富士山との絶景がすごい
巨大観音好きな筆者が今回向かったのは、山梨県韮崎(にらさき)市にある韮崎平和観音(正式名称「韮崎平和観世音菩薩立像」)。富士山との絶景のコラボレーションが素晴らしく、夜はライトアップもされます。胎内拝観はできませんが、高台から韮崎の街を見守る柔和な観音様を現地ルポ。駅からの行き方のワクワクする近道もお伝えします!
【群馬県富岡市はクレープの街?】日本×フランスの食文化が融合「恵方巻クレープ in 富岡」3日間限定で開催
群馬県富岡市には、世界遺産である「富岡製糸場」のフランス人技術指導者から伝わった文化と群馬県に根付く粉食文化を融合させた、地域の名物「富岡クレープ」があります。そんなクレープの街では今回、節分でおなじみの恵方巻とコラボ! 富岡の絹のような食感のクレープを掛け合わせた新感覚の「恵方巻クレープ」が誕生しました。市内6つのお店が連携して限定販売される「恵方巻クレープ in 富岡」を2025年1月31日(金)〜2月2日(日)に開催。それぞれのお店独自の、個性豊かな味わいが楽しめますよ。
【京都の桜名所!厳選11選】春風にさそわれて、桜咲く京の都へ
【グルメイベント全肉祭】岐阜県にやって来る!2日間で食べ尽くせないボリューム感&ステージ企画にも注目
【3億円の「ブリロの箱」が話題の鳥取県立美術館】ミュージアムショップのグッズがおしゃれ!一足お先に現地ルポ
【入場無料!日本庭園 桜のライトアップ】水面に映る幻想的な夜桜を満喫|兵庫県神戸市 しあわせの村
【宿泊や食事が無料になる!】旅人とホストを繋ぐマッチングサービス5選|旅ライターの裏技・愛用品教えます