~人生に旅心を~
patora
【地球メロンパン食べてみた!】人気すぎて完売も?Space Travelium TeNQ限定
宇宙体感施設「Space Travelium TeNQ(スペーストラベリウムテンキュー)」で販売されている、今話題の「TeNQ地球メロンパン」。その名の通り、見た目は地球そっくりで、SNS映えも抜群のビジュアルです。青く彩られたこのメロンパン、一体どんな味がするのでしょうか? 気になる味わいを、実食ルポで詳しくお届けします。
【まるで宇宙旅行!】最新VRで月面へ!東京ドームシティ「Space Travelium TeNQ」おすすめ体験3選
「Space Travelium TeNQ(スペーストラベリウムテンキュー)」は、東京ドームシティの中にある宇宙をテーマにした体験型施設。大人から子どもまで楽しめる展示や体験スポットが満載で、まるで“宇宙旅行”に出かけたような気分になることができます。今回は実際に訪れてみて、「ここはぜひ体験してほしい!」と感じたおすすめの体験を3つご紹介します。どのエリアも、思わずワクワクしてしまう楽しい体験ばかりでした!
nono
【穴場フォトスポット】「江戸東京たてもの園」でジブリの世界観に没入体験!ジブリ公認のモデルスポットはどこ?
江戸東京たてもの園には、スタジオジブリが公式に認めた作品のモデル地が存在します。ジブリ映画『千と千尋の神隠し』のモデルとなった建物をはじめ、ジブリの世界観を感じられる魅力的なスポットがいっぱい! その中でも、筆者が特におすすめするジブリ世界観を体験できるスポットをご紹介します。
Mayumi.W
神戸に「弘前ねぷた」がやってくる!ねぷた囃子体験やねぷた曳き手体験も
弘前ねぷたが神戸にやってくる「弘前ねぷたin神戸2025」が2025年5月30日(金)から6月1日(日)まで、神戸ハーバーランドで開催されます。大型ねぷたの展示や練り歩き、ねぷた囃子演奏のほか、特別企画で「弘前ねぷた曳き手体験」も実施。神戸でねぷたの伝統を身近に感じ、特別な体験を楽しんでみませんか?
もろたけいこ
【オンライン免税店の便利な使い方】韓国旅行で賢くお得に免税品をゲット!|旅ライターの裏技・愛用品教えます
旅好きなライターたちが、実際に活用している旅の裏技や愛用品、便利グッズなどを紹介する当連載。第39回目の今回は、韓国のオンライン免税店について。海外旅行の楽しみの一つは、お得に買えることが多い免税ショッピング。広い免税店巡りに時間を費やすのではなく、観光にたっぷり時間を割きたい! いう人におすすめなのが「オンライン免税店」です。韓国の免税品は、ロッテなどをはじめオンラインで事前購入ができるので、効率的かつお得に買い物ができます。そこで、韓国のオンライン免税店を活用するメリットや、実際に使ってみた賢い買い方、受け取り方法について詳しくご紹介します。
土田洋祐
【BABYMONSTERのプログラムも登場!】「Sony Park展 2025」Part 2がついに開幕!│アーティストたちが贈る特別な音楽体験
銀座の新名所「Ginza Sony Park」のオープンともに、開催された「Sony Park展 2025」。この春、連日満員御礼で人気を博したPart 1に続き、待望のPart 2がついに開幕! Creepy Nuts、BABYMONSTER、牛尾憲輔の3組のアーティストが贈る特別な音楽体験&見どころをご紹介します!
TABIZINE編集部
【浅間山開き】山麓住民や登山者の安全を祈願!豚汁のふるまい・大浅間火煙太鼓による演舞も
信州小諸の象徴である雄大な浅間山では、「浅間山開き」を2025年5月8日(木)に開催。このイベントでは、山の安全と、麓の住民や登山者の無事を祈る神事から始まり、地域の豊かな自然と文化に触れることができるさまざまな催しが楽しめます。
【群馬県・八ッ場湖の駅丸岩】リニューアルオープン!お土産ショップやカフェ・水陸両用バスの発着所も
群馬県長野原町の観光振興施設「八ッ場湖(みず)の駅丸岩」が、2025年4月26日(土)にリニューアルオープンしました。飲食店やお土産ショップのほか、水陸両用バスの発着所にもなり、2025年7月1日には、新たなカフェもオープンする予定です。地元の食材を使ったカフェメニューも楽しめますよ。
零
【「春の益子陶器市」現地速報】人気作家のテント・無料駐車場はどこにある?自分だけの器探しの旅へ|栃木県
栃木県益子町にて、「第111回益子春の陶器市」が2025年4月29日(火・祝)~5月6日(火・祝)にかけて開催されます。毎年多くの来場者で賑わう本イベントでは、600以上のテントが軒を連ね、町中が色とりどりの器で埋め尽くされている圧巻の光景が目の前に。春の温かな陽気の中で、新しいうつわを見つけたり、おいしい地元グルメを味わったりする時間は、まさに至福のひとときです。初日の様子を現地ルポしていきます!
林 美由紀
絶景!道の駅【12】エメラルドの海と夕陽が美しすぎる!沖縄県「道の駅 許田」
日本全国に登録されている1,221駅(2024年8月7日時点)の中から絶景に出会える道の駅をご紹介。沖縄県名護市にある道の駅「道の駅 許田」は、沖縄第一号の道の駅。トリップアドバイザー「旅好きが選ぶ道の駅2020」で第1位、「JAF会員が選ぶ!イチオシ道の駅グランプリ2024」の九州・沖縄総合6位を獲得! さらにこの駅は宝くじが当たると人気なのだそう。スタッフさんにその魅力を聞きました!
絶景!道の駅【20】標高2,000m!日本一高い場所にある道の駅|長野県「道の駅 美ヶ原高原」
【入場無料】「大江戸ビール祭り 2025 夏」町田で開催!全国のクラフトビールとグルメが集結
【宿泊代がお得になる!】プレミアム券「猪苗代町ハッピートラベルチケット」が7月1日から販売スタート
【道の駅まえばし赤城】台湾フェア2025&ビアガーデン開催!夜市をテーマにご当地グルメを満喫|群馬県
【北海道で花火大会「道新・秋華火」】圧巻の約18,000発!札幌プレミストドームにて開催