~人生に旅心を~
土田洋祐
【BABYMONSTERのプログラムも登場!】「Sony Park展 2025」Part 2がついに開幕!│アーティストたちが贈る特別な音楽体験
銀座の新名所「Ginza Sony Park」のオープンともに、開催された「Sony Park展 2025」。この春、連日満員御礼で人気を博したPart 1に続き、待望のPart 2がついに開幕! Creepy Nuts、BABYMONSTER、牛尾憲輔の3組のアーティストが贈る特別な音楽体験&見どころをご紹介します!
TABIZINE編集部
【浅間山開き】山麓住民や登山者の安全を祈願!豚汁のふるまい・大浅間火煙太鼓による演舞も
信州小諸の象徴である雄大な浅間山では、「浅間山開き」を2025年5月8日(木)に開催。このイベントでは、山の安全と、麓の住民や登山者の無事を祈る神事から始まり、地域の豊かな自然と文化に触れることができるさまざまな催しが楽しめます。
【群馬県・八ッ場湖の駅丸岩】リニューアルオープン!お土産ショップやカフェ・水陸両用バスの発着所も
群馬県長野原町の観光振興施設「八ッ場湖(みず)の駅丸岩」が、2025年4月26日(土)にリニューアルオープンしました。飲食店やお土産ショップのほか、水陸両用バスの発着所にもなり、2025年7月1日には、新たなカフェもオープンする予定です。地元の食材を使ったカフェメニューも楽しめますよ。
零
【「春の益子陶器市」現地速報】人気作家のテント・無料駐車場はどこにある?自分だけの器探しの旅へ|栃木県
栃木県益子町にて、「第111回益子春の陶器市」が2025年4月29日(火・祝)~5月6日(火・祝)にかけて開催されます。毎年多くの来場者で賑わう本イベントでは、600以上のテントが軒を連ね、町中が色とりどりの器で埋め尽くされている圧巻の光景が目の前に。春の温かな陽気の中で、新しいうつわを見つけたり、おいしい地元グルメを味わったりする時間は、まさに至福のひとときです。初日の様子を現地ルポしていきます!
林 美由紀
絶景!道の駅【12】エメラルドの海と夕陽が美しすぎる!沖縄県「道の駅 許田」
日本全国に登録されている1,221駅(2024年8月7日時点)の中から絶景に出会える道の駅をご紹介。沖縄県名護市にある道の駅「道の駅 許田」は、沖縄第一号の道の駅。トリップアドバイザー「旅好きが選ぶ道の駅2020」で第1位、「JAF会員が選ぶ!イチオシ道の駅グランプリ2024」の九州・沖縄総合6位を獲得! さらにこの駅は宝くじが当たると人気なのだそう。スタッフさんにその魅力を聞きました!
nono
【透明度で入場料が変わる!?】海底8mから魚を観察できる穴場スポット「かつうら海中公園 海中展望塔」
突然ですがみなさん、千葉県勝浦市にある「かつうら海中公園 海中展望塔」を知っていますか? 関東で唯一、海の中を観察できる海中展望塔で、穴場の絶景スポットとしていま話題を集めている場所なんです。また、海の透明度によって入場料が変わるなんてユニークなシステムも!? そんな気になるスポット「かつうら海中公園 海中展望塔」の魅力についてご紹介します!
ひらいみか
日本人なら一度は見るべし!世界に誇る圧巻の光景「鯉のぼり祭り」6選
最近、街中で見かけることが少なくなった「こいのぼり」。しかし伝統を受け継ぐ意味合いを込めて、春先から子どもの日にかけて、全国でこいのぼりにまつわるイベントが多数開催されています。 子ども向けと思われがちなイベントですが、その迫力たるや、実は大人にとっても一見の価値あり! ゴールデンウィークにぴったりのお出かけ先です。
もろたけいこ
【世界一美しい地下鉄】イタリア・ナポリは駅そのものがアート!?各駅停車で降りたい「アート駅巡り」の旅へ
ナポリといえば、歴史ある街並みやピッツァ発祥の地として名高いイタリア南部の都市。しかし、この街の地下に広がる世界も、見逃すことのできない芸術空間だということをご存知でしょうか? 筆者も訪れてびっくり! ナポリの地下鉄は、今や“世界で最も美しい”と評されるほど。その理由は、各駅がまるで美術館のようにデザインされていることにあります。移動のために利用するはずの地下鉄が、いつの間にか「アート巡り」の旅へと変わっていくのです。実際に訪れた様子をご紹介します。
たかさきももこ
旅漫画「バカンスケッチ」【39】モスクのご近所に注意!
“バカンス”を“スケッチ”するちょっとおバカな旅漫画「バカンスケッチ」。今回は、イスラム教の国を旅すると耳にする、礼拝への呼びかけ「アザーン」について。異国情緒を感じるアザーンですが、実はこんな注意点が・・・。※2019年4月3日掲載された記事にテキスト情報を加筆し再掲載しております。
下村祥子
【グルメイベント「全肉祭」】島根県出雲市にやってくる!全国から集まるあらゆる肉を満喫
牛・豚・鶏などの畜産肉料理はもちろん、魚貝肉や果肉も含めたあらゆる「肉」をテーマに、全国各地から厳選した美食が集う、西日本最大級のグルメイベント「全肉祭(ぜんにくさい)」。今回は2025年4月26日(土)、27日(日)の2日間、島根県出雲市の「出雲だんだん広場」にて初開催! 約70店舗が出店し、総メニュー200アイテム以上がそろいます。また、会場内特設ステージのアイドルのライブやパフォーマンスは観覧無料。子どもも遊べる縁日ブースもあり、一日中楽しめるグルメイベントです。
【東京で「ずんだシェイク」が飲める!】世界一おいしいと絶賛されたマドレーヌも毎週入荷|宮城ふるさとプラザ
【出会いに行きたい極上の温泉宿】瀬戸内の秘湯「江田島荘」でこころと身体を癒やし尽くす極楽ステイ!
紙の記入が要らない「Visit Japan Web」で入国手続きを時短に!|旅ライターの裏技・愛用品教えます
神戸界隈のおいしいお店が集まるイベント「G-FLAT marche vol.7」が9月20日・21日に開催!|兵庫県
一生に一度は見たい!【ノルウェー】フィヨルドツアーの決定版 |ソグネフィヨルド・イン・ア・ナットシェル攻略ガイド