~人生に旅心を~
山口彩
中伊豆観光で外せない絶景パワースポット!浄蓮の滝現地ルポ〜お土産情報も〜
中伊豆観光で必ず訪れたい観光スポット「浄蓮の滝(じょうれんのたき)」。天城の鮮やかな緑に囲まれた階段を降りていくと、幽玄華麗な浄蓮の滝が姿を現します。そのたたずまいは、パワースポットと呼ぶにふさわしい神秘的な美しさ。入場料は?駐車場は?お土産のわさびはコロナ禍の今でも買えるの?などなど、現地ルポでご紹介します。
Chika
伊豆では珍しい川床のある温泉旅館。竹林に囲まれた貸切風呂も最高すぎる【湯ヶ島たつた】
伊豆の湯ケ島にある「水のまち 風のまち 湯ヶ島たつた」。温泉が楽しめる大浴場と貸切風呂が4つもある温泉旅館です。今回宿泊したのは、2020年6月にリニューアルしたばかりの渓流テラス付き和室。渓流を望みながら川床でいただく格別のお料理と、開放的な貸切風呂まで現地ルポ。
kelly
クラゲを真上から見下ろす水槽が登場!「すみだ水族館」が大規模リニューアル
7月16日、東京スカイツリータウンのふもとに位置する「すみだ水族館」がリニューアルオープンを果たしました。「すみだ水族館」は、ペンギンやチンアナゴなどのユニークな展示方法で知られる水族館。大型複合施設「東京スカイツリータウン」の中にあり、ショッピングの前後に楽しめる気楽さや、完全屋内で雨の日でも存分に楽しめることで、デートスポットとしても好評です。2012年のオープン後初の大規模リニューアルということで、早速、足を運んでみましたよ。
阿部 真人
1本の木に会いに行く【16】大都会のパワースポット・明治神宮の夫婦楠<東京>
何気なく通り過ぎる街中で、あるいは神社や山道で、ほとんどの人が関心を持たない1本の木は現代の秘境です。その秘境に分け入り、ふと周囲を見渡すと、人と自然のかかわりや歴史・文化が見えてきます。ちょうど今年で創建100年となる明治神宮。その本殿の前に2本の美しいクスノキがあります。「夫婦楠」と呼ばれるパワースポットです。
kurisencho
安倍文殊院の参拝後におすすめ!森のケーキ屋さん「旬作菓子工房 木風」【奈良・桜井】
奈良県桜井市にある日本三文殊第一霊場「安倍文殊院」。その参拝後に1kmほど歩いてみると、ついつい立ち寄りたくなる外観のケーキ屋さんを見つけました。それが「旬作菓子工房 木風(こふう)」です。午前中にもかかわらず、おひとりからご家族連れまで、店内にはお客さんがひっきりなし。地元のみなさんに愛される、絵本に出てきそうなケーキ屋さんを紹介します。
水谷さるころ
日本列島ゆるゆる古墳ハント(1)マイファースト古墳・箸墓
「旅チャンネル」の企画で世界一周を2回経験した、古墳を愛するイラストレーター・マンガ家の水谷さるころが、これまで訪れた日本各地の古墳の魅力を紹介します。今回は、奈良県・纒向古墳群の「箸墓古墳」です。
minacono
温泉や自然に癒やされたい!健康的な滞在を提案する施設3選
今の時期、お出かけしつつも、なるべく安心できる環境で過ごしたいですよね。オープンエアーな自然の中で食事を楽しんだり温泉に入ったり、健康的に癒やされるような体験を提供する3つの施設を紹介します。
ひつじ
【2020年版】今年開催予定の花火大会まとめ〜西日本編〜
夏の風物詩として親しまれている花火大会。例年なら、すでに各地で開催されている時期ですが、新型コロナウイルスの影響により、開催中止を余儀なくされた地域も多いようです。そんな中、多くの人たちの希望の灯を消さないためにも、感染防止に注意しながら開催を予定している地域があります。今回は、西日本地域で8月〜10月に開催される予定のある花火大会をまとめました。
絶景と秘湯に出会う山旅【10】霊峰・月山と湯田川温泉
都道府県境をまたぐ移動ができるようになりましたが、慎重な行動はまだ必要なようです。しかも梅雨の悪天候が続きます。ならば、清々しい山旅と伝統ある名湯で旅の気分を味わっていただければと、山形県の名峰・月山からの絶景と、千年以上の歴史を持つ湯田川温泉をご紹介します。
果物と焼き芋でリフレッシュ!心トキメク穴場カフェ「TEGAIMON CAFE」【奈良】
奈良の観光名所・東大寺の北西の境内にある天平建築が美しい「転害門(てがいもん)」。その門の向かいに大きな壺が目を引く古民家がありました。壺の中には焼き芋が、さらにそこは新鮮な果物のジュースをいただけるカフェでした。国宝の門を眺めてジュースで一休みできるという贅沢な穴場「TEGAIMON CAFE(テガイモンカフェ)」を紹介します。
【入場無料】全国のクラフトビールと海外ビールが集合!「大江戸ビール祭り2025春」中野で開催
【小室山公園「つつじ観賞会」開催中】富士山と赤いつつじの絨毯が見られるかも?4月30日まで|静岡県伊東市
グルメも日帰り温泉も楽しめる!豚のテーマパーク・サイボク「とこトンまつり」GWに開催|埼玉県日高市
KAJI FACTORY PARK「繊維のイメージが覆る!」国内最大級の産業観光施設がオープン!工場見学や限定商品など見どころを大紹介
日本一早い花火大会・琉球海炎祭がすごすぎる!【4月の沖縄は穴場でお得】