観光の記事一覧

  • 阿部 真人

    慎重な行動は必要ですが、ようやく都道府県境をまたぐ移動ができるようになります。体を解放し心を癒やしてくれる、とっておきの旅をしたいもの。ならば絶景と秘湯の山旅はいかがでしょう。たどり着いた頂きからの絶景は、あなたの足で歩いたからこそ。そして秘湯はあなただけのご褒美。今回は多くの人びとに愛されてきた日本百名山の久住山と牧の戸温泉・九重観光ホテルへの旅をご紹介します。

    1. 観光
    2. 絶景
  • kurisencho

    奈良市の興福寺と猿沢池の近くにある「奈良市ならまちセンター」。こちらの1階に体が喜ぶ大和野菜のお食事やスイーツをいただけるカフェがありました。ガラス張りの外観が爽やかな「coto coto(コトコト)」です。少しまだ肌寒い春先のお昼を過ぎた頃に、スイーツ休憩にふらりと立ち寄ってみたら、大和伝統野菜がふんだんのスイーツやお料理がたくさん!大切に育てられた大和野菜に、大人も子どもも喜ぶ奈良のゆったりカフェを紹介します。

    1. 近畿
    2. 奈良県
    3. グルメ
  • minacono

    ドローンの新製品「Mavic Air 2」を使って撮影された写真や映像が、特設サイト「おうちでソラタビ」で公開されています。日本各地に点在する絶景の地を、9名のクリエイターたちがとらえた空撮の風景。情緒ある雄大な絶景を見ながら旅気分を味わっていては?

    1. 観光
    2. 絶景
  • TABIZINE編集部

    海外旅行ができるようになったらどこへ行きたいですか?いつかきっと見てみたいと思うような、世界の初夏の絶景をまとめました。次の旅行先を選ぶのに参考にしてみてください。

    1. 観光
    2. 絶景
  • kurisencho

    JR奈良駅前の三条通りから路地に入ったところに、子鹿のイラストがキュートなカフェがありました。「おじゃまします」ついそう言ってしまいそうになる古民家風のカフェ。広い畳の部屋で、地産地消にこだわったお料理とスイーツ、そしてオリジナルティーをいただける「古民家カフェCojica(コジカ)」です。里帰りをしたようにゆったりと時が流れる奈良の隠れ家的カフェを紹介します。

    1. 近畿
    2. 奈良県
    3. グルメ
  • minacono

    写真や動画で見たことのある絶景が、心の中に留まっていることありませんか?いつかこの目で確かめたい、と思えるような印象的な風景。おうち時間の合間に、旅のウィッシュリストを整理してみてはいかがでしょう。新たにリストに加えたくなるような、世界の絶景【初夏編】をご紹介します。今回は、スイスアルプスの麓の村「ラウターブルンネン」です。悠々とのんびりとした雰囲気の村に点在する、数々の滝の絶景をご紹介します。

    1. 観光
    2. 絶景
  • minacono

    写真や動画で見たことのある絶景が、心の中に留まっていることありませんか?いつかこの目で確かめたい、と思えるような印象的な風景。おうち時間の合間に、旅のウィッシュリストを整理してみてはいかがでしょう。新たにリストに加えたくなるような、世界の絶景【初夏編】をご紹介します。今回は、カナダ・アルバータ州のモレーン湖。冬の間は積雪が多いため通行止めになる、特別な湖です。初夏に行くその魅力とは?

    1. 観光
    2. 絶景
  • minacono

    写真や動画で見たことのある絶景が、心の中に留まっていることありませんか?いつかこの目で確かめたい、と思えるような印象的な風景。おうち時間の合間に、旅のウィッシュリストを整理してみてはいかがでしょう。新たにリストに加えたくなるような、世界の絶景【初夏編】をご紹介します。今回は、ブルガリア・カザンラクのバラの谷です。国の一大産業となっているバラが栽培されている場所には、バラの香りに包まれるエレガントな絶景が広がります。

    1. 観光
    2. 絶景
  • minacono

    写真や動画で見たことのある絶景が、心の中に留まっていることありませんか?いつかこの目で確かめたい、と思えるような印象的な風景。おうち時間の合間に、旅のウィッシュリストを整理してみてはいかがでしょう。新たにリストに加えたくなるような、世界の絶景【初夏編】をご紹介します。今回は、フィンランド・ヘルシンキの白夜の風景です。南部にあるヘルシンキでの、白夜とはどんな様子なのでしょう。フィンランドでは夏至にちなんだ恋のいい伝えもあるそうですよ。初夏のもうひとつの風景、花景色も併せて紹介します。

    1. 観光
    2. 絶景
  • 小梅

    温泉が恋しい今日このごろ。「ゆっくり温泉に浸かりたい!」と、家のお風呂では癒やしきれない“熱い”想いでいっぱいになることありませんか?いつもの入浴剤もいいけれど、なんだかもっとガツンと温泉を感じたい・・・こんなときだからこそ、天然の入浴剤とも言われる「湯の花」をお取り寄せして、自宅で温泉めぐりをしてみました!

    1. 観光
    2. 温泉
【東京レトロ喫茶モーニング10選】行列ができる老舗から24時間営業の喫茶店までを一挙紹介!