~人生に旅心を~
kurisencho
売り切れ必至!「バックハウスイリエ」のとろけるクリームパンとぜんざいあんぱん【大阪・梅田】
大阪・梅田の地下街を歩いていると、大丸梅田のデパ地下に何やら気になる看板のワゴン販売をしているパン屋さんがありました。関西の人たちを魅了するパンがある「back haus IRIE (バックハウスイリエ)」です。その看板商品のパンの焼きたて販売が始まるということで、販売前から今か今かと待つお客さん。筆者もつられてさっそく立ち寄ってみました!
TABIZINE編集部
2020年トラベラーズチョイスアワードの人気テーマパーク1位はどこ?
世界最大の旅行プラットフォーム「Tripadvisor®」とトリップアドバイザーの子会社で世界最大級の体験・ツアープラットフォームの「Viator(ビアター)」が、共同でトラベラーズチョイスアワードの人気テーマパーク及び体験・ツアーを発表!人気テーマパーク1位に輝いたのは、どのテーマパークでしょうか?
阿部 真人
1本の木に会いに行く【17】これぞパワースポット!下鴨神社と糺の森<京都>
Go Toトラベルキャンペーンは始まっていますが、今もまだ慎重な行動が必要なようですね。しかも酷暑。京都の夏はとにかく暑いのです。というわけで旅の気分だけでも味わっていただこうと、今回は京都のパワースポットとして人気の高い下鴨神社、そして鎮守の森、「糺(ただす)の森」をご紹介します。
令和に蘇った庭園で文豪気分を味わう「瑜伽山園地 旧山口氏南都別邸庭園」【奈良】
鹿が集まる広々とした奈良公園。敷地内の南側にある浮見堂は有名ですが、そのお隣に新しく庭園が公開されました。うれしいことに無料で散策できる「瑜伽山園地(ゆうがやまえんち) 旧山口氏南都別邸庭園」です。高級邸宅を訪れるように格子戸を開けると、そこには侘び寂び感じる落ち着いた庭園が広がっていました。
浅草で意外なスイーツ発見!お漬物屋さん「丸仁の森」のミルクソフトクリーム実食ルポ
東京観光の名所・浅草。にぎやかな仲見世通りを抜けた浅草伝法院通りに、お漬物のイメージを覆す真っ白なお店がありました。お土産にピッタリなお漬物や乾物がオシャレに並ぶ中、なんと、おいしそうなソフトクリームを発見!2019年にオープンしたお漬物屋さん「丸仁の森」の気になるソフトクリームを紹介します!
kelly
都内で大自然と温泉を満喫!「奥多摩の風 はとのす荘」へショートトリップ
「Go Toトラベルキャンペーン」は除外され、帰省も控えている東京都民にだって、バケーションは必要です!じゃあ都内にステイすればいいんでしょ、とウェブサイトを検索して、見つけたのが奥多摩の「奥多摩の風 はとのす荘」でした。温泉もあり、ネット上のクチコミでもかなりの高評価。ショートトリップで、ちょっとしたリフレッシュをはかってみませんか。
和小物みたいなかわいらしさ!創作おはぎ「ふうのおはぎ」の上品な味わい【近鉄奈良駅】
近鉄奈良駅の小西さくら通りから路地に入ったところに、今注目を集める和菓子“おはぎ”のお店がありました。2020年7月にオープンした奈良の創作おはぎ屋さん「ふうのおはぎ」です。小さなお店に宝石のような色とりどりの創作おはぎが並んでいて、手土産にしたくてさっそく立ち寄ってみました。
奈良県産の食材を使ったお惣菜がたっぷり!優雅なホテルのビュッフェランチに大満足【奈良駅】
古都奈良の観光の拠点に便利な駅チカのラグジュアリーなホテル。こちらの3階に、宿泊客以外でも立ち寄れるレストランがあります。それが「レストランLa Festa(ラ・フェスタ)」です。風通しもよく眺めも抜群。空中にいるように、優雅に奈良のビュッフェを楽しめるレストランを紹介します。
絶景と秘湯に出会う山旅【12】大自然に触れる!大雪山縦走と旭岳温泉・湧駒荘
Go Toトラベルキャンペーンが始まっていますが、遠方への旅はまだ慎重な行動が必要です。ならば、清々しい山旅と名湯で旅の気分を味わっていただければと、今回は北海道・大雪山の壮大な絶景と、旭岳のふもとにある名湯・湧駒荘の旅をご紹介します。
水谷さるころ
日本列島ゆるゆる古墳ハント(3)福岡県北九州市の「雨窪古墳」と資さんうどん
「旅チャンネル」の企画で世界一周を2回経験した、古墳を愛するイラストレーター・マンガ家の水谷さるころが、これまで訪れた日本各地の古墳の魅力を紹介します。今回は、福岡県北九州市の「雨窪古墳」です。
【和歌山市をまるごと楽しむフェス】イベントを歩いて巡る「IN THE LOOP 2025」開催
【グルメイベント「全肉祭」静岡で初開催】総メニュー数は200以上!?あらゆる肉グルメが集結
【一足早い初雪を立山黒部アルペンルートで!】深秋期利用分の「予約WEBきっぷ」が販売中
【5日間・各日20名限定】普段は入れない!群馬県 赤城白樺牧場へ秘密の絶景ツアー開催
全116軒が新作で挑む!大つけ麺博「大つけ麺博 presents 秋の新作ラーメン祭 2025」|新宿大久保公園