~人生に旅心を~
わたなべ たい
修験道の聖地2446段の石段を登って神に出逢う「羽黒山」を現地ルポ【山形県・庄内】
日本有数の修験の山として知られている出羽三山。出羽三山とは羽黒山(414m)・月山(がっさん1984m)・湯殿山(1504m)の総称で、日本遺産にも登録されているパワースポットのひとつ。今回は、三山の神を合祀した「三神合祭殿」が山頂にある、羽黒山の頂を目指しました。
あやみ
【搭乗ルポ】エコノミークラスでもラウンジが使える!便利で快適な「バンコクエアウェイズ」
タイをはじめ、カンボジア、中国、香港、ラオス、モルディブなどアジアの主要都市に就航している「バンコクエアウェイズ」。そんなバンコクエアウェイズでは、エコノミークラスを含め搭乗者全員がラウンジを無料で利用できます。そこで今回は、バンコクエアウェイズのスワンナプーム空港〜ルアンパバーン空港便に搭乗。ブティックラウンジの様子と搭乗ルポをお届けします。
田んぼに浮かぶ「ショウナイホテル スイデンテラス」【山形県・庄内】
山形県・庄内を代表する景色のひとつが、どこまでも続く水田。そんな田んぼに浮かぶように「ショウナイホテル スイデンテラス(SHONAI HOTEL SUIDEN TERRASSE)」はあり、のどかな山里の原風景と一体化するような魅力的なロケーションをもっています。
【搭乗ルポ】JAL 羽田空港〜スワンナプーム空港深夜便。広々として快適なエコノミークラス
SKYTRAX社が運営する2019年「ワールド・エアライン・アワード」で、「ワールド・ベスト・エコノミークラス」賞、「ベスト・エコノミークラス・エアラインシート」賞をダブル受賞したJALのエコノミークラス。世界一のエコノミークラスでは、一体どんな座席に座れて、どのようなサービスを受けられるのでしょうか。そこで今回は、人気の国際線路線のひとつである、JAL羽田空港〜スワンナプーム空港の深夜便に搭乗してきました。
阿部 真人
絶景と秘湯に出会う山旅【5】北アルプス焼岳と中の湯温泉
美しい風景はたくさんありますが、山で出会う光景と秘湯は特別なものです。たどり着いた頂きからの絶景はあなたの足で歩いたからこそ得られた光景。そして秘湯はあなただけのご褒美。山ガールならだれもが訪ねることのできる山旅の提案です。今回ご紹介するのは一足早く9月下旬には紅葉の季節を迎える北アルプスの焼岳。そして岳人の湯として知られる秘湯・中の湯温泉です。
AYA
アメリカで最も美しい場所!?地中海を彷彿させる絶景を望むEmpire Bluffでトレッキング
琵琶湖の86倍の面積を持つ、五大湖の一つであるミシガン湖。まさに海と見間違えるほどの広さと水の青さをもつミシガン湖を眺められる絶景トレイルがあるのです。絶景を眺められるEmpire Bluffでのトレッキング体験談をご紹介します。
春奈
【連載】ベストシーズンを迎える海外の旅先 <9月編 ウズベキスタン>
この連載では、1ヵ月ごとに、その月にベストシーズンを迎えるおすすめの海外の旅先を紹介していきます。第9回目となる9 月におすすめの旅先は、中央アジアの国ウズベキスタン。青の都サマルカンドをはじめ、エキゾチックな風景の数々でじわじわと人気上昇中の旅先で、2018年2月からは、日本人旅行者のビザが免除に。この機会に、以前よりも身近になったウズベキスタンを訪ねてみませんか。
アジア最後の桃源郷!「ラオス・ルアンパバーン」を旅する前に知っておきたい12のこと
目まぐるしい発展を遂げている東南アジア。そんな東南アジアには「アジア最後の桃源郷」と言われている街があります。ラオスの古都「ルアンパバーン」です。世界遺産の街、ルアンパバーン。しかし、ココも他の東南アジアの都市のように急速にインフラが整い、数年後には旅行者が倍増する可能性があるんです。静かなルアンパバーンを旅したいのなら、今が最後のチャンスかも!? ということで、今回はルアンパバーンを旅する前に知っておきたい12のことをご紹介します。
世界から大注目される世界一のクラゲ水族館「加茂水族館」【山形県・庄内】
山形県唯一の水族館をご存知ですか? それは日本海に面した「加茂水族館」なのですが、 “クラゲ水族館”として世界中から大注目される存在。60種類以上のクラゲが展示され、宇宙空間をぷかぷかと彷徨うようなクラゲの姿が神秘的です。
青山 沙羅
【2019年9月・開催日順】祭りだワッショイ!日本全国 9月の祭りカレンダー
日本全国には、各地の伝統を守ってきた、個性豊かな祭りが数多くあります。男性的な祭り、女性的な祭り、静かなものから、勇壮なものまで。そこで、TABIZINEでは「日本全国祭りカレンダー」として、毎月各地の祭りをご紹介いたします。祭りの熱気を感じて、きっと出かけたくなりますよ。
【熱海港から30分で初島へ】新高速船「金波銀波」から始まる島巡り&イルカに会えるかな?名産レモンのお土産もいっぱい
【淡路島岩屋夏まつり】花火に縁日・屋台グルメ・ビアガーデンも!夏を遊び尽くす2日間 |淡路島タコステ
【旅やレジャーの暑さ対策に】日傘レベルの遮熱性と通気性を両立!「遮熱ポンチョ」が新登場
大阪・関西万博会場を上空から遊覧できる日帰りツアー!入場券もセットになって期間限定で開催
【いなわしろ花火大会】打ち上げ2,000発!ステージイベント・屋台出店もあり|福島県猪苗代町