~人生に旅心を~
Yui Imai
夏の台湾旅行をより楽しく!知っておくとよいことや夏におすすめのグルメ
夏の台湾旅行は、暑さ対策や台風などの天候が心配ですよね。今回は、夏の台湾旅行で知っておくとよいことや夏ならではのおすすめ台湾グルメやスイーツをご紹介します。
TABIZINE編集部
ドローンが欲しい人も、ドローン映えするスポットを探すあなたも。
DJI JAPAN 株式会社のキャンペーン「ソラタビwith MAVIC AIR」では、ドローンの楽しみ方を紹介した動画の公開や、抽選でドローンが当たるプレゼントキャンペーンも展開。ずっと気になっていたドローンをゲットするチャンスかも!?
鳴海汐
世界最大の日干し煉瓦の都市、チムー王国「チャンチャン遺跡」
ペルーと言えば、マチュ・ピチュやナスカの地上絵や思い浮かびますが、まだ日本ではあまり知られていない遺跡があります。1986年に世界遺産に登録された、史上最大の日干し煉瓦の都市「チャンチャン」です。海岸砂漠の上で栄えた太陽の街をご紹介します。
いまいりさ
【台湾 台中発1日モデルプラン】台湾に眠る大自然を感じる溪頭・日月潭の旅
台湾中部にある南投県は、四季折々の景色が楽しめる自然の宝庫なのです。今回はそんな南投県のなかでも、美しい森林の中を歩くことができる「溪頭」と、心やすらぐ湖の風景が見どころの「日月潭」の2つを楽しめる1日モデルルートをご紹介します。
石黒アツシ
ハノイにするかホーチミンにするか!南北に長いベトナム旅の決め手。
ベトナムは日本のように南北に長い国です。その観光の目玉は北のハノイと南のホーチミン。さて、どちらに向かいましょうか。2都市の見どころの違い、近郊へのショートトリップ、グルメ、ショッピングについてご紹介します。
【台北・淡水】台北で過ごすおだやかな時間。夕方からの淡水での楽しみ方4つ
美しい夕日やおだやかに流れる空気にリピーターも多い台北の人気観光地「淡水」。その魅力に引き寄せられるように何度も訪れたくなってしまいます。淡水がにぎわいを見せはじめるのは夕方から。今回は、そんな夕方から夜にかけての淡水の楽しみ方をご紹介します。
Yoko Nixon
アメリカの数少ない温泉街「ホットスプリングス」で温泉体験!【現地ルポ】
ネイティブ・アメリカンの湯治場として使われてきた、アメリカの数少ない温泉街、アーカンソー州ホットスプリングス(ズバリ街の名前が“温泉”!)についてご紹介。日本の温泉とは異なるバスハウスや、温泉で栄えた街の見所を現地ルポ。
金子 愛
映画「めがね」ロケ地巡礼。世界一”たそがれ”が似合う場所「ヨロン島」
「電波の届かない場所に行きたかった・・・」独特な世界観と映像美で、疲れた現代人の心を充電する癒し系映画「めがね」。撮影地であるヨロン島には、今も多くのファンたちが訪れます。実は筆者もそんな ”めがね女子”の一人。いざ、たそがれの旅へ!
春奈
たった一日で世界旅行も。シンガポールのおいしいところを完全制覇
見どころがコンパクトにまとまっていて、短期滞在にぴったりのシンガポール。飛行機の乗り継ぎなどで、一日だけ滞在するという人も多いかもしれません。そこで、絶対に見逃せないシンガポールのおいしいところをたった一日で制覇するモデルプランをご紹介。
今注目が集まる、神秘的な絶景に出会えるミャンマーってどんな国?
「アジア最後のフロンティア」と呼ばれる、いま注目のミャンマー。日本からの旅行者も増加しています。ミャンマーの基本情報や、早ければ2019年に世界遺産に登録される可能性のあるバガンなど、ミャンマーを代表する見どころをご紹介します。
【和歌山市をまるごと楽しむフェス】イベントを歩いて巡る「IN THE LOOP 2025」開催
【グルメイベント「全肉祭」静岡で初開催】総メニュー数は200以上!?あらゆる肉グルメが集結
【一足早い初雪を立山黒部アルペンルートで!】深秋期利用分の「予約WEBきっぷ」が販売中
【5日間・各日20名限定】普段は入れない!群馬県 赤城白樺牧場へ秘密の絶景ツアー開催
全116軒が新作で挑む!大つけ麺博「大つけ麺博 presents 秋の新作ラーメン祭 2025」|新宿大久保公園