~人生に旅心を~
西門香央里
【韓国現地ルポ】平日も行列の「アーティストベーカリー」混むのはいつ?予約方法は?グッズも紹介!
韓国・ソウルの大人気ベーカリー「ARTIST BAKERY(アーティストベーカリー)」。「ロンドンベーグルミュージアム」の姉妹店としてオープンしてから話題を集めており、安国(アングク)にある本店は、平日でも開店前から行列ができる人気ぶりです。この記事では、実際に行ったからこそわかる現地ルポをお届け! 行列の様子や、パンの種類、実食レビューまで、詳しくご紹介します。
kanoa
東京ディズニーランド【ドナルドすぎるドーナツが可愛すぎる】チョコがパチパチ弾ける!どこで何時から買える?
東京ディズニーランド®︎にドナルドの激推しスイーツが登場! ドナルドをイメージしてデコレーションされたスペシャルドーナツは、パチパチ弾ける黄色いチョコでドナルドの遊び心を表現!「ドナルドのクワッキー・ダック!ダック!ダックシティ!」スペシャルメニューなので、2025年4月1日〜6月30日の期間限定販売です。パークのどこで何時から買える?
土田洋祐
【日産AURAが東京国際フォーラムに登場!】360度音に包まれる最高のサウンドシステムで極上の音楽体験を!
今年のGWは4連休! みなさんはどのように過ごしますか? 旅行やお出かけ、または自宅でのんびり……、なんてのもいいですが、クラシックを聴きに行くのはどうでしょうか。有楽町の国際フォーラムでは、 GWの期間中に、世界最大級のクラシック演奏会「ラ・フォル・ジュルネ TOKYO 2025」と、日産が誇るコンパクトカー「AURA」とイベントが開催されます。
【韓国土産】空港でしか買えない「アンニョンサンド」が人気!どこで買える?どんな味?
韓国のお土産として人気急上昇中の「アンニョンサンド」をご存じですか? 仁川空港と金浦空港でしか買えない限定スイーツで、サクサクのクッキーに濃厚なクリームをサンドした絶品スイーツです。この記事では、「アンニョンサンド」がどこで買えるのか、気になる味やパッケージの魅力などを実食ルポで詳しくご紹介します!
新幹線の自由席「何分前に並んでおいた方がいい?」座るためのコツや特別に発売される「立席特急券」とは?
新幹線の自由席といえば、指定席よりも割安で乗車できるほか、連番で座りやすく、小さな子どもの様子を近くで見やすいなど、さまざまな魅力があります。一方、そのような理由があるが故に、席の競争率が高くなるため、望んだように席を利用できないことも……。そこでこの記事では、自由席を快適に利用するためのコツやなどをご紹介します。
【地元タクシー運転手が教える未発見の京都】TikTok×老舗タクシー会社がタッグを組んだ15言語対応の京都情報アカウント「UNOFFICIAL TOURISM」
年々勢いを増し続けるインバウンド需要。日本政府観光局の発表によると、2024年の訪日外客数は3,700万人弱にものぼり、過去最高の数値を記録しました。各地でオーバーツーリズムの問題が叫ばれる中、国内有数の観光地である京都では、地元タクシー会社とTikTokがタッグを組んで生まれた取り組みが実施されており、いま大いに注目を集めています。
山口彩
入場無料!【浅野忠信の初大規模個展】アート原画はいくら?5日間限定「伊勢丹新宿店」にて|現地速報
1日も欠かすことなく、毎日1点、多いときは日に4、5点の作品を10年以上にわたり生み出し続ける、俳優・アーティスト 浅野忠信氏。初の大規模アート個展「TADANOBU ASANO EXHIBITION PLAY WITH PAIN(T)」が、2025年4月2日(水)〜6日(日)の5日間、東京・伊勢丹新宿店 本館6階 催物場にて開催されます。本展の見どころは? 今回販売もされるというアート原画の価格は? 現地から速報します!
Kei
推しと一緒に韓国語レッスン! 「バンタン韓国語教室」の魅力を体験レポ│最新コスメ&グッズも紹介
K-POPが好きで、大学時代に韓国語を学んでいた筆者。しかし、教科書ベースの学習で実践的な会話を身に付けるのはなかなか難しいもの。「もっと推しの言葉を理解したい!」そんな人にぴったりのスクール「バンタン韓国語教室」が、2025年4月1日(火)より開講しました。
成城石井のオードブル&お弁当でワンランク上のお花見を!寿司や本格中華などの絶品料理が登場!
暖かな日が増えはじめ、いよいよ本格的な春がやってきました! 春の楽しみといえば、桜を愛でるお花見ですが、料理や飲み物を準備するのは大変で面倒ですよね。そんなときには、成城石井のオードブルなどを予約できるサービスを利用しましょう。手間を省けるだけでなく、おいしさにこだわって作られた料理たちは、お花見をワンランクアップさせてくれること間違いなしですよ!
食をテーマにした「道の駅べに花の郷おけがわ」がグランドオープン!こだわりの絶品グルメ&限定のお土産を大紹介!
都内から車で約1時間、日本列島のほぼ中央に位置する桶川市は、かつて「中山道」の宿場町の一つとして栄えた歴史と、豊かな自然が共存するエリア。この春、そんな魅力溢れる桶川市では初となる道の駅「道の駅 べに花の郷おけがわ」がグランドオープンを迎えました。果たしてこの道の駅の魅力とは? おすすめのグルメをはじめ、見どころなどを余すことなくご紹介します!
【即完売!芸能人御用達のロケ弁が東京駅で買える】『オーベルジーヌ』の贅沢カレーの魅力とは?
【韓国で話題沸騰「辛ラーメントゥーンバ」無料で試食!】『KCON JAPAN 2025』特設ブース取材ルポ
【ジブリパークのお土産がすごすぎた】魔女の谷の最新グッズからファン歓喜のお菓子までおすすめ一覧40選!
【銀テープ収納ホルダー100均比較!】ダイソー・セリア・無印で買える切らない保管ケースやキーホルダーは?
行列「楊國福マーラータン」の穴場店で実食ルポ!注文の仕方・おすすめ具材は?