~人生に旅心を~
あやみ
【突如衰退したインダス文明の「モヘンジョダロ」】踊る女性像や消滅理由など謎とトリビア5選
インダス文明は現在のパキスタンとインド北西部に位置していた古代文明です。世界四大文明のひとつとされ、広大な範囲にわたり複数の都市を築き、高度な社会組織と技術を持っていました。今回は、そんなインダス文明の遺跡「モヘンジョダロ」の謎とトリビアに迫ります。
畑中莉羅
文化ギャップ漫画【17】日本人宿に入りびたる謎のリーダー
日本と海外の文化ギャップネタは、TABIZINEでも人気のテーマ。このシリーズでは、日本人と外国人の文化ギャップを漫画で紹介していきます。第17回目は、海外の日本人宿でありがちな風景。あなたも遭遇したことがあるかもしれない、こんなあるあるシーン! ※2018年10月29日掲載された記事にテキスト情報を加筆し再掲載しております。
山口彩
【東京ディズニーランド・シー2024年人気のお土産78選】映えるお菓子やクッキー缶・新作カチューシャなどの限定グッズまで
【2024年11月18日 白いリルリンリン追記】東京ディズニーランド(Tokyo Disneyland)とシー(Tokyo DisneySea)で人気のお土産を現地ルポ。おすすめクッキー缶・パッケージが可愛いお菓子・コスパがいいばらまき土産・おいしいと評判のお土産・持ち歩きに便利なものなどなど、キャストさんに聞きながらまとめてみました! 実際に食べてみた実食ルポもあり。
西門香央里
人気韓国通販サイト「MUSINSA」の実店舗がオープン! 出国予定がなくても利用できる「ロッテ免税店 東京銀座店」徹底ルポ<8階フロア編>
海外旅行に行ったら、空港ではなく街中の免税店に行く人も多いですよね? 日本にも街中にある空港型市中免税店はあるのですが、国外在住者しか利用できないと思っている人も多いのではないでしょうか。実は、日本在住の人でも利用できるんです! 先日、リニューアルしたばかりの東京・銀座にある「ロッテ免税店 東京銀座店」に行ってきましたよ。今回は、リニューアルで出国予定がなくても利用可能なフロアに生まれ変わり、韓国ブランドを中心とした買い物ができる8階の紹介です。
【11月16日はビーバームーン】見ごろの時間はいつ?紅葉した木々を照らす満月の名前の意味とは?
2024年11月16日(土)の満月は「ビーバームーン」です。“ビーバー(英語:Beaver)“とは、川にダムをつくる動物のビーバーを指します。この満月では、20時ごろに月と木星が接近する様子も観察可能です。今回はそんなビーバームーンの由来や意味、そして見ごろの時間帯についてご紹介します。
【万葉の時代より“神々が宿る山”とされてきた】富山県「立山」の開山伝説や見どころを紹介!
富山県にある日本を代表する山岳地帯「立山」。この地域は「立山黒部アルペンルート」の一部としても知られており、毎年、多くの観光客や登山客が訪れています。また、古くから信仰の対象で、富士山や白山と並ぶ日本三霊山のひとつです。今回は、そんな立山の伝説や見どころ、登山ルートなどをご紹介します。
文化ギャップ漫画【16】なぜ日本人は海外で狙われるの?
日本と海外の文化ギャップネタは、TABIZINEでも人気のテーマ。このシリーズでは、日本人と外国人の文化ギャップを漫画で紹介していきます。第16回目は、日本人が海外で犯罪に巻き込まれやすい件について。そこにはちゃんと理由があったのです。 ※2018年10月22日掲載された記事にテキスト情報を加筆し再掲載しております。
【日本三大酷道(国道)】国道439号・国道425号、もうひとつは?常に危険と隣合わせの険しい道の魅力とは?
日本の主要道路である国道。全国には様々な国道がありますが、すべてが安全安心快適な道路ではなく、なかには整備が行き届いていない酷道と呼ばれる道路も存在します。そこで今回は、日本三大酷道に挙げられる国道439号、国道425号、国道418号についてご紹介。それぞれどうして走行困難なのかを紹介します。安全運転を遵守するためにも、あらかじめ押さえておきたいですね。
Chika
東海道新幹線から富士山が見える席はどっち?いつ・どの区間で見える?【旅ライターの裏技・愛用品教えます】
旅好きなライターたちが、実際に活用している旅の裏技や愛用品、便利グッズなどを紹介する当連載。第15回目の今回は、東海道新幹線から富士山が見える席はどっち側なのかについて。東京・品川から、または新大阪から出発するときの座席選びはもちろん、のぞみを利用した場合、富士山がいつ、どこの区間・場所で見えるのかについても解説します。
【未だ謎多き大陸「南極」】湖底に広がる森や血の滝、隕石など謎とトリビア5選
地球の最南端に位置する大陸「南極」。南緯66.5度以南は南極圏と呼ばれ、一面に氷が広がる極寒の地域です。そんな厳しい環境の南極には湖底に森が広がる湖のほか、血の滝と呼ばれる赤色の水が流れる場所があるなど、未だ謎多き大陸です。今回はそんな南極の謎とトリビアに迫ります。
【ドイツのディープな穴場都市「ケムニッツ」とは?】多くの産業遺産が残るノスタルジー漂う街
世界の豪雪都市トップ3は日本!冬に日本海側に雪が多く降る理由