~人生に旅心を~
Yoko Nixon
メンタルヘルス先進国アメリカに学ぶ、不安解消法3選
春は出会いと別れの季節。新たなチャレンジに期待が高まる一方、うまくいかなかったらどうしよう、失敗したらどうしようという不安な気持ちになることもありますよね。今回はメンタルヘルス先進国アメリカで実施されている心の健康の保ち方についてご紹介します。
イヴォンヌ麗
幸福度の高いカップルが実践している、たったひとつのこと
大好きなパートナーといつも幸せな関係でいられるように、外国人が実践していることとは? アメリカのマッチングサイトが行った調査結果より、2人がずっとハッピーでいられる秘訣をお伝えします。
青山 沙羅
ありえない!日本人がテレビ大国アメリカで唖然とすること7選
テレビ大国のアメリカ。チャンネルの多さや言語が多岐に渡ることのほかにも、驚くことがたくさんあります。筆者が驚愕したり、なるほどと納得したりするアメリカのテレビについて、一部をご紹介しましょう。アメリカと日本の文化や観念の違いを実感しますよ。
簡単早わかり。ニューヨークにある3つの空港の違いとは。
初めてのニューヨーク旅行。ニューヨーク行きのチケットを検索すると、3つの違う空港コードが。JFK,LGA,EWRってなに?ニューヨークって3つも空港があるの?と驚かれたかもしれませんね。なんだかニューヨークって、ややこしいところなのでしょうか?
あやみ
絆創膏には実は使用期限がある!?正しい絆創膏の使い方と旅先で役立つ豆知識
ケガをした際、大活躍してくれる絆創膏。旅先で転倒したり、擦りむいたときも、持っていると大変助かるアイテムです。しかし、絆創膏の正しい使い方や貼り方を知らない、なんてことも。そこで今回は、絆創膏…
下村祥子
カメラと写真をもっと楽しむヒントがみつかる4日間!【CP+2019】
カメラと写真映像のワールドプレミアショー「CP+ 2019」が、パシフィコ横浜と大さん橋ホールで2019年2月28日(木)~3月3日(日)に開催!写真家のヨシダナギさん、佐藤健寿さんのトークショーを始め、写真と旅を愛する人たちが楽しめるイベントです!
北川菜々子
フランス人が勝手に想像する日本のイメージ〜食事編〜
海外に住んでいると、日本って〇〇なんだってねという、その人がどこからか聞いてきた日本のイメージの話になります。今回は、筆者の住むフランスで、フランス人から言われた日本人の食事のイメージについて紹介します。
鳴海汐
イギリス人の家庭で見つけた意外な日本製品とは?
グローバルの包丁 よく日本の名品としてグローバルの包丁が取り上げられていますし、訪日外国人が日本の包丁を買っていくと聞きますが、日本自体に興味がない人にも、本当に…
石黒アツシ
【飛行機の迷信③】魔のバミューダトライアングルは避ける!?
気になる飛行機の噂についてとりあげる「飛行機の迷信」シリーズ。今回はとりあげるのは、古くから忽然と船や飛行機が姿を消してしまうという魔の海域「バミューダトライアングル」です。実際どんな事件があったのででしょうか。今でも航空機はこの海域を飛んでいるのでしょうか。
春奈
【2月20日は旅券の日】日本のパスポート、実は5色あるって知ってた?
2月20日は、「旅券の日」。日本のパスポートの色が赤と紺に分けられるのは、みなさんご存知でしょう。しかし、それは一般旅券だけの話。実は日本のパスポートには、緑や茶色など、全部で5色もあるのです。パスポートの種類を色の違いから解説します。
47都道府県の地元民が答えた「県民性を表す一言」が大集合! あなたの県の特徴は?
ヨーロッパで1番お得に免税を受けられるのはここ!ショッピングに強い国3選|旅ライターの裏技・愛用品教えます
【実はソレ静岡が発祥!】日本の食文化を高めた「シーチキン」やヤマハなど!各スポットの観光情報も紹介
知ってた?ベルリンの壁は、ある男性の「勘違い」によって崩壊した
【冬でも暖かいヨーロッパの国:まとめ】寒さが苦手でも大丈夫!冬でも暖かいヨーロッパの国と地域、その観光情報22選