~人生に旅心を~
土田洋祐
約8割超え!長崎市に尾曲がり猫が多い理由は?可愛いしっぽに隠された歴史ロマン!
九州の北西部の都市・長崎市。洋風建築が点在し、異国情緒の趣を感じられる町を歩いていると、たくさんの野良猫に出会えます。ひょこひょこと足元に寄ってくる人懐っこいそんな猫たちのしっぽを見ると、先の方がカクンと曲がっていることに気づくはず。一体なぜ? それには長崎ならではの深い理由があるのです。
あやみ
【世界の七不思議】巨大な海の守護神だったとされる「ロードス島の巨像」とは?大きさや作者、崩壊までの過程を解説
世界の七不思議のひとつに数えられる「ロードス島の巨像」は、太陽神ヘリオスを讃えるために建てられたとされています。その壮大な姿は、ニューヨークの自由の女神像と比較されることも。今回は、ロードス島の巨像の概要のほか、建設の背景、そして崩壊に至るまでの歴史を紐解きます。
畑中莉羅
文化ギャップ漫画【25】日本人はなぜ電車の中で居眠りできるの!?
日本と海外の文化ギャップネタは、TABIZINEでも人気のテーマ。このシリーズでは、日本人と外国人の文化ギャップを漫画で紹介していきます。第25回目は、日本人の特技のひとつ!?電車の中での居眠りや熟睡、そして“あの“神技”について! ※2018年12月24日に掲載された記事にテキスト情報を加筆し再掲載しております。
【日本三大ちゃんぽん】長崎ちゃんぽん・小浜ちゃんぽん、もうひとつは?味わいや特徴、歴史
日本全国には独自の進化を遂げた「ちゃんぽん」が存在します。数あるちゃんぽんのなかで日本三大ちゃんぽんとして知られているのが、長崎県長崎市の「長崎ちゃんぽん」、長崎県雲仙市の「小浜ちゃんぽん」、熊本県天草地方の「天草ちゃんぽん」です。今回は、それぞれの味わいや特徴、歴史をご紹介します。
【2025年の節分はなぜ2月2日?】意外と知らない節分のトリビアと今年の恵方を解説!
邪を払い福を招き入れる豆まきをはじめ、恵方巻やひいらぎ飾りなどでお馴染みの「節分」。節分といえば、初春の2月3日の行事としてイメージしますが、2025年は2月2日(日)が節分の日です。なぜ、今年は節分の日程が違うのか、節分のトリビアと共にその理由をご紹介します!
【1月14日はウルフムーン】新年最初の満月の見ごろの時間はいつ?冬の澄んだ空に輝く満月の名前の意味とは?
2025年1月14日(火)の満月は「ウルフムーン」です。“ウルフ(英語:Wolf)“とは、狼のこと。この満月では、火星が近づく様子も観察可能です。今回はそんなウルフムーンの由来や意味、そして見ごろの時間帯についてご紹介します。
【世界の七不思議】何度も破壊・再建された「エフェソスのアルテミス神殿」の謎とトリビア4選!
世界の七不思議のひとつに数えられる「アルテミス神殿」は、トルコ西部地中海沿岸にある貿易都市エフェス(現・セルチュク)にあった巨大な神殿です。この神殿の辿った運命は、破壊と再建の繰り返しだったとされます。今回は、そんなアルテミス神殿の謎とトリビアをご紹介!
文化ギャップ漫画【24】「背が高くてうらやましい」は伝わらない?
日本と海外の文化ギャップネタは、TABIZINEでも人気のテーマ。このシリーズでは、日本人と外国人の文化ギャップを漫画で紹介していきます。第24回目は、日本では褒め言葉でも、海外では通用しない表現について。これは日本でも気をつけたい表現かも? ※2018年12月17日に掲載された記事にテキスト情報を加筆し再掲載しております。
【日本三大古墳(大きさ)】仁徳天皇陵古墳、応神天皇陵古墳、もうひとつは?それぞれの特徴やビューポイントを解説
国内には様々な古墳がありますが、大きさを基準とした日本三大古墳として挙げられるのは、「仁徳天皇陵古墳(大山古墳・大仙陵古墳)」「応神天皇陵古墳(誉田御廟山古墳)」「履中天皇陵古墳(石津ヶ丘古墳・ミサンザイ古墳)」。いずれも大阪府に築かれた古墳時代を代表する巨大な前方後円墳です。今回は、それぞれの特徴やビューポイント、そして共通点をご紹介。その壮大なスケールと高度な築造技術に驚かされますよ。
しげたまこと
【捕まえたら3000円もらえる?】奄美出身ライターが教える毒蛇「ハブ」のトリビア3選
2025年は巳年ですね。都市部で生活していると、野生のヘビを見ることはほとんどないかもしれません。一方で、筆者の地元である奄美大島では、毒蛇のハブと人間が共存してきた歴史があります。実は、ハブを捕獲すると買い取ってもらえたり、食用としての一面もあったりします。この記事では、意外と知られていない奄美大島のハブに関するエピソードをご紹介します。
【実はソレ兵庫が発祥!】日本の伝統食「かまぼこ」や宝塚歌劇団など!各スポットの観光情報も紹介
会員登録も不要!新幹線の予約がLINEアプリ「LINEからEX」でぐっと便利に|旅ライターの裏技・愛用品教えます
乗ってみたい!CAのユニフォームが素敵な海外のエアライン12選
【百味ビーンズ味一覧】専門家がヤバイ順にランキング!USJ人気土産の本気の楽しみ方
【日本の大仏の大きさランキング】1位から10位まで大きさ順に徹底紹介