~人生に旅心を~
鳴海汐
もしもホームステイ・留学中に誕生日がきたらどうするのがいいの?
大人になると、周りに気を遣わせたくないという気持ちから、「もうすぐ私の誕生日!」「今日誕生日なの!」と言わない方が大多数かと思います。 筆者もその一人でしたが、留学中にイギリスで40歳の誕生日を…
倉田直子
このジブリキャラ、誰だかわかる?ブラジルのコスプレ大好きマダムに驚き!
「〇〇歳になったら、大人として振舞わなくてはいけない」「この年齢でこんなことしたら恥ずかしい」と年齢によってついつい自主規制してしまう私たち。でも年齢に関わらず、自分の好きなことをする人々は…
美しすぎる動画に観光客が殺到したスイスの町。その結果は・・・?
観光地にとって、訪れる観光客が増えるのは嬉しいこと・・・のはず。けれどスイスのとある小さな町では、ある瞬間から急激に増えてしまった観光客に地元住民が戸惑いを隠せずにいます。いったい何が起こった…
sweetsholic
エコノミークラスの座席を「倒す vs. 倒さない」あなたはどっち?
正直なところ、快適とは言い難い飛行機のエコノミークラス。ゆとりある2階建て構造の「エアバスA380」のように、機種によってはエコノミーの座席幅やレッグルームが多少広いものもありますが、前の人が…
青山 沙羅
絵文字大好きのあなた、実際に絵文字と同じ表情できる?
資生堂が2017年4月14日(金)~4月15日(土)に、SNSを週に1回以上利用している全国の10~50代の女性500人(各年代100人)に、SNS・メールと日常生活における「表情」に関…
ニューヨーカーが語った「恋に落ちる音」ってどんな音?
心の準備もなく、落ちてしまう恋。突然、足元を掬われるように。恋はいつだって、突然やってくるもの。初めて会った相手と。またよく知っている相手であっても。予告もなく、計算もなく、落ちてしまうのが恋ではない…
【ホームステイ中の洗濯事情】イギリス・イタリアの経験から6つのアドバイス
ホームステイというと食事のことが取沙汰されがちですが、洗濯も大きな要素。郷に入っては郷に従えの精神で行くしかないのですが、あらかじめ準備することでストレスが軽減されます。 洗濯は週1回と心得て …
Yui Imai
台湾ロングステイ~台湾での生活を楽しむ5つのコツ~
日本人に大人気の海外旅行先の一つ、台湾。きっと短期の旅行だけでなく、長く台湾に住むことを計画しておられる方も多くいらっしゃることでしょう。 留学、ワーキングホリデー、仕事、国際結婚など留まる理由…
ヨーロッパ短期留学に日本から持っていきたいもの9選
イタリアとイギリスに留学した際、日本からもっていってよかったもの、必要だと思ったもの、グッズだけでなく知識などについても挙げてみました。やっぱり信頼のジャパンクオリティ! これは現地のもので…
推理小説を読んでいるような興奮を覚える「何か」を探す旅行記3選
読書の良いところは、登場人物たちの経験を通して疑似体験をできるところ。特にノンフィクションの旅行記は、自分も一緒に旅をしているような気分になれます。今回は、「本の著者たちが好奇心に駆られ謎解き…
47都道府県の地元民が答えた「県民性を表す一言」が大集合! あなたの県の特徴は?
ヨーロッパで1番お得に免税を受けられるのはここ!ショッピングに強い国3選|旅ライターの裏技・愛用品教えます
【実はソレ静岡が発祥!】日本の食文化を高めた「シーチキン」やヤマハなど!各スポットの観光情報も紹介
知ってた?ベルリンの壁は、ある男性の「勘違い」によって崩壊した
【冬でも暖かいヨーロッパの国:まとめ】寒さが苦手でも大丈夫!冬でも暖かいヨーロッパの国と地域、その観光情報22選