-
旅好きなライターたちが、実際に活用している旅の裏技や愛用品、便利グッズなどを紹介する当連載。第48回目の今回は、北京乗り継ぎで中国を満喫する方法について。2024年11月30日から2025年12月31日まで、日本人観光客の中国ビザが免除され、気軽に中国へ行けるようになりました。さらに、2024年12月17日にはトランジットビザなしでの滞在期間が72時間から240時間(10日間)に大幅延長。これにより、特に北京首都国際空港(PEK)を経由してヨーロッパや中東へ向かう際のトランジット観光の可能性が広がりました。今回は、筆者が実際に北京で3.5時間の乗り継ぎを体験した実例をもとに、空港内外で“短時間でも楽しめる中国らしさ”を満喫する方法を紹介します。
中国(中華人民共和国)の豆知識の記事一覧

今回は、中国に関する旅の豆知識をまとめました。中国といえば、お茶文化を忘れてはいけません。さまざまなお茶の種類があるように、淹れ方もいくつもあるんです!また、涼茶というジャンルの飲み物は、多くのお店で売っています。漢方薬が入った甘い飲み物で、中国人が好んで飲むそうです。ほかにも、日本では考えられないユニークな豆知識がたくさんある中国。なんとスマホを使いながら歩ける、歩きスマホ専用歩道がある都市まであります!ここでは、知っているだけで中国への旅行が楽しくなること
間違いなしの豆知識を満載でお届けします。