食べることで運気が上がる!?「たいの八」のたい焼きって?【東京・新宿】
Dec 16th, 2019 | kurisencho
新宿駅の東南口から出て階段を降りた左手に、大きなリアカーらしき車が目に留まりました。「たい焼き」と書かれためでたい赤い暖簾、香ばしい香り、思わず足が止まりました。実は、「食べることで運気が上がる?」と話題とか。縁起がよいたい焼きを、早速食べてみました。
【外国人に人気のラーメン屋を調査!vol.9】外国人人気がすごすぎる!「
Dec 12th, 2019 | 西門香央里
替え玉やトッピングの追加注文は、席にある「サイレントカード」に書き込み、席にある呼び出しボタンでスタッフを呼んで、用紙を渡してお金を支払うというシステム。大きな声でスタッフを呼ぶ必要もなく、とてもいいですね。
イルミネーションが美しすぎる!海の夜景スポット「竹芝客船ターミナル」は最
Dec 9th, 2019 | kurisencho
クリスマスを目前に、だんだん街がイルミネーションで彩られて気持ちも踊る季節となりました。浜松町駅から歩いて10分ほど、竹芝駅からはすぐ到着する「竹芝客船ターミナル」の屋外デッキではいつもの海の夜景がキラキラとクリスマスイルミネーションのように輝いていて、人混みを避けた夜景スポットにピッタリでした。
【東京駅限定】話題のチーズスイーツ専門店「CAPTAIN CHEESE
Dec 8th, 2019 | 西門香央里
多くの観光客が行き来する東京駅。場所柄、この駅には多くのお土産屋さんなどのショップが並びます。中には東京駅でしか買えない限定物も!今回は東京駅限定の「CAPTAIN CHEESE TOKYO」をご紹介します。
1本の木に会いに行く(11)時空を超えるメタセコイア<東京>
Dec 6th, 2019 | 阿部 真人
何気なく通り過ぎる街なかの、あるいはお寺や神社、山道での1本の木。ほとんどの人が関心を向けない1本の木は現代の秘境に思えます。その秘境に分け入り、ふと周囲を見渡すと人と自然のかかわりや歴史、文化が見えてきます。今回会いに出かけたのは、まっすぐに伸びる大木・メタセコイアです。都内に美しい森があります。そして紅葉もきれいだというのです。
無料でケーキを提供!あなたの未来を占う「不思議なケーキ屋さん」が南青山に
Dec 2nd, 2019 | あやみ
世の中にはたくさんのケーキがあります。しかし、あなたの未来を占うケーキは前代未聞でしょう。12月20日(金)〜22日(日)の3日間限定で、南青山にオープンする不思議なケーキ屋さん『12⁵(12の5乗) -POWER CAKES-』。西洋占星術にもとづく、248,832通りのレシピの中からあなたの未来を占うクリスマスケーキを堪能できます。そこでオープンに先駆け、未来がわかる!? ケーキを味わってきました。
プライベート感満載!西麻布の隠れ家・焼肉割烹「96NIKUHOLIC」で
Nov 30th, 2019 | あやみ
迫りくる年の瀬。1年頑張った「私へのご褒美」に、友達と豪華ディナーを味わうのもいいものです。日頃、一生懸命働いている自分へのご褒美は格別! 最高のホスピタリティを受けられるお店で、スペシャルな時間を満喫したいですよね。11月20日にオープンした焼肉割烹「96NIKUHOLIC」は西麻布にあるビルに佇む、完全予約制の隠れ家的お店。コンセプトは“アジト”ということで、1日限定4組だけが、プライベート感満載の個室で、 焼肉割烹を味わえます。さて、気になる焼肉割烹のコース料理は?
【外国人に人気のラーメン屋を調査!vol.8】夜遅くても待ち時間45分!
Nov 28th, 2019 | 西門香央里
ラーメンは今や日本のソウルフードと言っても過言ではないほど。街中には多くのラーメン屋さんに溢れています。特に東京は激選区。そんな中で特に外国人観光客に人気のラーメン屋さんをここで紹介していきたいと思います。8回目は人気すぎるつけ麺「六厘舎」を紹介します。
インド料理の概念をくつがえすスパイスの旅!?銀座の新店「スパイスラボ ト
Nov 28th, 2019 | kelly
2019年11月、東京・銀座6丁目に新たに誕生した商業施設「GICROS GINZA GEMS(ジクロス ギンザ ジェムズ)」内に、モダンインディアンレストラン「SPICE LAB TOKYO(スパイスラボ トーキョー)」と、バー「THE GREY ROOM(グレイルーム)」がオープン。「インド料理の概念をくつがえす」という触れ込みの同店、どんな店なのか早速足を運んでみました!
【2019年最新版:春水堂まとめ】タピオカドリンクの人気の秘密やフードメ
Nov 26th, 2019 | TABIZINE編集部
台湾発祥のタピオカミルクティーは日本でも大ブームが起こり、街を歩いていて、タピオカ店を見かけない日はないほどです。そんなタピオカミルクティーの発祥店として有名なのが、お茶専門の台湾カフェ「春水堂(チュンスイタン)」。タピオカドリンクの人気の秘密やフードメニュー、ゴミ拾い活動など7選ご紹介します。