[paging_toc]
美術館、博物館巡りをする
せっかく街を訪れても、晴れている日はついスキップしてしまいがちな美術館や博物館。雨でスケジュールが変わってしまい、空いた時間で訪れてみませんか? 普段あまり訪れない人こそ、何か新しいインスピレーションが得られるかもしれません。
カルチャー教室に参加する

お休みの日に家にひきこもりがちになる梅雨の時期こそ、思い切って新しい習い事などを始めてみる良い機会。新たなことを学ぶことは、良い刺激にもなり、楽しみや出会いも増えます。ずっと気になっていたカルチャー教室やスポーツジムなど、まずは体験レッスンだけでも行ってみませんか? 1日だけのレッスンがカルチャー教室などもたくさんあるので、気になるものを色々試してみましょう。
屋内ショッピングを楽しむ
雨の日は絶好のお買い物日和。雨に濡れることのない屋内ショッピングセンターで1日中存分にショッピングを楽しみましょう。雨の日限定の割引サービス等を実施しているお店もあるので、要チェックです!
映画館に行く

家で映画を見るのもいいですが、やっぱり映画館の大きなスクリーンで観る映画は特別ですよね。たまには贅沢をして、立て続けに2、3本観て映画館漬けの1日なんていかがですか?
しとしと降る雨の中を散歩する

雨の日はつい外出するのが億劫になってしまいますが、少しの雨なら思い切って外に出てみませんか?
ロンドンっ子は、雨音が響く静かな公園やストリートを散歩するのが好きなのだそう。お気に入りの傘を持って、しとしと雨が降る静かな街を物思いにふけりながら歩くのも、なかなか粋ではありませんか。良い気分転換にもなり、頭がスッキリすることでしょう。ただし体を冷やさないように、出かける際は、特に足元を濡らさないように気をつけてくださいね。
雨の日には雨の日にしかない風情や魅力、楽しみ方があるもの。雨が降っているから・・・とがっかりせずに、ロンドンっ子のように雨の日も存分に楽しみたいですね。
[New York Habitat/What To Do in London on a Rainy Day]
[All Photo by Shutterstock.com]
小坂井 真美 ライター
クロアチアの首都ザグレブ在住。現地での色々な仕事の傍ら、フリーライターとしてクロアチアを中心とした南東欧諸国について執筆。趣味は街歩き、食べ歩き、寺歩き、そぞろ歩き。仲間、明るい太陽とおいしいごはんがあれば幸せ。人生は旅。たくさんのモノ・人・土地と出逢いをエネルギーに、日々心の赴くままに邁進中。
地球1周以上の距離を走行!1000万円以上の運賃がかかった世界最長のタク
Mar 18th, 2023 | 坂本正敬
1955年に書籍から始まった「ギネス世界記録」。人間が達成した記録や、自然界で起きた「世界一」など、さまざまな世界記録を認定・登録しています。その中から、旅行に関するギネス世界記録を紹介していきます。今回は、旅先の移動に欠かせないタクシーの世界一を紹介します。
【あの国はなぜ親日国なのか?】王室と皇室の長年にわたる交流で親日的な「英
Sep 26th, 2022 | アンダルシア
世界には「親日」といわれる国がたくさんあります。海外旅行をするときも、親日国を訪れると、なんとなく過ごしやすかったり、現地の人とのコミュニケーションがスムーズだったり、なんてことがないでしょうか? そこで、比較政治や国際政治経済を専門とする政治学者が、なぜその国が親日国なのか、政治や歴史の背景から解説します。
今行きやすい国ランキング!外国人観光客訪問数ランキングTOP10の入国緩
Aug 28th, 2022 | あやみ
欧州を中心にコロナによる入国規制がなくなりつつある今。円安、燃油高、物価上昇率などの影響が少なく、もっとも行きやすい国はどこでしょうか? 今回は、まさに今、行きやすい国TOP4をご紹介。また、2019年の外国人観光客訪問数ランキングTOP10と、それぞれの国の現在の入国緩和状況もあわせてご紹介します。
【2022年最新版】日本が1年ぶりに単独1位に!世界最強のパスポートラン
Aug 25th, 2022 | あやみ
ビザなしで渡航できる国・地域の数をランキングにした、イギリスのコンサルティング会社「ヘンリー・アンド・パートナーズ(Henley & Partners)」の最新版が2022年7月19日に発表されました。最強ランキング常連の日本。さて、今回のランキングにはどんな変動があったのでしょうか?
18℃が熱帯夜!イギリス人は暑さに弱い【あなたが知らないイギリスの真実】
Jul 18th, 2022 | フレッチャー愛
イギリスの夏は、湿度も低く日本に比べてとても過ごすいもの。ところがイギリス人の多くは、18℃でも寝苦しい熱帯夜と感じてしまうほど暑さに弱いのです。暑さに弱い理由や、日本とは違うイギリスの暑さ対策を紹介します。
空前の「とんこつラーメン」ブーム到来中!【あなたの知らないイギリスの真実
Mar 27th, 2022 | フレッチャー愛
イギリスではここ数年「ラーメン専門店」が続々と開店しており、空前のラーメンブームが到来中です。そのなかで筆者が気になるのが、なぜか、その大半がとんこつラーメン店だということ。しょうゆラーメンも塩ラーメンもおいしいのに、なぜ「とんこつ」なのかを考察してみました。
冬でも半袖!季節感ゼロのファッションの謎【あなたが知らないイギリスの真実
Mar 15th, 2022 | フレッチャー愛
イギリス人は「衣替え」をしません! 制服に「夏服」「冬服」も存在せず、1年を通じて好きなときに好きなものを着るイギリス流のファッションスタイルの真実に迫ります。
実は96%がティーバッグ!?紅茶の意外な話【あなたが知らないイギリスの真
Feb 26th, 2022 | フレッチャー愛
有閑マダムがティーポットで午後の紅茶を楽しむ姿は、実はイギリス紅茶文化のほんの一部。優雅とはほど遠い、イギリス人にとってなくてはならないディープな「紅茶」のホントに迫ります!
なぜ?イギリス人が傘をささない本当の理由【あなたが知らないイギリスの真実
Feb 10th, 2022 | フレッチャー愛
イギリス人は雨でも傘をささないって聞いたことがあるけど、ずぶ濡れになっても平気なの? イギリス人が傘をささないホントの理由は、日本ではほとんど知られていないイギリスの迷信と、日本では当たり前にあるものがイギリスにはないことにあったのです!
【世界の絶景クイズ】山の写真から推察その4! ここはどこの国でしょう?
Jan 23rd, 2022 | Nao
まだまだ海外への旅が難しい今。こんなときは世界各地の写真を見て「次の旅行」に想いを馳せるのも楽しいかもしれません。そこで、今回は山の写真を見て国を当てるクイズを出題! 見た目や説明文から推察して、どこの国なのか想像してみてください。