TABIZINE > ヨーロッパ > オーストリア > 観光 > 【連載】海外一人旅!初心者・女性にもおすすめの国はどこ?/第9回「中世香るオーストリアに酔いしれる」

【連載】海外一人旅!初心者・女性にもおすすめの国はどこ?/第9回「中世香るオーストリアに酔いしれる」

6人の読者が参考になると評価
Facebook はてなブックマーク LINEで送る コメント
[paging_toc]

世界遺産・ザルツブルクの見どころ

【連載】海外一人旅!初心者・女性にもおすすめの国はどこ?/第9回「中世香るオーストリアで文化と芸術に酔いしれる」

ザルツブルクの街を見下ろす丘の上に位置するホーエンザルツブルク城塞は、歴代大司教の居城でした。中世の城塞建築としては中央ヨーロッパでもっとも保存状態の良いものの一つで、内部には博物館から大広間、礼拝堂、拷問部屋まで、見どころが満載。

【連載】海外一人旅!初心者・女性にもおすすめの国はどこ?/第9回「中世香るオーストリアで文化と芸術に酔いしれる」

ザルツブツクでもっとも有名なスポットがミラベル宮殿の庭園ではないでしょうか。花々が咲き乱れる美しい庭園は映画「サウンド・オブ・ミュージック」の「ドレミの歌」の場面のロケ地として知られています。庭園からは望むオーエンザルツブツク城の姿も圧巻。

【連載】海外一人旅!初心者・女性にもおすすめの国はどこ?/第9回「中世香るオーストリアで文化と芸術に酔いしれる」

音楽ファンなら必見なのがモーツァルトの生家です。モーツァルトの生まれた部屋や自筆の楽譜など幼少期の天才音楽家ゆかりの品々が多数展示されています。

ザルツブルクには他にも美しい教会や散策が楽しい中世そのままの路地など魅力的なスポットがぎゅっと詰まっていて、街を歩くだけで幸せな気分になれるばす。

【連載】海外一人旅!初心者・女性にもおすすめの国はどこ?/第9回「中世香るオーストリアで文化と芸術に酔いしれる」

豊かな文化と芸術に彩られたウィーンとザルツブルク。日常から離れて心にとびっきりの栄養を与えてくれる贅沢な時間があなたを待っています。

[All Photos by shutterstock.com]

春奈

Haruna ライター
和歌山出身、上智大学外国語学部英語学科卒。2度の会社員経験を経て、現在はフリーランスのライター・コラムニスト・広報として活動中。旅をこよなく愛し、アジア・ヨーロッパを中心に渡航歴は約60ヵ国。特に「旧市街」や「歴史地区」とよばれる古い街並みに目がない。半年間のアジア横断旅行と2年半のドイツ在住経験あり。現在はドイツ人夫とともに瀬戸内の島在住。


,,, | 観光,ヨーロッパ,オーストリア,観光


オーストリアの観光関連リンク

天津濱海図書館/天津(中国) 天津濱海図書館/天津(中国)









1 2 3 NEXT

#おすすめ #アルプス #ウィーン #一人旅



観光 ヨーロッパ オーストリア 観光